2週連続の配信遅延は前代未聞だ(写真は配信遅延を知らせるメール)

写真拡大

   小泉内閣発足直後に創刊され、8年半にわたって配信が続いている内閣メールマガジンに、異変が起きている。政権交代にともなって読者登録をいったん「リセット」したため、読者数はピーク時の9分の1に激減。加えて、原則木曜日発行だったものが、「国会対応のため、鳩山総理の原稿の準備が遅れている」として、2週間連続で発行が遅れるという前代未聞の事態なのだ。

   メールマガジンが創刊されたのは、2001年5月。ピーク時は登録者数約227万件に達し、06年9月の小泉首相退任後も、安倍・福田・麻生内閣で発行が引き継がれた。

「鳩山総理の原稿の準備が遅れております」

   安倍・福田内閣では登録者数は減少の一途だったが、麻生内閣では若干持ち直し、08年12月の段階では、登録者数は150万を超えていた。

   政権交代後もメルマガの発行自体は引き継がれたものの、発足2日後の9月18日には、自民・公明政権時代のメルマガ読者に対して

「継続して内閣メールマガジンの配信を希望される場合は、下記リンク先をクリックしてください」

とのメールが送信された。自・公時代は、内閣が交代しても登録は自動更新されていたが、政権交代を受けて、読者に対して登録のやり直しを求める内容だ。

   このため、内閣官房内閣広報室のメルマガ担当者によると、現在の登録者数は約26万件と、ピーク時の9分の1程度に激減。民主党政権では、自公政権時代と比べてメルマガの影響力が大きく低下した形だ。

   メルマガの内容にも異変が起きている。10月1日朝には、鳩山首相のコラム「ゆう&あい」と、大臣の就任あいさつが掲載された「創刊準備号」が配信され、翌週の10月8日にも、同様の内容の「創刊号」が配信された。

   ところが、10月15日配信の第2号には、やや異変が起き、

「読者の皆様には、配信時間の登録をお願いしたところでありますが、今週号から配信開始時間を木曜日午後とさせていただきます」

との但し書きが登場。当初は配信時間を選べるようになっていたが、実際は夕方の配信となった。

   さらに、第4号が配信されるはずの10月29日には、夕方になって、「内閣広報室からのお知らせ」とのタイトルで、

「本日配信予定としておりました鳩山内閣メールマガジン第4号でございますが、国会での代表質問への対応のため、鳩山総理の原稿の準備が遅れております。大変申し訳ありません」

というお詫びのメールが配信された。実際に第4号が配信されたのは週明け月曜日の11月2日午後で、実に4日遅れだ。

原稿の執筆が鳩山首相にとって負担?

   さらに、その次の号の発行日にあたる11月5日夕方にも、

「本日配信予定としておりました鳩山内閣メールマガジン第5号について、総理も気にかけているのですが、先週に引き続き、国会対応のため、鳩山総理の原稿の準備が遅れております。大変申し訳ありません」

とのメッセージが配信された。歴代内閣のメールマガジンでも、正月、夏休み、ゴールデンウィークには休刊になることがあったものの、「原稿が間に合わない」という理由で発行スケジュールがずれ込むのは異例。さらに、2週連続というのは前代未聞だ。

   発行が遅れている原因になっている鳩山首相のコラムの長さは、最近では1200〜1300字程度。前出の内閣官房の担当者は、

「総理の原稿は官邸の秘書官から回って来ますが、総理が自宅で、ご自分で作業をしていると聞いています」

と話しており、これが本当だとすれば、原稿の執筆が鳩山首相にとって、それなりの負担になっている可能性もある。

   発行が遅れている第5号の配信は、週明け月曜日(11月9日)以降になるという。11月4日には「首相官邸ブログ」がオープンして話題を呼んだばかりだが、現段階のコンテンツはメルマガからの転載記事のみ。メルマガの配信遅延が常態化するようであれば、官邸の情報発信能力が問われることにもなりかねない。

J-CASTニュースとは?

従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
会員限定キャンペーン第2弾スタート!メルマガ購読で豪華景品が当たる!!