アンカー・ジャパンは8月22日、ロボット掃除機に搭載される一部バッテリーに関して、内部の不具合により発火等の事象が起きていることが判明したと発表した。同社は拡大防止の観念から、対象バッテリーの回収ならびに交換を実施する。

対象製品

2023年7月、ロボット掃除機が発火する事象が発生したとアンカーのカスタマーサービスに報告があった。調査の結果、バッテリーの製造工程において特定の時期に生産したロットにて不具合があることが判明した。

影響拡大を防ぐため、対象のバッテリーを搭載した製品の販売を停止。現時点で影響範囲などについては確認が完了しているものの、万一のため調査を継続しているという。

2023年4月1日〜2023年8月21日の期間に購入した下記のロボット掃除機または交換用バッテリーのうち、オンライン受付フォームより16桁のシリアルナンバーを入力のうえ、対象と判別されたバッテリーが対象となる。対象製品のシリアルナンバー確認方法およびシリアルナンバー記載場所、手続きの流れなどについての詳細は、こちらのページを参照のこと。

対象製品は、Eufy RoboVac 15C、Eufy RoboVac G30(ホワイトは対象外)、Eufy RoboVac G30 Hybrid(ホワイトは対象外)、Eufy Clean G40 Hybrid、Eufy Clean G40+、Eufy Clean G40 Hybrid+、Eufy RoboVac X8 Hybrid、Eufy Clean X9 Pro with Auto-Clean Station、Eufy RoboVac 交換用バッテリー(X8 / X9 Pro以外)、Eufy Clean交換用バッテリー(X9 Pro用 ※2個入り)、Eufy RoboVac 交換用バッテリー(X8 シリーズ用)。

対象のバッテリーを搭載したロボット掃除機のユーザーは、こちらに記載されている特設窓口にてバッテリーの回収および交換手続き(バッテリーのみの送付、または本体ごと送付)に連絡するように呼びかけている。