【iPhone 6/6 Plus実機 速報レビュー】発売直前、いち早く入手! 使いやすさは? 5比較&林sとも徹底信行コラム″オススメ″は?

写真拡大

いよいよ9月19日に世界中で発売になる、新しいiPhone 6。4.7インチのiPhone 6と5.5インチの大型ディスプレイとなったiPhone 6 Plusが発表され、どちらを購入するのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか? そこで、ひと足早くに端末を入手! ここでは、実際にその使い勝手にフォーカスして紹介しましょう。

この記事の完全版を見る【動画・画像付き】

■これまでのiPhoneとは明らかに違うiPhone 6 Plus

まずは、本体サイズの比較から。旧機種となったiPhone 5sを含めて、3機種を比較してみました。

ディスプレイの広さに比例して、iPhone 6では当然ながら本体も大きくなっています。実際に目の前に並べてみると、iPhone 6 Plusだけ飛び抜けて大きく、「これは今までのiPhoneとは違うものだ」という印象を受けます。

ディスプレイを点けると、iPhone 5sとの違いはより鮮明になります。アイコンが縦に5列並んでいたiPhone 5sに対して、iPhone 6では6列になっているのです。また、iPhone 6 Plusに関しては、アイコンの配置の間隔がiPhone 6よりも開いていることが確認できます。

また、本体の厚さが従来の7.6mmよりかなり薄くなり、6が6.9mm、6 Plusが7.6mmとなりました。ただし、重量はサイズアップの影響で、従来の112gからそれぞれ、129g、172gと重くなっています。

■滑らかなデザインは高級感のある仕上がり

真正面から見ると、iPhone 5sとあまり変わらない印象を受けますが、本体の形は大きく変更されました。

iPhone 5sではシャープな角のある断面であったのに対して、iPhone 6/6 Plusでは本体の周囲に丸みのある形状に変更されています。それに伴って、電源ボタンの位置が本題の向かって右側に移動になりました。これは以前よりも操作しやすい位置です。また、本体左側のボリュームボタンは、従来の丸い形から細長い形状に変更されています。

本体の質感はiPhone 5sと同様で、滑らかな表面とアルマイト処理された独特の手触りの背面で構成されています。背面のアップルマークも同様に光沢のある仕上がりです。

丸みのある形状は、以前のシャープなデザインに比べて安っぽくなるのではないかという心配があったのですが、そこはアップル製品らしく、すき間もなく高級感があります。これは、他のスマホとは一線を画する、文句のない仕上がりと言えるでしょう。

他に外観の変更点としては、背面のカメラが少し出っ張っています。ちなみに純正のケースを装着すると、この出っ張りはケースの表面とほぼ同じ高さになります。

■大きくなったiPhoneは持ちにくいのか?

次に、気になる“手に持ってみた感覚”です。

まずはiPhone 6ですが、確かにサイズは大きくなっているのですが、薄く、角のない丸いデザインの影響で、ホールド感があります。決して大きくて持ちにくいという印象は受けません。

また、握りやすくなっているおかげて画面に指を伸ばしやすく、iPhone 5sよりもタップしづらいということもないため、ほぼ同じ使い勝手と言えるでしょう。

では、それより大きくなったiPhone 6 Plusはどうでしょうか。

なるほど、これは大きいですが、iPhone 6と同じで片手でホールドするのは問題なさそうです。ただし、片手ですべて操作できるかというと、ちょっとムリがあります。

基本的には、片手で支えて、もう一方の手で操作することになりそうです。そもそもどんなに指を伸ばしても、画面の上部には届きません。

ただし、いざというときの救済措置は用意されています。iPhone 6/6 Plusともに、ホームボタンをダブルタップ(触れるだけで押さない)すると、画面が下にスライドするのです。

この機能によって、片手でしか操作できない場面でも、何とか指が届きます。これは、ホーム画面でも、他のアプリを使用中でも有効です。

■スマホの使い方が変わるiPhone 6 Plus

縦型ディスプレイを片手で操作するというスマホのスタイルは、iPhoneが作りました。しかし、iPhone 6 Plusの登場でそれが変わっていくかもしれません。

iOS 8 では、本体を横向きにすると横画面仕様のインターフェースに変化する、ランドスケープモードに対応したアプリが増えており、多くはiPhone 6 Plus専用に用意されています。メール、カレンダー、天気、メモ、株価などの標準アプリに加え、iPhone 6 Plusのホーム画面も対応しました。

これは、横画面の利点を利用した効率のいいインターフェースで、積極的に横向きで使ってほしいというアップルの考えの表れとも取れます。横向きで使う場合、iPhoneはどうしても両手で扱うことになります。歩きスマホが問題視される中、iPhoneの大型化は両手で使う機会を増やしていきそうです。

また、アップル初のウェアラブルデバイスApple Watchが、iPhone 6と同時に発表されたことにも意味がありそうです。簡単な情報チェックはApple Watchで行い、詳細な情報チェックやデータの編集はiPhoneを取り出して行うというスタイルも、将来的に想定されているかもしれません。

iPhone 6とiPhone 6 Plus、どちらがオススメ? by林 信行

オススメはiPhone 6 Plus

新しく登場するiPhone 6は、両モデルともこれまでよりも大きなサイズになりました。特にiPhone 6 PlusはiPhone 5sと比べると二回りほど大きい印象なので、「そこまで大きくなくてもいい」という理由からiPhone 6に興味を持つ人が多いかもしれません。

しかし、実際に両機種を使ってみると、いつの間にかiPhone 6 Plusがメインになっていることに気が付きます。

私も最初は、片手で操作できるという理由でiPhone 6を使うことになるのではないかと思っていました。しかし、情報量の多さやディスプレイの美しさはもちろんですが、結局、スマホは両手で操作することが多いことにもあらためて気が付きました。

今後メインの端末はiPhone 6 Plusになると思います。通勤電車の中での使用など、片手での操作がメインであれば、iPhone 6という選択もあるでしょう。

ただし、少し未来に目を向けると、気になるのは、iPhone 6と同時に発表された腕時計型の端末、Apple Watchの存在です。

発売は来年ですが、登場すれば、メールチェックや通話はもちろん、メッセージの返信やちょっとしたコミュニケーションは、Apple Watchで済ませるようになっていくと考えています。iPhoneはカバンの中でApple Watchでメールチェックする──そんなiPhone 6 Plus+Apple Watchというスタイルも意識して、機種を選択してみるのもいいかもしれません。

<プロフィール>
林 信行 アップルの動向を30年以上追い続ける、日本で最もアップルを知るジャーナリストの一人。