知っておきたい「男性の更年期障害」。チェックしたい症状と対策とは?

写真拡大

出会った頃は元気ハツラツとしていてアウトドア派だったのに、最近の夫は休みの日になってもぼんやりしてばかりであまり外出したがらない。ささいなことで手が付けられないくらい怒り出すこともあったり…。

それ、もしかしたら男性の更年期障害かもしれません。女性に比べてあまり認知度が高くない男性の更年期障害について紹介します。
なぜ男性が更年期になるの?その原因とは
女性の更年期障害の原因は、エストロゲンという女性ホルモンが急激に減少するためといわれていますが、男性の更年期障害はテストステロンという男性ホルモンの減少が原因とされています。

しかし、女性の更年期障害は閉経前後というある程度の発症時期の目安があるのに対して、男性の更年期障害の発症時期は40歳から50歳前後に多く見られるものの、人によって異なります。なぜなら、テストステロンの減少は、加齢だけでなく、ストレスなどにも影響を受けるからです。

テストステロンは、エストロゲンのように急激に減少するわけではなく加齢によって徐々に減少していきます。減少していくだけでは更年期障害を発症することは少ないようですが、強いストレスなどを受けると急激にテストステロンが減少し、男性の更年期障害を発症すると考えられているのです。

女性の更年期障害に比べて発症時期などがわかりにくいこともあり、男性の更年期障害はまだまだ認知度が低い病気です。
症状が現れるのは大きく分けて3ヶ所!男性の更年期障害の症状とは
男性の更年期障害は、大きく分けて、体、心、そして性機能に症状が現れます。

まず、体に現れる症状はのぼせやほてり、めまいなどです。筋肉量の低下や疲労感も男性更年期の症状の一つとされています。

次に、心に現れる更年期障害の症状は、やる気が起きないなどの抑うつ感や、イライラした気持ちが抑えられないといったものが挙げられます。また、不眠や記憶力の低下に悩まされる人もいます。

最後に、性機能にはED(勃起不全)や性欲の低下などの症状が見られます。そして、男性の更年期障害では性機能の低下と抑うつ感などの心に現れる症状が併発することがあります。

体に現れる症状に比べて、心と性の問題は人には相談しにくいデリケートな悩みのため、更年期障害を発症しても一人で悩んでいる人が多いのが現実です。
夫が男性更年期障害かも?何科を受診したらいいの?
男性更年期障害の症状に夫が当てはまった!という場合は、夫に医療機関の受診をすすめましょう。のぼせなどの体への症状がある場合は内科を、抑うつ感などの症状がある場合には、心療内科や精神科を受診しましょう。

また、性機能の低下が見られる場合には、泌尿器科を受診しましょう。問診や血中のテストステロンの量などを検査して男性更年期障害かどうか診断されます。男性更年期障害の治療には、注射や塗り薬などによってテストステロンを補充する「ホルモン補充療法」が用いられます。

「これくらい平気かな」とそのままにすると更年期障害が悪化する可能性があります。異常を感じたら、早めに医療機関を受診しましょう。
普段の生活で男性更年期障害は防げるの?気を付けるポイントとは
男性更年期障害の原因になるテストステロンは、ストレスや極度の疲労によって急激に減少します。

現代社会ではストレスを全く感じずに生活することは難しいですし、40代以降は仕事での責任も重くなってくるため疲労を感じやすいですが、少しでもやわらげる方法を探して、男性更年期障害を予防しましょう。

例えば、眠る前にスマホやPCに没頭してしまうと脳が興奮してしまい、なかなか寝付けなくなってしまいます。睡眠不足は疲労がたまりホルモンバランスを崩しやすくなるので、夫が眠る前にスマホやPCを操作していたら切り上げるように声をかけましょう。

また、ウォーキングなどの無理をしない程度の運動を夫婦で始めると、ストレス解消になりおすすめです。

特に、夫が男性更年期障害を発症するくらいの年齢になると子どもも大きくなっており巣立つ時期が近くなっています。老後に夫婦二人になった時に会話がない、という事態に陥らないためにも今のうちから共通の時間を意識して持っておきましょう。

ストレス解消で男性更年期障害を予防でき、夫婦仲も円満になり一石二鳥ですよ。

­

男性の更年期障害について紹介しました。女性の更年期障害に比べると認知度も低く、また、異常があったとしても自分自身の変化には気づきにくいものです。人生のパートナーである夫の健康はしっかりと奥様がチェックして、異常を感じたら医療機関を受診するように促しましょう。

­

■プロフィール

おがわ ゆずき

webライター。大学を卒業後、金融機関に就職し金融の基礎を学ぶ。

結婚を機に退職し、現在は主婦として6歳と3歳の子育てに追われる毎日。金融や子育てテーマだけでなく幅広いジャンルの記事をWEB媒体に発信中。

­

写真© polkadot - Fotolia.com