家でも熱中症の危険性あり。かかってしまったときの真っ先の対処法
気温が高い夏に気をつけたいのが熱中症。最近では炎天下だけでなく、家の中にいても熱中症にかかり重症化するケースも増えています。いざというとき慌てないための対処法を、医師の十河(そごう)剛先生に教えてもらいました。クイズ形式でご紹介します。
正しい熱中症対策って?(※写真はイメージです)
熱中症ってどんな症状が出るの? どう対処したらいいの? いざというときのためにも、きちんと覚えておきましょう!
A 額
B 首や脇の下
C 手足
答え:B 首や脇の下
首や脇の下、さらに足のつけ根など、太い動脈が流れる場所を保冷剤などで冷やすのが効果的です。冷たいものがなければ、自動販売機で冷えたペットボトルや缶を購入し、タオルで包んで当てましょう。
A 無理やりでも口に入れて飲ませる
B 救急車を呼ぶ
答え:B 救急車を呼ぶ
自力で水を飲むことができない、また意識がない熱中症は重症で、救急搬送が必要です。救急車を待っている間に意識が回復して、自力で水分を飲めるようになったら、経口補水液を少しずつ飲ませてください。
A めまい
B 筋肉痛・筋肉の硬直
C 頭痛や吐き気
答え:A、B、C めまい、筋肉痛・筋肉の硬直、頭痛や吐き気
引っかけ問題ですみませんが、答えはすべてです。さらに、顔がほてったり、体がぐったりして力が入らない、体温が高くて皮膚を触ると異常に熱いなど、いくつものサインがあるので、きちんと覚えておきましょう。
A うつぶせに寝かせる
B 足を高くして寝かせる
C 頭を高くして寝かせる
答え:B 足を高くして寝かせる
まず意識を確認し、意識がはっきりしているようなら涼しい場所に移動させ、足を数十cm程度高くして寝かせます。心臓への血流がよくなり、脳の血流を改善する効果が期待できます。意識がない場合は救急搬送を!
熱中症に関するクイズ、いかがでしたか? 正しい知識をもつことが、いちばんの対策法だと、十河先生は力説します。その理由は、昨今は、だれもが熱中症にかかるリスクが高まっているからだそう。
「暑さで体温が上昇すると汗が出ます。その汗が蒸発することで熱を外へと逃がし、人間は体温を調節しているのです。ところが、カラダが暑さに慣れていないと、体温調節がうまくいかず、体内に熱がたまり、熱中症を引き起こしやすくなります。どこにいても冷房が完備されている現代は、子どもから大人まで暑さに慣れていない人が多くなっているのです」
カラダを暑さに慣らすためには、日頃から運動を心がけ、夏でも湯船につかるなど、無理のない範囲で汗をかくことが効果的。
「とくに気温が低くても湿度が高かったり、雨のあとの急な晴れ間で暑くなったりすると、熱中症による救急搬送者が急増します。暑さにカラダを慣らしておくことはもちろん、こまめに水分と塩分を補給する習慣をつけて家族の健康を守りましょう」
熱中症対策に必要なのは、カラダの中に熱をためない工夫。日々、気温と湿度をこまめにチェックしながら、服装や持ち物にも気を配りましょう。
<屋外>
外出するときは、体内に熱がこもらない、ゆったりと通気性がいい服がベスト。
・直射日光を遮り、頭部の温度上昇を防ぐ帽子は通気性のいいものに
・インナーは吸汗性や速乾性を重視した素材をチョイス
・スポーツ飲料や冷却グッズ、塩タブレットを忘れずに
・風が入りやすいゆったりしたデザインで熱を逃がして
・ウエストのきつい締めつけはNG。ふんわりしたものに
<屋内>
リラクシングウエアを基本に、エアコンを使用しているときは、逆に冷えすぎにも気をつけて!
・衿や袖口がゆったりしたもので、サラッとした素材を
・ウエストは伸縮性があり、ゆるりと着られるものを
ESSE読者に熱中症についてアンケートを実施。みんなが使っている、おすすめグッズを集めました。
超大判(46×23cm)シートに含まれた冷却ウォーターが、熱を吸い込み蒸発。長時間シートが乾かず、ひんやり感が長続き。
首にかけるだけでクールダウン。大判だから使いやすいし、メントール配合でひんやり感も!(YIさん・埼玉県・45歳)
・ビオレ冷タオル個装(1枚入り)×5包 オープン価格(花王)
シートの大きさとメントールの量が違う大人用と子ども用のほか、冷凍庫で冷やすタイプも
子どもは暑くても夢中になって遊ぶので、首の後ろにこれをはって冷やしています!(NTさん・千葉県・40歳)
・熱さまシートこども用16枚入り ¥792(小林製薬)
体液に近い成分で、発汗により失われた水分、イオン(電解質)を補給。サイズも豊富で、粉末やゼリータイプなども。
適度に甘みがあって、汗をかいた後、体にスーッと入っていく感じが好き(AKさん・東京都・36歳)
・ポカリスエットペットボトル500ml ¥151(大塚製薬)
手軽に塩分補給ができる個包装のタブレット。塩分をはじめ、ビタミンCやビタミンB群なども配合。
レモン味がすっきりおいしい。バッグの中に入れておけば、手軽に塩分補給ができます(MSさん・千葉県・45歳)
・inタブレット塩分プラス80g(個装込み) ¥216(森永製菓)
<撮影/山田耕司 取材・文/ESSE編集部>
●教えてくれた人
済生会横浜市東部病院小児肝臓消化器科副部長。熱中症による脱水の危険性と対処法を広める『教えて!「かくれ脱水」委員会』の委員を務める。
正しい熱中症対策って?(※写真はイメージです)
<熱中症対処法クイズ>こんなとき、どうしたらいいの?
