10月11日から展開される「全国旅行支援」事業。都道府県が相次いで実施を打ち出していますが、鉄道旅行で何か安くなることはあるのでしょうか。

日帰り・宿泊旅行に助成金


寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」(恵 知仁撮影)。

 コロナ禍で影響を受けた観光産業の回復を図るための、国の補助金事業「全国旅行支援」がいよいよ2022年10月11日からはじまります。都道府県が主体でキャンペーンを行い、現在は参加する事業者を受け付けているところです。

 助成率は旅行代金の40%。ただし上限額があり、宿泊もしくは日帰りの旅行、および宿泊費は5000円。交通付き宿泊旅行商品は8000円です。クーポンは平日3000円、休日1000円が助成されます。

 さて、鉄道での旅行の場合、何がどう安くなるのか。私たち旅行する側は何をすればいいのでしょうか。

旅行する側は何をすればいい?

 私たち旅行する側が、割引を受けるにあたって、あらかじめ何か書類を提出したりする必要はありません。なぜなら、この事業は「店が手続きして補助金をもらい、商品を割引して売る」というものであって、「旅行者が手続きして補助金をもらい、商品を割引で買う」というものではないからです。
 
 ただし条件があります。それは、私たち旅行者が、ワクチンを3回以上接種済みか、検査結果が陰性であることです。そのためには、旅行中に接種証明がいつでもできるよう、準備しておく必要があるでしょう。現在は「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」をスマホにインストールし設定することで、いちいち証明書を持ち歩く必要もなくなっています(※登録にはマイナンバーカードが必要)。

鉄道旅行では何が安くなるのか?

 まず、「旅行商品」つまり旅行会社の販売するツアーが、主たる割引対象となります。もちろん鉄道を利用する旅行でも、そうした旅行会社のツアーパックは多数あるため、それぞれが最大5000円の助成対象となります。ツアーに宿泊が含まれると、その最大助成額は8000円となります。

 逆に、自分できっぷを買って自分で旅する場合、それは「旅行商品」ではないため、全国旅行支援の対象とはなりません。「青春18きっぷ」や週末の乗り放題きっぷなども対象外となります。

 新幹線や特急列車はもちろん、寝台列車「サンライズ」も、鉄道会社が直接販売する乗車券と特急券、あるいは寝台券という「きっぷ」によって乗車するため、割引は受けられません。ただし、旅行会社を通してパッケージ商品を購入することで、「旅行商品」として、割引を受けた値段で乗車可能な場合があります。

 例として、鉄道旅行商品を扱う「JR東日本びゅうツーリズム&セールス」は、往復の鉄道と宿を組み合わせて自分の好きな「旅行商品」にできる「ダイナミックレールパック」を展開しています。これは昨年の「Go To トラベル」でも割引対象となっており、今回も同様と思われます。同社HPでは4日付けで「開始日時は、詳細が分かり次第、お知らせいたします」という趣旨の発表を行っています。

 気になるのが、東海道新幹線の各駅停車「こだま」を安く利用できる、「ぷらっとこだま」です。これはきっぷではなく、JR東海ツアーズが販売する、れっきとした旅行商品。これも4割引となるのでしょうか。

 残念ながら、「ぷらっとこだま」は昨年の「Go To トラベル」では対象外。JR東海ツアーズは今回の全国旅行支援での対応については「まだ詳細が発表されていないため、お答えできません」とのことでした。

「ぷらっとこだま」が「Go To トラベル」で対象外となったのには、適用条件である「出発地と解散地が同一であること」を満たしていないことが考えられます。

 今回の全国旅行支援は「Go To トラベル」とは違い、「目的地の都道府県」がそれぞれ助成条件を設定。東京都は7日に詳細を発表する予定です。上述の適用条件などで、今後対象となる具体的な商品がより明らかになっていきます。