ニュースイッチ
-
中小製造業が「コメ栽培・販売」参入の狙い
兵神機械工業(兵庫県播磨町、友藤公雄社長、079・436・3001)は、コメ栽培、販売事業に参入した。コメで農産物の安全管理規格「JGAP…
-
岩谷産業、RPAで約210時間分の労働時間を削減した
岩谷産業はガス業務の効率化を目的に全社の業務部門にRPA(ソフトウエアロボットによる業務自動化)を導入した。受発注作業など月間RPA処理1…
-
NEC、仮想化技術「コンテナ」活用加速の狙い
NECは、軽量で移行性に優れたリナックスの仮想化技術「コンテナ」に対応したアプリケーション(応用ソフト)の開発・活用を加速するマネージド型…
-
店舗内の商品一括検索、イオンが「スマートモール」計画
イオンモールは11日、ショッピングモール内の店舗の商品を一括検索できるシステム「お買い物ナビ」の実証実験を始めると発表した。顧客がモール内…
-
最年長は90歳の舞妓美容師 「現代の名工」150人表彰
厚生労働省は11日、卓越した技能を持つ技能者に与えられる2019年度「現代の名工」150名を表彰する。本年度は伝統的な工芸品である東京アン…
-
「香るゆず塩鍋」の風味が持続する注ぎ口、ヒット商品の裏に規格化あり
鍋料理がおいしい季節がやってきた。久原醤油が発売した濃縮タイプの鍋用スープの新商品「香るゆず塩鍋」は、使い切るまでユズのさわやかな風味が持…
-
曖昧なルールはもう嫌!現役女子大生が語る“リアル”な就活座談会
就活を終えた女子大生が振り返る某日ー。今年度の就職活動を終えた女子大生3人を招いて座談会を行った。専攻も、大学の環境も志望業界も異なる3人…
-
中国で工作機械の生産能力2倍へ、シチズンは市場好転に先手
シチズン時計の工作機械事業会社、シチズンマシナリー(長野県御代田町)は2023年に中国で工作機械の生産能力を現在比2倍に増やす。21年に東…
-
なぜメダルは「金・銀・銅」の順番なのか?
金属の三兄弟金・銀・銅オリンピックでは、1位から3位までの競技者に金・銀・銅のメダルが授与されます。世界的な大イベントなだけに、各国がそれ…
-
避難所は「眠りにくい」、研究で実証
災害時に避難所として使われる体育館では、冬場に睡眠効率が1割以上低下し、「眠りにくい」ことが豊橋技術科学大学の都築和代教授らの研究で分かっ…
-
出光興産、小型EVシェアリング実証の狙い
出光興産は、2人乗りの小型電気自動車(EV)のカーシェアリングの実証実験を始めた。岐阜県の高山市と飛騨市での7台による小規模なものだが、M…
-
周囲の明るさに目が慣れる仕組みが分かった
大阪大学蛋白質研究所の古川貴久教授と茶屋太郎准教授らは、周囲の明るさの変化に目が慣れる明暗順応における網膜視細胞の分子の仕組みを解明した。…
-
京都の奥座敷、大河ドラマの舞台で飛躍なるか
京都市の西に位置する京都府亀岡市。京都・嵐山と亀岡を結ぶ嵯峨野トロッコ列車や保津川下り、湯の花温泉などの観光地で知られ、「京都の奥座敷」と…
-
GAFAに対抗する「オールトヨタおやじの会」
変革を迫られる自動車業界で各社が生き残りをかけた深謀遠慮を巡らす中、トヨタ自動車は原点回帰を戦略軸の一つに据えた。人材育成による「人間力」…
-
大手商社の4ー9月期業績、「資源」で明暗
大手商社7社の2019年4―9月期連結決算が出そろい、伊藤忠商事、三井物産、豊田通商の3社が当期増益を確保した。伊藤忠商事は非資源分野を中…
-
中年ニート「社会進出のラストチャンス」、政府の支援は結実するか
政府は、厳しい雇用環境下で希望の職に就けなかった30代半ばから40代半ばにかけての「就職氷河期世代」への支援を進めている。自治体や経済団体…
-
不安の声多い…ゲノム編集作物を左右するモノ
全遺伝情報(ゲノム)を自在に書き換える技術「ゲノム編集」を使って開発された作物について、厚生労働省への届け出制とすることが決まり、10月か…
-
「笑い半分、勉強半分」事業承継の落語調セミナー
「笑い半分、勉強半分。笑って楽しみながら学んでほしい」―。京葉銀行は7日、千葉みなと本部(千葉市中央区)で事業承継セミナー「落語で学ぶ相…
-
偽造品とのいたちごっこに終止符、真贋見抜く“技術の眼”たち
人と技術の両眼で真贋(しんがん)を見抜く。商品の売買手段が多様化する中で、各社が偽造品対策に力を入れている。偽造品の流通は消費者が不利益を…
-
米国・インド・韓国、政権浮揚へカギ握る「自国主義」
米国、インド、韓国が政権支持率を意識した政策運営にかじを切った。トランプ米大統領は大統領選を見据えて対中貿易戦争を一時休戦し、農産品の対中…