世界中のライフスタイルアイデアを集める
人気サイト【Pinterest】が
2016年のトレンドワードとして
❝スイート・トゥ・セイボリー❞を発表したのをご存知?
今、最も欧米で注目を集めている
2016年に是非とりいれてほしい
食事の新習慣なんです♡♡
Pinterestについてはコチラ
http://gaiax-socialmedialab.jp/pinterest/402

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

食べ過ぎを防ぐ新習慣!
スイート・トゥ・セイボリーとは?

❤️間食に塩味のものを食べる
間食といえば甘いもののイメージが強いですが、
甘いものの糖分は食欲が増す原因に…。
そこで、間食に塩味を加える事で
塩分が食欲を抑えてくれて間食のし過ぎを減らす。
これがスイート・トゥ・セイボリーの考え方♡

海外では「スイーツを塩辛く」といった
料理レシピもSNSで沢山投稿されています





https://www.pinterest.com/pin/424605071099577518/?utm_source=TRUSTRIDGE&utm_medium=partner_jp&utm_campaign=macaroni_web

チーズやマスタードやタバスコをかけ
おかず系フレンチトーストの出来上がり♡
フルーツを添えちゃうのも今までの概念を
覆していますよねーー。

海外のスーパーでは
塩味のお菓子が店頭に沢山並んでいる



http://weheartit.com/entry/175767398

日本でも輸入食品店にいくと
塩味のお菓子をよく見かけませんか?
プレッツェルやナッツ類やクッキーっと
海外のお菓子には塩味のものが多い♡

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

スイート・トゥ・セイボリーのメリットとは?



http://weheartit.com/entry/231899601

★糖質の過剰摂取を防げる
★満腹度があがり腹持ちが良い

「甘いものは別腹」っといった言葉があるように
甘いものって食後でもペロリっと食べれたり
ついつい食べ過ぎてしまう傾向がありますが
塩気のあるものだと、これを防げます。

食べ方のコツは”甘辛のさじ加減”



http://weheartit.com/entry/166292727

甘いものを食べると辛いものが食べたくなるし
辛いものを食べたら甘いものが欲しくなる
っといった経験をした事ありませんか?
間食にも塩辛いだけのものばかり食べていると
甘いものが欲しくなり満足度がかけ
ストレスがたまってしまうので、
甘さを融合させたお菓子を選ぶのが大事!
例えば…
チョコ1粒と塩クッキー1枚
蜂蜜漬けのナッツ類
っといったような食べ合わせをしてみて♡



http://weheartit.com/entry/236447711

こうして甘辛両方を食べる事で満足度がUP
「今日はしっかりおやつを食べた」という気分になり
塩分や糖分の摂り過ぎにもならず
ストレスフリーで間食を控えめに出来ちゃうんです!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

ダイエット中こそ間食を大切に♡
間食って実はダイエットにとっても重要なもの!

間食=太るっと思われがちで
ダイエットに励む女性は間食を我慢する傾向がありますよね!!
実は、これこそが暴食の原因をつくる
ダイエット失敗のもと!
我慢して次の食事で食べ過ぎや早食いになるぐらいなら、
間食で上手に空腹感を満たしてあげる方が断然良い!



http://weheartit.com/entry/183107639/in-set/77932-food?context_user=stardust_at_night&page=18

「食べる」という行動には、栄養を摂取する他に、
楽しみやストレス解消といった意味があります♡
幼少期の頃には間食が大事
っと言われるのをご存知ですか?
3食だけでは栄養が十分に補えない
なので栄養を補う為に間食をさせる事が重要!
つまり、もともと間食っといった行為は
悪いものでは無いのです♡
間食を上手に使う事が重要
お菓子も食べ過ぎなければ
美容や健康の為の栄養を補うものになる♡
我慢しすぎる必要はなし♡
空腹感を上手く満たす事で、暴食を防いで♡

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

スイート・トゥ・セイボリー
実は日本でもじわじわと注目されていて
近年では、セイボリータルト専門店も初上陸するなどし話題をよんでいます…♡



日本初上陸ヘルシーセイボリータルト専門店

http://signof.me/ch/anna_shimada/entry/338202

2016年、新たな食習慣としてとりいれてみては?
健康的にダイエットをする為にも
とっても良い食習慣かと思います♡