熱中症ってどんな症状が出るの? どう対処したらいいの? いざというときのためにも、きちんと覚えておきましょう!
Q1:熱中症にかかったとき、どこを冷やすといい?
A 額
B 首や脇の下
C 手足
答え:B 首や脇の下
首や脇の下、さらに足のつけ根など、太い動脈が流れる場所を保冷剤などで冷やすのが効果的です。冷たいものがなければ、自動販売機で冷えたペットボトルや缶を購入し、タオルで包んで当てましょう。
Q2:熱中症で倒れた人が、自力で水を飲めない場合は?
A 無理やりでも口に入れて飲ませる
B 救急車を呼ぶ
答え:B 救急車を呼ぶ
自力で水を飲むことができない、また意識がない熱中症は重症で、救急搬送が必要です。救急車を待っている間に意識が回復して、自力で水分を飲めるようになったら、経口補水液を少しずつ飲ませてください。
Q3:熱中症になると現れる症状は?
A めまい
B 筋肉痛・筋肉の硬直
C 頭痛や吐き気
答え:A、B、C めまい、筋肉痛・筋肉の硬直、頭痛や吐き気
引っかけ問題ですみませんが、答えはすべてです。さらに、顔がほてったり、体がぐったりして力が入らない、体温が高くて皮膚を触ると異常に熱いなど、いくつものサインがあるので、きちんと覚えておきましょう。
Q4:熱中症で倒れた人の対処法は?
A うつぶせに寝かせる
B 足を高くして寝かせる
C 頭を高くして寝かせる
答え:B 足を高くして寝かせる
まず意識を確認し、意識がはっきりしているようなら涼しい場所に移動させ、足を数十cm程度高くして寝かせます。心臓への血流がよくなり、脳の血流を改善する効果が期待できます。意識がない場合は救急搬送を!
●カラダを暑さに慣らすことが重要!夏はしっかり汗をかこう
熱中症に関するクイズ、いかがでしたか? 正しい知識をもつことが、いちばんの対策法だと、十河先生は力説します。その理由は、昨今は、だれもが熱中症にかかるリスクが高まっているからだそう。
「暑さで体温が上昇すると汗が出ます。その汗が蒸発することで熱を外へと逃がし、人間は体温を調節しているのです。ところが、カラダが暑さに慣れていないと、体温調節がうまくいかず、体内に熱がたまり、熱中症を引き起こしやすくなります。どこにいても冷房が完備されている現代は、子どもから大人まで暑さに慣れていない人が多くなっているのです」
カラダを暑さに慣らすためには、日頃から運動を心がけ、夏でも湯船につかるなど、無理のない範囲で汗をかくことが効果的。
「とくに気温が低くても湿度が高かったり、雨のあとの急な晴れ間で暑くなったりすると、熱中症による救急搬送者が急増します。暑さにカラダを慣らしておくことはもちろん、こまめに水分と塩分を補給する習慣をつけて家族の健康を守りましょう」
夏を乗りきるおすすめの服装&グッズ
熱中症対策に必要なのは、カラダの中に熱をためない工夫。日々、気温と湿度をこまめにチェックしながら、服装や持ち物にも気を配りましょう。
●熱中症を防ぐための服選びのポイントをチェック!
<屋外>
外出するときは、体内に熱がこもらない、ゆったりと通気性がいい服がベスト。
・直射日光を遮り、頭部の温度上昇を防ぐ帽子は通気性のいいものに
・インナーは吸汗性や速乾性を重視した素材をチョイス
・スポーツ飲料や冷却グッズ、塩タブレットを忘れずに
・風が入りやすいゆったりしたデザインで熱を逃がして
・ウエストのきつい締めつけはNG。ふんわりしたものに
<屋内>
リラクシングウエアを基本に、エアコンを使用しているときは、逆に冷えすぎにも気をつけて!
・衿や袖口がゆったりしたもので、サラッとした素材を
・ウエストは伸縮性があり、ゆるりと着られるものを
●ESSE読者のおすすめサポートグッズ
ESSE読者に熱中症についてアンケートを実施。みんなが使っている、おすすめグッズを集めました。
超大判(46×23cm)シートに含まれた冷却ウォーターが、熱を吸い込み蒸発。長時間シートが乾かず、ひんやり感が長続き。
首にかけるだけでクールダウン。大判だから使いやすいし、メントール配合でひんやり感も!(YIさん・埼玉県・45歳)
・ビオレ冷タオル個装(1枚入り)×5包 オープン価格(花王)
シートの大きさとメントールの量が違う大人用と子ども用のほか、冷凍庫で冷やすタイプも
子どもは暑くても夢中になって遊ぶので、首の後ろにこれをはって冷やしています!(NTさん・千葉県・40歳)
・熱さまシートこども用16枚入り ¥792(小林製薬)
体液に近い成分で、発汗により失われた水分、イオン(電解質)を補給。サイズも豊富で、粉末やゼリータイプなども。
適度に甘みがあって、汗をかいた後、体にスーッと入っていく感じが好き(AKさん・東京都・36歳)
・ポカリスエットペットボトル500ml ¥151(大塚製薬)
手軽に塩分補給ができる個包装のタブレット。塩分をはじめ、ビタミンCやビタミンB群なども配合。
レモン味がすっきりおいしい。バッグの中に入れておけば、手軽に塩分補給ができます(MSさん・千葉県・45歳)
・inタブレット塩分プラス80g(個装込み) ¥216(森永製菓)
<撮影/山田耕司 取材・文/ESSE編集部>
●教えてくれた人
十河(そごう)剛先生
済生会横浜市東部病院小児肝臓消化器科副部長。熱中症による脱水の危険性と対処法を広める『教えて!「かくれ脱水」委員会』の委員を務める。