DEZERT主催<【This Is The "FACT"】TOUR 2024>が、10月5日の名古屋公演を皮切りに11月15日の東京公演まで、東名阪3ヵ所3公演で開催される。同ツアーはDEZERTが対バン相手の地元に討ち入るべく、名古屋DIAMOND HALLにlynch.、大阪BIGCATにSadie、Zepp ShinjukuにMUCCを迎えて行われるものだ。

◆千秋(DEZERT) × 真緒(Sadie) 画像

2017年1月29日に新木場スタジオコーストで行われた<DEZERT PRESENTS 【This Is The "FACT"】>開催前の対談取材時にDEZERTの千秋は、「コンセプトとしては、“This Is The FACT=ここ以外ヴィジュアル系じゃない”っていうもの」と語っていた。当時は、武道館を経た先輩バンド3組と武道館を目指す同年代バンド3組、計6組から成るイベントだったが、7年半が経過した今、DEZERTは年末に武道館ワンマンを控えていることに加え、ヴィジュアルシーンには当時からの変化がみられる。

BARKSでは、首謀者の千秋をホストに、lynch.から葉月、Sadieから真緒、MUCCから逹瑯を迎えて、それぞれ対談を実施した。その第二弾は真緒。2015年9月のZepp Tokyo公演を最後に活動休止したSadieは、2023年に活動再開。8年ぶり復活後、一発目となるセルフカバーアルバム『THE REVIVAL OF SADNESS』リリース時に千秋は、祝福のコメントと同時に自身が高校生時代に観た初ライヴが大阪MUSEでのイベントだったことを明かしている。両氏に、出会いや当時から現在までのヴィジュアルシーン、ボーカルスタイルついて訊いたトークセッションをお届けしたい。


   ◆   ◆   ◆

■バンド人生が始まるキッカケ
■青春のストーリーが回収される


──Sadie復活の際に熱いコメントを寄稿されていたくらい、千秋さんがSadie大好きというのはファンにも周知の事実ですが、初めてSadieのライヴを観たのは2007年4月6日の大阪MUSEだそうですね。

千秋:そうです。自分で“行きたい!”とお金を出して行った初めてのライヴが、そのイベントだったんですよ。Sadieとlynch.とギルガメッシュの3マンでしたね。

真緒:確か(lynch.の)玲央さんの仕切りで、3バンド共同で主催したイベントだったと思います。東名阪を回って、東京がギルガメッシュ、名古屋がlynch.、大阪がウチというかたちで、それぞれの地元でトリをやる…っていう。ギルガメッシュとlynch.は、当時よく対バンもさせてもらってましたし、次に表に出るのは俺たちだ!っていう意志を持ちながら活動してましたね。


──そんな熱いライヴに、なぜ千秋さんは行ってみようと?

千秋:当時ウチの学校でヴィジュアル系が流行っていて、CDを貸してくれる人がいたんです。その中にSadieの「GRUDGE OF SORROW」も入ってたんですよ。そいつはlynch.とかギルガメッシュとかにも注目し始めてたから、「このライヴは熱いぞ!」って言い出して、そいつとバスケ部の同級生…僕、バスケ部だったんですよ。その3人で「学校帰りに行こう」ってことになったんです。

──学校帰りに⁉

千秋:ウチの学校が結構進学校で、そろそろ受験勉強が始まるって頃だったから、休みの日に勉強もせずにライヴに行くなんてできない空気だったんですよ。だから「親に黙って行こう!」って、そいつにチケットをとってもらって、MUSEに突撃したんです。でも、周りのお客さんはほぼ女性だし、そもそも僕、学ランだったから、メッチャ浮いてて! ギルガメッシュとlynch.は一番後ろで観てたんですけど…“これだとライヴの雰囲気しかわからなくて、正直つまらんな”と。

