パナソニックは2月22日、Lマウントの高倍率ズームレンズ「LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S.」(S-R28200)を発表した。28mmから200mmまでの広いレンジを1本でカバーする高倍率タイプながら、キットレンズ「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」と同等の小型軽量に仕上げた。優れた近接撮影性能も備える。希望小売価格は132,000円で、発売は4月18日。

LUMIX S5IIにLUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S.が付属する高倍率ズームレンズキット(DC-S5M2H)も用意する。価格はオープンで、発売は4月25日。

28mmから200mmまでを広くカバーしながら小型軽量に仕上げた高倍率ズームレンズ「LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S.」

28mmから200mmまでを広くカバーする高倍率ズームレンズ。広角側を24mmではなく28mmにし、レンズの明るさをF4-7.1に抑えることで、全長は約93.4mm、重さは約413gと小型軽量に仕上げた。サイズ感は、LUMIX S5IIなどのキットレンズ「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」や、広角ズームレンズ「LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO」とほぼ同じ。フィルター径は67mmで、本体は防塵防滴構造。

全長は約93.4mmで、20-60mmの標準ズームレンズ「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」とほぼ同じ

コンパクトなボディで定評のあるLUMIX S5IIに装着したところ

200mmまでカバーしながらこのサイズはインパクトが大きい

近接撮影性能も優れる。最短撮影距離は0.14m(広角側) / 0.65m(望遠側)、最大撮影倍率は0.50倍(広角側)。

レンズ構成図

大きさはΦ77.3×93.4mm、重さは約413g。