Galaxy Note8一色の韓国ショップでサムスン純正アクセサリを漁る:山根博士のスマホよもやま話
全国1000万人のGalaxy Noteユーザーが、アチラの8よりず〜と待ち焦がれているGalaxy Note8。先に売られている韓国へACCN編集長とちょっと様子を見に行ってきましたので、今回は掛け合いでお届けします。

▲ACCNと久々に海外......でもなかった、先日アメリカで会いましたね


▲そこはお膝元。どこよりサムスン製品が充実しています


▲巨大なディスプレーでイベント展示も。なお、いくつかのショップを回りましたが、一緒くたにしてレポートしております

ACCN 大きいところばかり回っているとはいえ、だいたいどこのショップも試用台がたくさんありますよね。韓国でも、やはりNoteは触ってみてもらわないと理解されないのかしら?

山根 他のスマートフォンには無い専用スタイラスペン、Sペンの魅力はやはり触らないとわからないですね。アチラの8(しつこい)とNote8を比較する記事なども見られますが、ペンが使えるNote8のライバルになる製品はこの世に存在しません。その違いをわかってもらうためにも、ペンを使った実機のデモは重要なんですよ。



ACCN それぞれにテーマがあって、ずいぶん力が入っていますよね。コレとか、わかりやすい。山根 ペンに加えて6.3インチと大型化されたインフィニティ・ディスプレイの魅力は実機を手に取ってみると一目瞭然です。18.5:9のワイド画面は縦方向ならSNSのタイムラインチェックに便利だし、横方向に向ければ映像の迫力も全く違います。実際にお店にふらっと立ち寄ったお客さんが、気が付いたらペンを片手に展示機を使い込んでいる、なんて姿をよく見ますし。

ACCN カメラもちゃんと被写体まで用意して試せるようになっています。


▲Galaxy Note8によるポートレート撮影

山根 シンプルな彫像をモデルにすればしっかりとボケの効き具合を確認できますね。Galaxy Note8は実はサムスン最初のデュアルカメラ搭載モデル。カメラも大きな魅力の一つなんです。
カメラはどちらも手ぶれ補正が聞くから、近距離から遠景まで手振れの心配なし。夜間撮影も明るいレンズでいい絵が撮れるし、セルフィー機能も強い。カメラ周りもぜひしっかりと体験してほしいところ。

ACCN おっと、我々、Note8はさんざん触っていて、ここへはアクセサリーを見に来たんでした。まずは......ありましたよ、新Gear VR。


▲Note8が入るようになっただけで、あとはまったく同じですが......

ACCN コレ、ロードマップ上は絶対、前のに入る予定だったでしょうね。

山根 まあそのあたりはいろいろと大人の事情もあるだろうし(笑)。Note8にジャストサイズなのでVRの見え方も良くなっているかな。コントローラーも使いやすいし、Note8を買ったら絶対セットで入手したいアイテムです。


▲Note8がちゃんと入ります。下位互換はアリ



山根 ひゃっほーーーい、スゴイ!

ACCN ハカセ、いいですそーゆーの。次。あ、急速無接点充電台の新しいのもありますね。ピンクの。


▲いろんな種類が出ていますが、一番早く充電できるやつです

ACCN (iPhone 8をコッソリ置く)お、いけますね!

山根 あらゆる端末に優しいのですよ。充電台も今ではいろいろな製品が出ているけど、この充電台はサイズも大きくて端末も置きやすいし、大部分をたためばフラットな形状にもなります。旅行の時にも持ち運ぶのもいいんじゃないかな。


▲Gear Fit2 Proは、フィットネス機能が大幅に強化

ACCN ハカセ大注目のGear IconX 2018は見当たりませんね。

山根 発売はこれからってことで、ちょっと残念。売っていたら買いたかったなあ。まあ発売になったばかりのGear Fit2 Proに触ることができたのはよかった。前のモデルよりベルトがしっかりしたし、水泳関連のトラッキング機能が強化。スポーツする人にはぜひ持ってほしいウェアラブル端末ですね。


