【うちの本棚】226回 あのころの風景/田渕由美子

写真拡大 (全2枚)

 「うちの本棚」、田渕由美子の単行本を紹介するシリーズの最後は『あのころの風景』を取り上げます。

 田渕由美子は個人的にも「あのころの風景」だったのかもしれないなあ、なんて思ってしまうのですが…あなたはどうでしょう?

【関連:225回 夏からの手紙/田渕由美子】

 「りぼんマスコットコミックス」の田渕由美子傑作集は『雪やこんこん』以来年一冊ペースで刊行されていた(ちなみに2冊目の『クロッカス咲いたら』から『夏からの手紙』までは7月(実質6月)の刊行だった)が、本書『あのころの風景』は前巻『夏からの手紙』から2年ぶりの刊行となった。また前巻まで表示されていた「田渕由美子傑作集」が本書にはない。

 収録作品も表題作『あのころの風景』が昭和56年作品であることをのぞくと『聖★グリーンサラダ』『マルメロ・ジャムをひとすくい』が昭和50年作品と、古い作品を収録している。
『あのころの風景』はそれまでの田渕作品同様の展開ではあるが、ラストにいたってリアルな雰囲気を持ち込んできている。たいていはそういうものだし、漫画のような結末を経験することの方が少ないだろうが、田渕作品でそれを見るのは意外が気もした。
『聖夜・粉雪ふりしきる』は田渕らしい作品といえばそうなのだが、昭和54年の作品ということを考えるとそれまでの作品の焼き直しのようにも思えてしまう。
『聖★グリーンサラダ』は亡くなった姉の夫と同居する主人公という設定の作品で、いま読むといろいろとギリギリな印象を受けてしまったりもするのですが…。
『マルメロ・ジャムをひとすくい』は海外が舞台の作品で、絵柄的には初期作品にも感じられる。

 田渕由美子はいまでも好きな作家のひとりには違いないのだけれど、結果として本書『あのころの風景』を最後に新作を読まなくなってしまった。
 ときどき、ふと読み返してみようかと思うことがあるのだが、もう長い間単行本を手に取っては見るものの、実際に読み返すことが出来ないことが何度もあった。読者としてのこちらの感性が変化してしていたこともあるのだろうが、70年代後半当時の世界観が、ちょっと胸が痛くなるような感覚で、読むのをためらってしまうようなところがあったように思う。今回「りぼんマスコットコミックス」を6冊読み返したのも、実際20数年ぶりではないかと思う。懐かしい友達に会って思い出話をしたような、そんな気分だった。

初出:あのころの風景/集英社「りぼん」昭和56年2月号別冊ふろく、聖夜・粉雪ふりしきる/集英社「りぼん」昭和54年12月号、聖★グリーンサラダ/集英社「りぼん」昭和50年12月号、マルメロ・ジャムをひとすくい/集英社「りぼん」昭和50年3月号

書 名/あのころの風景
著者名/田渕由美子
出版元/集英社
判 型/新書判
定 価/360円
シリーズ名/りぼんマスコットコミックス
初版発行日/1982年4月20日
収録作品/あのころの風景、聖夜・粉雪ふりしきる、聖★グリーンサラダ、マルメロ・ジャムをひとすくい

(文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/