──傍観するのではなく、自分もライヴに参加したい!と思ったんですね。

千秋:そう。フィジカルには自信があったし、バスケ部のやつが身長185センチとかだったんで、“こいつを盾にしたら前に行けるんちゃうか?”と。それでlynch.終わりの転換で、お客さんが入れ替わるときに前に突撃したら、上手の最前に入れたんです! 今考えると、もうヴィジュアル系のルールにまったく則ってないんですけど(笑)、入ったからには参戦しなあかん!ということで、人生初のヘッドバンギングをしました。確かSadieはO-WESTのワンマンの後で、ライヴDVDとかもチェックしていたから、曲も結構知ってたんですよ。そうしたら1曲目に「Under The Chaos」がきて、“うわ、映像の中で観たことをリアルでできてる! これが本物だ!”って興奮して頭振って、それが楽しくて。周りのお姉さんたちも優しかったし、ライヴハウスの雰囲気も楽しくて、それまで感じたことのない高揚感を得たんです。あの経験がなかったら、俺、バンドをやってなかったかもしれない。

真緒:いや、すごく嬉しい話ですね。僕も初めて行ったインディーズのライヴで味わった高揚感とか、なかなか前に行けなかった感じとか覚えてるんで、すごくよくわかります。


▲千秋 (DEZERT)

──そこでステージと客席にいた2人が今、こうして対談しているのが非常に不思議ですが、実はかなり前に対バンしているんですよね。

千秋:はい。当時よく対バンしていたアヲイ主催のイベントか何かが大阪 BIGCATでありまして、「Sadieいるけど出る?」って言われたんです。「そりゃあ出るだろう!」と参加したら、Sadieは出演1バンド目で。終わってすぐに帰られたんですよ。だから、ろくにご挨拶もできなくて、「これはSadie詐欺だ!」って言ったくらい(笑)。なので、初めてちゃんと真緒さんとお話しさせてもらったのは、2016年に当時の雑誌『Cure』の撮影でお会いしたときですね。僕がSadie好きでルーツにしてるってことを知って、編集部の方が「じゃあ、フォトセッションしてみようか」って記事を組んでくださったんです。

──そのときに真緒さんは、千秋さんのSadieへの想いを聞かされたと。

真緒:そうですね。逆にSadieが活動休止する前は、まったく知らなかったです。

千秋:自分で作詞作曲を始めてからは、音楽の聴き方が変わってしまって、好きな音楽を聴くというより、勉強のために聴くというスタンスになっちゃいましたから。なのでSadieをメチャクチャ聴くということもなくなりましたし。当時は僕、ライヴでろくにMCもしないスタイルで、SNSとかもほぼしてなかったから、言う機会もなかったんです。いつか対バンしたときに話すつもりだったのが機会を逃し、そのうちにSadieの活動休止が決まって、“おいおい、ちょっと早くないか!?”と。

真緒:なるほど(笑)。

千秋:だから復活を知ったときは、“なんとしても対バンを実現させなきゃいけない”と思ったんです。だって、あのとき一緒に観たギルガメッシュとlynch.とは、もうツーマンしてますからね。Sadieと対バンすることで、ようやく僕のバンド人生が始まるキッカケになった青春のストーリーが回収されるというか。Sadieとの対バンはマストだったんです。ただ、期間限定的な復活なのか継続的なものなのか、わからないじゃないですか? だからSORAくんに突撃させたんですよ。


▲真緒(Sadie)

真緒:突撃されましたね(笑)。SORAくんとはSadieが活動休止してからも、何回か会う機会があったんです。よく(MUCCの)逹瑯君が後輩として連れてきてたので、一緒にご飯を食べに行ったりとかもしていて。ただ、どちらかというと美月くんのほうが映像とかデザインとか同じような仕事をしているということで関わりが深かったみたいで、SORAくんの“突撃”も最初は僕じゃなく美月のほうに来たんですよ。ちょっと僕は突撃するのが難しいという感覚があったみたいで、今の話も美月伝いで聞きました。そこから「ちゃんと真緒さんとも会って話がしたいので、どこへでも行きます」と言われ、結局SORAくんが僕の家まで来て。遠路はるばる足を運んでもらったからと、僕が手料理をふるまって、リラックスした中で対バンのお話をいただいたんです。

──オファーを受けて、すぐに受けようと決められたんですか?

