「私にとって、仕事は給料を得ると同時に、自分の発想を生かす場。目の前のことに挑戦すれば、思わぬところからもやりがいは出てくる。今の仕事を越えるものを見いだせるなら転職もいいが、今の仕事で挑戦もせず、うまくいかないから辞めるのはよくない」

 −独立して、自分の会社で自分の発想を実現するという考えはなかったのですか。
 「ヨーカ堂では人事として社員の満足を考え、セブン―イレブンではコンビニオーナーの生活を考えてきた。自分のことは二の次、三の次だった。学生に『ウチの会社に来て』と言ったのに、私が辞めたら無責任だろう。伊藤雅俊名誉会長との相性もよかった。そうでなければ何十年も一緒にやってこれない」

若者よ、全ては挑戦だ
 −若い世代に引き継いでほしいことは。
 「全ては挑戦だ。この山を越したら、次の山が見える。それを越そうと思って私はやってきた。誰かに頼まれたわけでも、命令されたわけでもない。これが生きがいだ。日本人の多くは、まねすることが勉強だと思っているが、まねでは二番手や三番手にしかなれない。皆が新しいことに挑戦すれば、日本はより豊かな国になる」

連載「ポスト平成の経営者」
激動の平成を支えたベテラン経営者と、今後を担う若手経営者に「ポスト平成」への提言・挑戦を聞くインタビューシリーズ
[https://newswitch.jp/p/15429{(1)キッコーマン取締役名誉会長・茂木友三郎氏「世界の情勢に乗るな。自ら需要を創り出せ」}]
[https://newswitch.jp/p/15525{(2)キヤノン会長兼CEO・御手洗冨士夫氏「米国流に頼るな。グローバル経営に国民性を」}]
[https://newswitch.jp/p/15638{(3)テラドローン社長・徳重徹氏「『世界で勝つ』は設立趣意。不確実でも踏み込め」}]
[https://newswitch.jp/p/15738{(4)ユーグレナ社長・出雲充氏「追い風に頼るな。ミドリムシで世界を席巻」}]
[https://newswitch.jp/p/15847{(5)プリファードネットワークス社長・西川徹氏「誰もが自在にロボット動かす世界をつくる」}]
[https://newswitch.jp/p/16111{(6)元ソニー社長・出井伸之氏「これが平成の失敗から学ぶことの全てだ」}]
[https://newswitch.jp/p/16392{(7)日本生命保険名誉顧問・宇野郁夫氏「経営に『徳目』取り戻せ。これが危機退ける」}]
[https://newswitch.jp/p/16491{(8)オリックスシニア・チェアマン・宮内義彦氏「変化を面白がれば、先頭を走っている」}]
[https://newswitch.jp/p/16582{(9)東京電力ホールディングス会長・川村輶氏「日本のぬるま湯に甘えるな。今、変革せよ」}]
[https://newswitch.jp/p/16674{(10)JXTGホールディングス会長・渡文明氏、10兆円企業の礎を築いた合併・統治の極意}]
[https://newswitch.jp/p/16754{(11)ダイキン工業会長・井上礼之氏「二流の戦略と一流の実行力。やっぱり人は大事にせなあかん」}]
[https://newswitch.jp/p/16855{(12)昭和電工最高顧問・大橋光夫氏、初の抜本的な構造改革、個人の意識改革が最も重要だった}]
[https://newswitch.jp/p/16955{(13)パナソニック特別顧問・中村邦夫氏、次の100年へ。中興の祖が語る「改革」と守るべきもの}]
[https://newswitch.jp/p/17128{(14)住友商事名誉顧問・岡素之氏、終わりなき法令遵守の決意。トップは社員と対話を}]
[https://newswitch.jp/p/17210{(15)セブン&アイHD名誉顧問・鈴木敏文氏、流通王が語るリーダーに必須の力}]
[https://newswitch.jp/p/17302{(16)WHILL CEO・杉江理氏、電動車いすの会社じゃない!「WHILLが建築をやる可能性も」と語るワケ}]
[https://newswitch.jp/p/17400{(17)ispace CEO・袴田武史氏、宇宙ベンチャーの旗手が語る、宇宙業界を変える民間の力}]