東海道線で西へ向かうと立ち食いそばはどこから薄味に変わるのか? Twitterで話題に
『Twitter』を利用して面白い試みをした人が居るので紹介したい。だれもが気になるであろう、そばの味についての話題だ。西と東ではそばつゆの濃さが違う。ではその境界線はどのあたりなのだろうか。東西を結ぶ鈍行列車、東海道線を利用して、実際に検証しながら『Twitter』に書き込んでいる。
東神奈川駅から広島まで『青春18きっぷ』を利用して、8月31日から9月5日の期間に実際に調べ上げたものを紹介したい。さて実際にそばつゆの濃さが変わるのはどの地域なのだろうか。
小田原駅 …… 東京から離れ醤油味もだいぶ薄くなり、梅干し効果でサッパリ。
熱海駅 …… 静岡県突入、醤油は甘口ベース。
浜松駅 …… やはり甘口だが静岡より味が濃い。
豊橋駅 …… 見た目は醤油だが限りなく薄味。
古屋駅 …… メニューからうどんがなくなった。味はさっぱり薄味。
米原駅 …… 薄口関西風。このうどんのファンである乗り鉄は多い。
京都駅 …… とてもサッパリ。天かすはご自由にどうぞ。
新大阪駅 …… さすが大阪、たこ焼きうどん。薄味だがだしの効いたつゆが染み込み明石焼きみたい。これは美味い。
姫路駅 …… 「えきそば」の牛天そば。黄色いそばに和風だし。名物。みのもんたも朝ズバ!で絶賛。
岡山駅 …… 「あじわいうどん・そば」。相変わらず薄味。サッパリ。
広島駅 …… そばよりうどんの文化か。薄味。サッパリ。「がんばれカープ赤うどん」は売り切れ(朝なのに)。残念。
(上記は投稿者のツイートより引用)
以上の様に、醤油ベースが薄味になるのは豊橋あたりらしい。濃いめ → 甘口 → 薄味という風に変わっていくとか。また今回の検証は駅構内の“立ち食い”に限定している。次回は中央線で同じようにどこから味が変わるのかを検証するという。こういう一人旅って憧れるよね。
この人のブログはこちら『togetter』
http://togetter.com/li/47721
■関連記事
NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
アレのさきっちょは柔らかかった!
アダルトゲーム会社『サーカス』のトロロ団長が引退? 新作もコッソリ延期
[記者が生放送で実演!?] 男だらけの「あま〜い言葉」プロポーズ大作戦
プリウスの車両接近装置の改変動画が話題に! F1や電車の音で違和感ありまくり
日テレ24時間番組に対してYahoo!のコメント欄が大荒れ 「チャリティーの割にギャラ入るとか矛盾してる……」
ニコニコ大会議2010夏 女性が7割をしめる“ニコ厨”イベントに