真緒:復活にあたり、正直同じようなオファーをたくさん受けてはいたんですけど、僕らも柔軟に動けるスタイルではないので、なかなか応えられない状況ではあったんです。ただ、SORAくんや千秋くんの熱意を受けて、僕も同じ立場なら同じように考えるだろうなと思ったんですね。なので「わかった」と。「この話を実現させよう!」ということになりました。

千秋:いやもう、ほぼ脅しみたいな感じだったと思いますよ(笑)。メンバーも僕の思い入れを知ってるんで、「ここはSadieしか考えられません! もうSadieでイベントの決定出してます!」くらいの勢いだったはず。読者の方も知っての通り、ライヴ会場って1年前くらいから押さえるんですよ。で、ダメになったら別のイベントを入れたりするんですけど、俺ら武道館前にもうワンマンはやらないことを公言していたんで、SadieがOK出してくれなかった場合、ワンマンに変更することはできなかったんです。しかもBIGCATって人気のハコだから仮押さえとかできなくて。イベンターからも「どうするんですか?」と急かされて。本当はSadieを初めて観た大阪MUSEにしたかったんですけど、そこだとキャパ的にお客さんが入れなくなるんで、「Sadieの返答はまだでも、絶対やるんで!」と、BIGCATで押し切りました。


──なんと、日程と会場までガッチリ手配してからオファーしたんですね。

千秋:Sadieのスケジュールだけは、事前にSORAくんに聞いてもらってたんですよ。だから、たぶんメッチャ催促がいったと思うんです。もちろんSadieのメンバーも、それぞれ他の活動もあるじゃないですか。その中で時間を作ってくれて決定したものなので、簡単に決まったイベントではないということは分かっててほしい。

真緒:本当に10月20日だけ空いていたんですよね。前日とか翌日、翌々日は別稼働のあるメンバーが何人かいて。でも、その日だけは5人とも体が空いていた。もちろんDEZERT側の熱意はメンバーにも全部話したんですよ。大人を使って…とかじゃなく、本人がちゃんと直談判してきたって。それはメンバーみんな喜んでいましたし、だったら応えてあげようというのは5人全員の総意だったんです。

◆対談【2】へ


■天才なのかタガが外れてるのか
■二択のヤツが出てきたぞって


──真緒さんはDEZERTというバンドを、どんな風にご覧になっていましたか?

真緒:Sadieが活動休止をしている間にも、すごい勢いで上がってきているバンドはいくつかあって、DEZERTもその中のひとつという印象でしたね。曲もカッコいいですし、さっき「勉強のために音楽を聴いていた」という千秋くんの話を聞いて、そうやって“独自”を作ってきたんだなと納得しました。やっぱり憧れているものだけを吸収していると、似たようなものしか出てこないんですよ。その点、千秋くんは“千秋というボーカリスト”を、自分でちゃんと開発しているんですよね。メンバーそれぞれが多様なジャンルを持ち寄って、模索して、自分たちの好きなものを一つに結集させた結果、4人で鳴らしたものがDEZERTなんだというのが見える。

千秋:…恥ずかしいです。

真緒:時代を変えたアーティストのひとつだなという印象は大きくて、DEZERTが今の時代に掲げるからこそ許されるワードみたいなものがあるんですよ。例えば<V系って知ってる?>(SORAのオーガナイズにより2022年末に日本武道館で開催されたイベント)っていうタイトルとか、僕らの時代だと“V系”っていうワードを表に打ち出すこと自体が考えられなかった。でも、それを逆手に取って、時代背景やファンの子たちの心理も踏まえながら発信していくっていう、僕たちの発想にはなかったことを見事にやり遂げているんですよね。それこそベースのSacchanとか、その名前だったり、ふくよかで髭があるっていうスタイルだったり、ヴィジュアル系の固定的なイメージがある中で、あえて反するものを個性として活かしてきたという意味でも、時代の先駆者ではないかなと。


