大阪桐蔭・前田悠伍インタビュー(後編)

前編:前田悠伍が明かす夏の異変からのV字回復はこちら>>

 2年秋に新チームとなりキャプテンに任命された前田悠伍(大阪桐蔭)だったが、そこからは苦難の連続だった。周囲の期待とそれに応えられないジレンマ。それでも前田は自分自身を信じ、懸命に戦った。そしてようやくたどりついたドラフト。上位指名が確実視されているなか、プロへの熱き想いを語った。


最後の夏は大阪大会決勝で履正社に敗れた大阪桐蔭・前田悠伍 photo by Kyodo News

【この1年間はしんどかった】

── 2年秋の大会を終えた頃、周囲から厳しい声がありましたが、そういうのは耳に入っていましたか。

前田 野球部は携帯電話が禁止で、ネットの情報やSNSも見られないので、直接そういうコメントを見たり、聞いたりすることはなかったです。でも自分自身、「こんなピッチングじゃ、いろいろ言われるだろうな」というのはありました。だから、なんとか見返したいと、そこはメチャクチャありました。

── ただ、センバツベスト4から夏へ向かうなか、なかなか状態が上がっていきませんでした。新チームになってからワールドカップまでの1年間はかなりしんどかったのでは?

前田 キャプテンとしてチームのことを考えないといけないのもありましたし、自分自身も思うようなピッチングがなかなかできなくて......たしかに、ちょっとしんどかったですね。

── センバツ後の春の大阪大会、近畿大会はベンチから外れ、夏に向けてトレーニングに励んでいる最中、左ヒジに違和感が出ました。そこから投げ込みができず、調整も思うように進まなかった。

前田 少ししてからキャチボールはできるようになったので、投げ込みができないという感じはなかったです。それにその期間、ピッチングにつながるトレーニングも今まで以上に集中してできましたし、思うように調整できなかったというのはなかったです。

── 夏に向けた仕上げの時期、ブルペンでしっかり投げたいというのはなかったですか。

前田 自分の場合、キャッチボールの感覚がよければ、ブルペンに入らなくても「このくらいの感じで投げられるだろう」というのがわかるんです。だから、キャッチャーを座らせて投げないと心配とか、そういう感覚がないんです。

── とはいえ、夏の大会開幕の1週間前にメディアに向けた公開練習があり、そこで30球ほどの投球を見たけど、球の力も制球も本調子には遠かった。正直、夏は厳しい戦いになるだろうと思いました。

前田 夏の大会までギリギリというか、開幕してからもいろんなことを試して調整していました。重心の位置とか、足を上げるタイミングとか、力の抜き具合とか。

── それだけしっくりこなかったと?

前田 そうですね。長めの距離のキャッチボールは、基本二段で投げることが多く問題ないんですけど、ブルペンで投げ時に一段と二段モーションのすり合わせがうまくいかなくて......その作業をずっとやっていたんですけど、なかなか難しかったですね。

── 二段モーションで投げたらいい球がいくのはわかっているけど、試合ではできない。相当なジレンマですね。

前田 ただ、それまでもやってきたことなので、作業自体はとくに難しいことをやっている感覚ではありませんでした。でも、しっくりこない。二段だと、足を上げたところで一度止まる動作があるんで、頭のなかではその動きをイメージしながら一段で表現するのが難しかったですね。いい時は、一段でもしっかりタメができる感じがあるんですけど。

【ドラフト1位でプロに行きたい】

── すり合わせの作業のなかで進んでいった大阪大会。初登板は4回戦(東海大仰星戦)で、2本のホームランを打たれました。ともにストレートで、ボールの威力も制球力も物足りなく映りました。さらに試合中、今度は右足親指の皮がめくれ、その後は一度もブルペンに入らず。夏の2戦目が、のちに西谷監督が「ほぼぶっつけ状態。それであそこまで投げたのは、試合には負けましたけど、さすが前田でした」と振り返った決勝の履正社戦です。

前田 履正社戦の前日のキャッチボールがよかったので、「この感じなら大丈夫」という感覚はありました。当日はキャッチャボールのあと、久しぶりにブルペンに入って、体の突っ込みを修正したり、いくつかの感覚をたしかめてから臨んだ試合でした。

── 結果は8回を投げて6安打、5奪三振、4四死球、3失点。試合に敗れて、4度目の甲子園出場は果たせませんでしたが、前回の試合よりもボールはよくなっているように見えましたし、西谷監督も「あそこをクリアしたら、少し間隔が空いて甲子園。さらにいい投球が見られたはず」と話していました。

前田 それはあったかもしれないですけど、自分的にはあそこで負けて、代表でフォームを二段にしたことで明らかにボールの質が上がったので......やっぱりそっちですね。

── 最後に持てる力を存分に発揮し、気分的にラクになりましたか。

前田 なりましたね。夏の大会に負けて、自分に対する評価も下がるだけ下がっただろうと思っていたので......。だから代表に選ばれた時は、もちろん世界一になりたいという目標はありましたが、同時に最後のプロへのアピールの場をもらったと。ここでなんとかいいピッチングをして、「前田はこんなものか」と思っていた人も含め、多くの方にベストの投球を見てもらいたい。その気持ちはかなり強かったです。

── いよいよドラフトです。

前田 楽しみです。ワクワクしています。

── 今年は大学生投手に多くの逸材がいると言われていますが、プロからどんな評価を受けるのか楽しみですね。

前田 1位でプロに行きたいとずっと思っていたので、そうなれば一番ですけど、そうならなくてもプロ野球のスタートラインに立てたら、あとはそこからです。でも、周りからいろいろ話を聞いていると、ドラフト候補のピッチャーってみんな150キロを投げるみたいですごいですよね。自分が小学生の頃なんて、150キロっていったら「えぐっ!」って感じだったのが、今では当たり前みたいになっていますよね。

── そういう怪物たちが集まる世界で、前田投手は何を武器に戦っていきますか。

前田 ボールのスピードに関しては、これからトレーニングをしていけば自然と上がってくると思うので、それ以上にいろんなボールで勝負できて、すべてのボールでバッターを圧倒できるような、そんなピッチャーになっていきたいです。あとは息の長いピッチャー。できるだけ長く、プロの世界で投げていきたいです。



 

前田悠伍(まえだ・ゆうご)/2005年8月4日、滋賀県生まれ。小学2年で野球を始め、6年時にオリックス・ジュニアでプレー。中学時代は湖北ボーイズに所属し、1年時にカル・リプケン12歳以下世界少年野球日本代表として世界一を達成。大阪桐蔭では1年秋からベンチ入りを果たし、2年春のセンバツで優勝。同年夏は甲子園ベスト8。新チームでは主将に任命され、3年春のセンバツでベスト4入りを果たしたが、夏は大阪大会決勝で履正社に敗れた。U−18W杯では日本のエースとして、初優勝に貢献