ル・マンへの感謝をかたちにしたトヨタ『プリウス』のコンセプトカーが公開

2023年6月6日、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は6月10日(土曜日)から行われる「WEC世界耐久選手権第4戦 ル・マン24時間レース 100周年大会」の開催地、サルトサーキット内マニュファクチャラーズビレッジにて、トヨタ『プリウス』のコンセプトカー『Prius 24h Le Mans Centennial GR Edition(プリウス 24h ル・マン センテニアル GRエディション』を世界に初披露しました。

TGRはレース期間中、日本政府観光局(JNTO)およびマツダと共同で、モータースポーツにおける数々の挑戦で鍛えてきた技術と、将来のカーボンニュートラル社会実現に向けた技術開発の取り組みの紹介をテーマとした展示ブース「Japan. Endless Discovery.」を出展。

TGRがル・マンへやACO(フランス西部自動車クラブ)への感謝の意を込めて製作したと語るプリウス 24h ル・マン センテニアル GRエディションは「Japan. Endless Discovery.」ブース内に展示されています。

ハイパーカーをモチーフにしてカスタマイズされた特別な『プリウス』

「センテニアル」とは「100周年」を意味しており、『プリウス 24h ル・マン センテニアル GRエディション』は新型プリウスをベースに、WECを走るハイパーカー『GR010 HYBRID』をモチーフにしてデザインされたコンセプトカーであるとTGRは説明しています。

ボンネットフードは軽量化のためのカーボン製。フロント下部には大型エアロパーツとカナードが追加され、リアにはカーボン製の大型ウイングと車体下の空気を整流しながら効率よく抜くディフューザーを装着してダウンフォース増加と空気抵抗低減の両立が図られているとのことです。

WECで培われた知見で軽量かつ冷却性と空力を両立したホイール

車高は30mm下げられ、足回りはワイドトレッド化。冷却性と空力特性を両立するように設計されたホイールには235/50サイズの18インチタイヤが装着され、フロントバンパーには夜間走行時の視認性向上を狙ったマルチヘッドランプも追加されています。

また、このプリウス 24h ル・マン センテニアル GRエディションは、今後行われるWEC第6戦 富士6時間耐久レース会場などにも展示予定であることがTGRによって報じられています。

・プリウス 24h ル・マン センテニアル GRエディションのボディサイズ

全長:4,690mm(+90mm)
全幅:1,830(+50mm)
全高: 1,400(+30mm)
ホイールベース:2,750(±0)
最低地上高:120(-30mm)
フロントトレッド:1,600mm(+40mm)
リアトレッド:1,610mm(+40mm)
※()内は『プリウス2.0Lハイブリッド E-Four G』との比較

マツダは最新の『MX-3』を出展! ブース背景画は『capeta』の曽田 正人氏が

「Japan. Endless Discovery.」ブースでは『プリウス 24h ル・マン センテニアル GRエディション』の披露のほかにも、海外に日本を知ってもらうためのさまざまな催しが行われています。

1991年のル・マンにおいて日本車として初の総合優勝を果たしたマツダは、ロータリーエンジンを発電機として使用するPHEV「MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV(欧州仕様)」を出品。

また日本の風景や文化、マツダやトヨタのル・マンでの歴史を日本の象徴的な文化である「マンガ」を通して表現する試みも行われ、ブース壁面の装飾を手がけたのはモータースポーツを舞台とした漫画『capeta』で人気の漫画家 曽田 正人(そだ まさひと)氏です。

曽田氏はコメントで「物心ついたころからレースファンの自分にとって(ル・マン24時間レースががある)毎年6月は特別です。これまでの名シーンを思い返し、ペンにリスペクトを込めて作画する時間は楽しいものでした」と述べ、ル・マン24時間レースに関わるすべてに方へ感謝を述べるとともに「今年も全力で(ル・マンを)応援いたします」との言葉でコメントを締めくくっています。

・曽田 正人氏のプロフィール 

生年月日:1968年6月18日
出身地:東京都文京区
デビュー作:『GET ROCK』マガジンSPECIAL
他代表作:
『シャカリキ!』週刊少年チャンピオン
『め組の大吾』週刊少年サンデー
『昴』週刊ビッグコミックスピリッツ
『capeta』月刊少年マガジン
『Change!』月刊少年マガジン
『め組の大吾 救国のオレンジ』月刊少年マガジン(現在連載中)