ジミー・コナーズの元コーチでレジェンドのパンチョ・セグラが死去

写真拡大

パンチョ・セグラが18日、パーキンソン病の合併症のため96歳で死去した。

セグラは、「全米選手権」のシングルスとダブルスで6回の優勝を果たし、1940年代はアマチュア、1950年代はプロにおける世界最優秀選手の1人として活躍したレジェンドだ。引退後はグランドスラムのシングルスで8回の優勝を飾ったジミー・コナーズ(アメリカ)などのコーチを務めた。

「悲しい日です。友人、コーチ、そして師であった人物を喪いました」とコナーは日曜日にTwitterに投稿している。

息子のスペンサー・セグラによれば、彼は90歳を超えてもテニスの試合を見たり、分析することを続けていたという。

貧困から身を起こしたセグラは、テニスが富裕層のスポーツだという一般的な見方を軽視していた。

「この競技をプレーするのにラケットと心以上に必要な物はない。これは実践的な民主主義の大いなる試練なんだ。私と相手がアリーナにいる。私と相手だけが。どれだけ金を持っているかは関係ない。誰が父親かも、ハーバードやイェールなんかに行ったかどうかも関係がない。ただ私と相手だけなんだ」とESPNに語っていた。

(C)AP(テニスデイリー編集部)

※写真は両手でフォアハンドを打つパンチョ・セグラ
(Spencer Segura Sr. via AP)