学生の窓口編集部

写真拡大

あげおとり?ニット女?そんなの知らない!という日本語が、知っておくと便利な言葉として海外サイトBuzzfeedで取り上げられています。

1.木漏れ日(こもれび)
木々の間から差してくる太陽光のこと。

2.居留守(いるす)
誰かが訪ねてきたときに外出しているふりをすること。

3.上げ劣り(あげおとり)
髪を切るのに失敗して気分が落ち込むこと。
※元服して髪を上げて結ったとき、顔かたちが 以前に比べて見劣りすること。(デジタル大辞泉より)

4.森林浴(しんりんよく)
リラックスして健康を増進するために森林を訪れること。

5.積読(つんどく)
本を買って読まずに置いておくこと。しばしば他の読んでいない本と一緒に積み上げられる。

6.浮世(うきよ)
現実生活の面倒から離れて、享楽的に暮らすこと。

7.真面目(まじめ)
物事を荒立てずにシンプルに済ませることのできる、誠実で頼れる人物。

8.生き甲斐(いきがい)
存在する理由。これのために毎朝起きるという物事。
9.幽玄(ゆうげん)
心の奥深くの感情を呼び起こす森羅万象を深く知ること。

10.よいしょ
一日仕事で疲れて椅子に座り込むときなどに言う、意味のない言葉。

11.忘れ物(わすれもの)
忘れた物、失くした物。電車に置き忘れたものや、家に忘れてきたもの。

12.引きこもり(ひきこもり)
テレビやビデオゲーム、インターネットなどに取り付かれ、社会生活から離れた若者。

13.微妙(びみょう)
悪くない、別に、興味がない、などの意味。

14.渋い(しぶい)
古いけど魅力的なもの。

15.食い倒れ(くいだおれ)
破産するまで食べること。

16.ニット女(にっとおんな)
キャリアに身をささげるあまり、ブラウスにアイロンをかける時間がないため、ニットのトップばかり着ている女性のこと。

「居留守」や「真面目」は普段から使われますが、「上げ劣り」や「幽玄」など日常的には聞きません。
「積読」「ニット女」は比較的新しく、日本人でも知らないかも?
外国の方に聞かれてもとまどうことのないよう、勉強しておきましょう!

http://www.buzzfeed.com/danieldalton/irusu-for-life