「子ども手当」の満額支給に黄信号!今こそ問う“誇大広告政治の”功罪
民主党が昨年夏の衆院選挙に向けて作成した、マニフェストの実現がいよいよ怪しくなっている。
マニフェストは一種の公約であり、それを簡単に反故にすることに対しては、国民のあいだから強い批判が出始めている。今年夏の参院選挙が、どのような結果になるか注目したい。
もともと民主党は、政権交代を実現した暁には、「自民党時代の予算の無駄使いをなくすことによって、国債の増発をしなくても予算は組める」と主張していた。
さらに最近では、民主党の目玉政策の1つであった、子ども手当の満額支給まで怪しくなっている。閣僚をはじめとする与党関係者のなかからも、実現を疑問視する声が上がり始めているほどだ。
ことここに至って、民主党政権に対する国民の不安は、いよいよ新たな段階へと移りつつある。
そうした状況に対して、ある政治専門家は「民主党のマニフェストは最初から“誇大広告”で、国民もそれは十分にわかっていたはずだ」と指摘していた。
その通りかもしれない。国民の多くのは、マニフェストに盛り込まれている内容が、簡単に実現できないことは承知していたはずだ。それでも、民主党に政権交代の機会を与えたのは、自民党政権に対する批判と、民主党に対して微かな期待を抱いていたからだろう。
しかし、マニフェストの約束がいとも簡単に破られ、しかも“カネと政治”の疑惑まで出てくると、「自民党と民主党は何も変わらない」との見方が出てくるのは当然だ。
景気が低迷から抜け出せないなか、政治がそんな状態では、日本の将来にも明るさが見えてこない。政治家諸氏に奮起を促したい。今回は、民主党政権が進むべき道について、考えてみよう。
続きはこちら
■関連記事
・「子ども手当て“所得制限なし”は愚の骨頂。日本の借金は1000兆円を超える!」〜予算編成の迷走を井堀利宏・東大教授に聞く
・初試算でわかった“子ども手当て”の衝撃!「得する家庭」「破綻する家庭」はここが違う
・「44兆円」をめぐる鳩山政権の迷走【山崎元コラム】
・「直接補助」政策を掲げる民主党政権の“踏み絵”〜業界団体を破壊するのか、取り込むのか
・自民と民主の子育て支援策、両者の違いを分析すると