[ちちんぷいぷい−毎日放送]2021年3月10日放送では、大阪の「通天閣」について紹介していました。

大阪の観光スポットとして親しまれている、新世界のランドマーク「通天閣」。展望台からは大阪の町並を眺めることができ、「ビリケンさん」の像があることでも有名です。

そんな通天閣の展望台のさらに上に、2年前、新スポットが登場したのをご存じですか?


腰が引けちゃう...(画像は通天閣オフィシャルウェブサイトより)

90メートル下がスケスケ

それは「天望パラダイス」と名付けられた、建物の最上部に位置する地上94.5メートル、展望回廊直径8.5メートルの特別屋外展望台です。周囲にさえぎるものがなく、四季の風を感じながら景色を楽しめます。

また「TIP THE TSUTENKAKU」という、長さ5.4メートル、幅1.5メートルのはね出し展望台は、足元が透けていて、最も先っちょの床がガラス張りなのでスリル満点!今、インスタ映えスポットとして大人気だそうです。


ヒャーッ(画像は通天閣オフィシャルウェブサイトより)

番組で訪れた落語家の桂ざこば師匠はなかなか先まで進めず、「あかん!いや...もうええわ」「これはやっぱりやめよ」と及び腰。なんとか途中までたどり着いて、金網フェンスに「これが頼んないやろ?」と言いながらしがみつき、こわごわ記念撮影していました。

撮影した写真はインスタ映えはしていませんでしたが、ご愛嬌ということで...。高所恐怖症の私も無理そうです。

貸し切り枠もあり愛の告白やプロポーズにも利用できるそう。告白したい意中の相手がいらっしゃる方は利用してみては?

(ライター:まみ)