▲Sadie

──Sadieが活動休止している間に、いろいろとシーンが変化していった実感もあるということですね。

真緒:あります。例えばメンバー構成にしても、5人組の五角形がヴィジュアル系の主体だったのが、いつの時代からか、4人編成が主体になっていて。DEZERTはその代表格だろうし、時代の移り変わりと共にシーンの形を作り上げてきたバンドだなという感覚はあります。だからこそ今、一番脂の乗った最高の状態で、年末には日本武道館ワンマンも決まっているわけじゃないですか。そうやって必死に駆け上がろうとしている姿には自分も感化されますし、勉強できる部分もありますし。自分たちに協力させていただけることがあるのであれば、これもひとつのご縁として一緒にやらせてもらえればなと。

──では、千秋さん自身に対しては、どんな印象を持たれています?

真緒:正直、最初は周りの方からの評判を聞くことが多かったです。例えば「ブッ飛んでるヤツが出てきたぞ」とか「天才なのかタガが外れてるのか、二択のヤツが出てきたぞ」とか。でも、そういうヤツって後に化ける可能性が高いですからね。

千秋:そういう噂を聞いて、真緒さんみたいに面白がってくれる先輩もいたんですけど、批判的な意見もいっぱいあったと思います。例えば「態度が悪い」とか。でも、それって僕的には、必要のないことはしないというポリシーの結果に過ぎなかったんですね。それこそメディアの人や先輩に好かれたところで、Sadieと対バンできるわけではなかったし、学校の先生みたいに「挨拶は大切だよ」って言われても“なんやろ?”って感じだった。でも、今はいろいろ背負っているものがあるから、挨拶するようになったっていうだけ。だから、根本は変わってないんですよね。Sadieに対しても、陰でさんざん悪口言ってましたもん。「アイツら、なに活休しとんねん!」って(笑)。

真緒:ははははは!



──それも愛ゆえですよね。逆に、千秋さんは真緒さんのどんなところをリスペクトしていたんでしょう?

千秋:僕が惹かれたのはファッションの部分が大きかったかもしれないです。白スーツだったり髪の立たせ方だったり、lynch.とかギルガメッシュの見た目が男らしかったのに対して、Sadieは案外フェミニンでファッショナブルなところがあったんですよ。自分がバンドを始めてからも髪色を真似てみたりとか、ヴィジュアル面での影響は受けてましたね。もちろん歌詞が“痛み”の世界観で統一されていることは認識していたけれど、特に中高生の頃なんてヴィジュアル系の歌詞が響くことってそうそうないですから。

真緒:また進学校やしな。

千秋:“これは痛い”とか“死にたい”みたいに言われても、“いや、俺、受験やから!”みたいになるんで(笑)。ただ、カラオケとかで曲が歌いやすいというのもあって、それこそ「迷彩」とかアホみたいにみんなセッションでやってましたけど、ずっと“雁字搦め薔薇薔薇の”って歌詞はヤバくない!?とは思ってました。だから細かいところではなく、歌詞だったり見た目のポップス感が僕の琴線に引っ掛かったんでしょうね。

