先発フル出場でチームの勝利に貢献したホンダのレメキ・ロマノ・ラヴァ【写真:宮内宏哉】

写真拡大

具智元&レメキ擁するホンダがキヤノン撃破、熊谷に2万138人のファン集結

 ラグビーのトップリーグ(TL)第5節は15日、キヤノン―ホンダ戦が埼玉・熊谷ラグビー場で行われ、ホンダが39-24で連敗を3でストップさせた。昨秋のワールドカップ(W杯)日本代表では、ホンダはPR具智元、FBレメキロマノラヴァ、キヤノンはSO田村優が先発。第2試合では全勝対決のパナソニック―東芝戦もあり、会場には2万138人のファンで満員となった。

 ホンダは前半3分、敵陣残り約20メートルでハイパントから転がったルーズボールを拾ったWTB尾又寛汰が、そのままインゴールまで運んでトライを決めた。7-3の22分にはSH荒井康植のキックをNO8トマシソンゲタが敵陣残り約20メートルでチャージ。そのままボールをトライを奪うなど、運も味方につけて前半で3トライを奪った。

 後半、一時は24-17と1トライ1ゴール差まで詰め寄られたが、20分にFLポール・スクーマンのトライなど2トライで突き放し、終わってみれば39-24と快勝した。開幕からの4戦は1勝3敗だったが、空き週を経て躍動した選手たちの働きぶりに指揮を執るダニー・リーヘッドコーチ(HC)も満足げだ。

「しっかり勝つことできたことは満足している。最初の4試合は思った通りに事は運ばなかったが、その後にここから次の5試合でリセットして準備していこうと話していた。バイウィークから帰ってきて、一番最初で勝ちを拾うことができて満足している」

「前半は運もあってスムーズに運んだ」と振り返ったリーHCは「インターセプトだったり、チャージダウンだったりから得点を重ねた。プレッシャーをかけることによって、自分たちで生み出した運だった。一つ残念なのはボーナスポイントを拾えなかったこと。ただ選手については満足している」と高い評価を与えていた。(THE ANSWER編集部・神原 英彰 / Hideaki Kanbara)