▲Galaxy専用の周辺機器というわけではないが、サムスン純正のタイプC版USBメモリーなども売っていた

ACCN いいですよね、こういうの日本でも出せばいいのに。Galaxyにも使えるんだから。

山根 韓国のサムスンのストアにくると、ヘッドフォンからノートPCまで、日本では見かけない製品がたくさん売っています。このメモリーなんて日本でも今すぐ売ってほしいと思いますよ。サムスン=Galaxyだけではありません。スマートフォンからPC関連製品まで数多くのアイテムを出しているだけに、勿体ない。

ACCN はい、来ました我々大好き純正ケース! 片っ端からいってみましょう。
 

▲Galaxy Note8用はカラバリも含め、初期ラインアップは抑え気味

ACCN まずは、日本人でハカセだけが騒いでいるやつ。



山根 だってNote8がブラックベリーにもなっちゃうアイテムですよ! キーの押し具合も悪くないし、Galaxy S8など歴代の製品用の製品も出ています。つまりサムスンは本気でこのキーボードカバーを作っているというワケ。まだまだキーボード需要は一定数あるってことですよ。

これで日本語が入力できたら完璧なんだけど、なかなかそれをさせてくれません。まあ英語などは入力できるし、普段はキーボードを裏側に装着しておけるので、Note8を買ったら絶対に買うべきカバーだと私は思っています。

ACCN このミルスペックの純正は、今回初ですよね? スタンド機構もある。



山根 Note8がかなりしっかりした端末のイメージに変わりますね。ちょっと大きめなのだけど、MILスペック対応だし、これを付けておけばかなりラフに扱っても傷はつきにくそう。
写真ではわかりにくいけど、背面の下から2番目の枠の部分が片方に引き出せて、スタンドになるのね。実は今回のケースの中で一番気に入っています。

ACCN かなり膨れるけど、いい感じですなぁ。さて、続いて海外ではおなじみで日本では出ていないアルカンターラ。



山根 肌触りが最高です。ほっぺたでスリスリしたくなっちゃう。こちらのケースは一転して女性ユーザーにも悪くない上品な感じがします。明るい色などもっとカラバリが欲しいところ。10色くらいあったらファッションにも合わせやすいでしょう。まあ本体のカラバリを後からホイホイと増やすサムスンなので、このカバーも追加カラーが登場するかも。

ACCN それから、定番のクリアビューカバーですね。



山根 これは迷ったら買っとけ、って1品ね。半透明のカバーで画面も見えるし、裏に返せばスタンドにもなります。Note8の標準添付品にしてほしいくらいですよ。この手の純正ケースが日本でも気軽に買えるようになるといいんだけどなあ。


▲このようにスタンドになります

ACCN そして、コレも日本では出たことがないLEDビューカバー。ペンでLEDを自作できるから、かなりNoteとは相性いいですよね。



山根 ケースなのにアプリを入れて、LEDのライトパターンを自作できちゃうという面白アイテム。閉じた状態もスタイリッシュなので実用性と外観の両方に優れたケースです。フリップ式のケースは各社が出しているけれど、その元祖ともいえるサムスンだけに機能性ケースでは一歩先を行ってます。

      

ACCN おや、ハカセ......ついにNote8ゲットですか! おめでとうございます! しかし、いつの間に......。



山根 いやー、お店に展示してあったからついつい買っちゃった。しかも約3万円と安かったし!

ACCN え? 何を買ったんですか?



山根 折り畳みスタイルのGalaxy Folder2です。いわゆるガラホ系の端末ね。通話用にもいいし、緊急用に普段カバンに入れておこうと思って。韓国のスマートフォンはキャリア品でもSIMロックないからさっそく香港のSIMで使おうと思ってます。それにほら、Note8って10万円以上もするから高くてすぐ買えないし......

ACCN あの〜、安物買いの銭失いって諺、ご存知かしら?