──確かに、ダークと華やかさを上手く融合させていた印象はあります。

千秋:ただ、1ファンとして見たときの印象は…マジ怖かったんですよ! 俺は剣さん推しだったんで、よく上手側で観てたんですけど、BIGCATのイベントで上手最前で観てたとき、たぶんお客のノリが悪かったんでしょうね。真緒さん、ずっとブチ切れてて、俺も尖った高校生だったんで煽りまくってたら、水を吐かれて“なんなんだ、この人は!?”みたいな(笑)。だから『Cure』のフォトセッションでお会いしたとき、マジでビックリしたんです。例えば逹瑯さんとか(lynch.の)葉月さん、(ギルガメッシュの)左迅さんとかも、優しい先輩ではあっても目線はやっぱり上からなんですね。そんなの当たり前じゃないですか。なのに真緒さんは目線が低くて、なんなら“お友達になれるんちゃう?”みたいなテンションで来てくれるから、会って30分ぐらいは戸惑ってました。先輩として上からアドバイスするでもなく、「いや、DEZERTすごいよね」って言ってくれたり…逆に絡みづらいなと(笑)。真緒さん覚えてないかもしれないですけど、昔、一回飲んだこともあるんですよ。


▲DEZERT

真緒:うん、覚えてるよ。逹瑯とかおったときやんな?

千秋:僕は真緒さんが来てくれたことしか覚えてないんですけど、そのときもメッチャ気を遣ってくださったんです。いつも飲んでるメンバーに僕が合流したような感じだったんで、レアキャラみたいな感じで周りにいじられて。イライラしていたら真緒さんだけが気遣ってくれたんですよね。

◆対談【3】へ
◆対談【1】へ戻る


■バンドマン特権で1曲か2曲
■客席の最前列にいようかなと


──そこから関係が深まったりとかしてないんですか? 例えば2人で食事に行くとか。

千秋:ないです。きっと真緒さんは“誘ったら千秋くん、気を遣うやろな”とかって考えてしまうタイプの人だと思うんですよ。だから、こっちもどういうスタンスで行こうかなと。「いつでも飯誘ってください」と言ったら言ったで、逆に気を遣いはるやろうし…って、今はそういうせめぎ合いですね。それに僕は“接点”というものを大事にしている人間なんで、最初に好きになったときの感覚を一生忘れられないんですよ。なので、僕の中ではギスギスしたままでいきたいというか、メッチャ仲良くなって「ウェーイ!」みたいなのは違う。「いい後輩やで」とか絶対言われないようにしたいし、水を吹きかけられたときのキリキリした感じを僕は保っていきたい。

真緒:正解がわからん(笑)。

千秋:Sadieの復活ライヴが発表されたときだって、“これはフラグを回収するべきちゃうんか?”と、ファンクラブに入ってチケット買って最前にいってやろうかと思ったんですよ。だけどSORAくんに「それはDEZERTのプロモーションだと誤解されるから、やめとけ」と全力で言われまして。まぁ、結局ライヴが被って行けなかったんですけど、そもそも僕らが誘わなかったらSadieの年内のライヴは9月の主催だけだったんですよね?

真緒:そうですね。復活の2本と制作と、ライヴ自体は9月21日の主催イベント<THE UNITED KILLERS>のみだった。


千秋:まぁ、Sadieとのツーマンに関しては、本当に僕の一存みたいなところが強いんで。1曲目は「Under The Chaos」をやってもらわないと。思い出を再現してほしいですね。

真緒:いや、どうしよう!? リリースとかいろんな兼ね合いもあるので、軽率には言えないですけど、ライヴハウスで僕らを観て高揚したと言ってもらってるんで。千秋くんの思い出と希望は念頭に置きつつ、やっぱり攻めたセットリストでは臨みたいですね。

千秋:あとは今の僕らの立場上、結構好き勝手できる気がするから…これは冗談じゃなく、バンドマン特権で1曲か2曲、最前にいようかなと。

真緒:やりにくいわ!

千秋:いやでも、僕にしかできないじゃないですか。ステージで一緒に共演するかどうかはわかんないんですけど、単に演奏して終わりだとは思ってないんで。もちろん1曲目からいると世界が崩れてしまうというか迷惑かけるんで、それはしないですよ。ただ、大阪MUSEで上手最前に入ったときに剣さんが俺にハイタッチしてくれたから、この日もハイタッチしてもらわないと…ちょっと面白くないかなって。

真緒:じゃあ、僕も水を用意してもらって…。

千秋:いや、その後に僕もステージがあるんで、水はかけなくていいです! メイクが取れるんで!


──とりあえず、ここで剣さんファンにお願いしておきましょう、「当日、最前に入れてください」って。

千秋:うん。上手ちょっと空けといてって。

真緒:言うて大丈夫か(笑)。

──逆にDEZERTとしては、どんなパフォーマンスをしようと考えてますか?

千秋:この日に関しては、僕、ステージのエンタメ性だとか、Sadieのお客さんを武道館に連れて行くんだとか、そういうことはまったく考えていないんですよ。もう“どう楽しもうか?”っていうことしか考えてない。とはいえ、どうしても武道館というものがチラついてしまう時期だろうから、とにかくSadieのお客さん、ウチのお客さん関係なく、来てくれる人に対しての強い想いを音楽で伝えたいです。

──なるほど。

千秋:だって今、チケット代高いじゃないですか。僕が大阪MUSEに行ってた頃なんて、チケット代3000円とかでしたよ。それでも学生からすると高かったのに、今はもう6000円、7000円とかが当たり前ですからね。それだけ払って来てもらった大阪BIGCATという空間で、Sadieというライバル…あえてこの言葉を使わせてもらいますけど、そのライバルと音楽を鳴らすという意味において、特別な日にしたい。俺の思い出を補完するのはもちろん、来てくれた人にとっても、2024年の1つのハイライトにしたいですね。さっき言ってもらった「脂が乗った状態」っていうのは自分でも感じているので、ちょっとSadieのメンバーを困らせようかなと目論んでます(笑)。


真緒:僕からすると、DEZERTってワクワクするバンドなんですよね。昔は後輩バンドなんてまったく興味なかったのが、今は挑戦的なヤツとかシーンを変えていこうとしているヤツを見ると、すごく面白いなと思うんです。日本武道館というひとつの目標を目前にしているアーティストということでリスペクトもしているし、やっぱり応援したくなっちゃうんですよ。だからSadieのお客さんを武道館に持っていく云々じゃなく、僕からしたら、むしろ「見てこい」と言いたい。各世代、男女共にいろんなエンタメがたくさんある世の中で、ヴィジュアル系というものを今、もしくは過去に愛している人たちに、時代の移り変わりというものを見届けてほしいんです。これは僕たちのファンに限らず、今、この記事を読んでいる方々全員に伝えたいことではありますね。

千秋:ありがとうございます。そこまで言ってもらうと、僕も正直な気持ちを返さないといけないんで…一言だけ。1曲目、「Under The Chaos」でお願いします!

取材・文◎清水素子
撮影◎西槇太一(DEZERTライブ)/Rizin Aoki (Sadieライブ)

■<DEZERT Presents【This Is The "FACT"】TOUR 2024>

10月05日(土) 名古屋DIAMOND HALL
 vs lynch.
 open16:15 / start17:00
10月20日(日) 大阪BIGCAT
 vs Sadie
 open16:15 / start17:00
11月15日(金) Zepp Shinjuku
 vs MUCC
 open17:00 / start18:00
https://www.dezert.jp/news/detail/28549


■<DEZERT SPECIAL ONEMAN LIVE at NIPPON BUDOKAN「君の心臓を触る」>

2024年12月27日(金) 東京・日本武道館
OPEN 17:30 / START 18:30
(問) SOGO TOKYO 03-3405-9999
▼チケット
全席指定 ¥6,600(税込)
※未発表音源「オーディナリー」CD付き
※営利目的の転売禁止
※未就学児童入場不可
特設サイト https://dezert-budokan.com/



関連リンク

◆DEZERT オフィシャルサイト
◆DEZERT オフィシャルTwitter
◆Sadie オフィシャルサイト
◆Sadie オフィシャルYouTubeチャンネル

◆対談【2】へ戻る
◆対談【1】へ戻る