ヤクルトルーキー4人衆プロ1年目の格闘の日々「いつか4人で一軍の舞台で」
ヤクルトは、フェニックスリーグを11勝5敗1分と勝ち越した。選手たちは試合ごとに、「今日は課題としている真っすぐの割合を増やして投げる」「強く引っ張ることを意識する」など、いわゆる"縛り"をつけながらプレーした。4人の新人選手もそれぞれ個性をアピールし、来季への飛躍を誓った。
プロ初安打が満塁本塁打と鮮烈なデビューを飾った北村恵吾 photo by Shimamura Seiya
北村恵吾(中央大→ドラフト5位)は今シーズン、二軍で11本塁打、一軍でもプロ初安打が満塁本塁打と、持ち味とする長打力と勝負強さを発揮した。
「調子のいい時であれば、一軍でもある程度は通用すると実感できましたし、エース級や勝ちパターンの投手は簡単には打てないとわかっていますが、さらに成長できれば必ず打てると思いました。またあの舞台で活躍したいという気持ちが強いです」
畠山和洋二軍打撃コーチは「北村は勝負勘がある選手ですよね」と話した。
「野球ってどうしても自分の形を追いかけていく選手が多いんですけど、北村は相手に合わせながら勝負する感覚を持っている。勝負をかけられる場所とか、100か0みたいな勝負もできる。そこはいいところだと思います」
フェニックスリーグでは体幹やフィジカルの強さを求めて練習に取り組み、「やりきることができたと思います」と振り返った。
「一軍に近づくには、いかにいい状態をキープできるか、ダメな時でもどうやって打つかだと思います。やっぱり体が疲れてくると、メカニズムのズレから調子が悪くなる。ウエイトの重量も増えましたし、補強メニューの時間も当初より延びました。この1カ月で成長できたのは実感しています」
北村の特打や特守の練習風景は起伏に富んでいた。コーチたちが「もうバテてるよ」と苦笑いしたかと思うと、すぐに息を吹き返す。そうして「またバテた」と呆れられるも、また盛り返す。
「松山での秋季キャンプでも与えられた全体練習はもちろん、自分の課題を見つけ、もっともっと練習したい。来年のキャンプインからしっかりアピールして、まずは開幕一軍を達成して、ケガせずに長く一軍にいられるように。自分は打たないと一軍に上がれないので、勝負強さをアピールポイントに全集中で、どんな時も動じないことが大事なので、そこは揺るがずにやっていきたいです」
フェニックスリーグでは本塁打こそ1本に終わったが、5試合連続打点など勝負強さを見せつけた。
来季は支配下登録を目指す橋本星哉 photo by Shimamura Seiya
橋本星哉(中央学院大→育成1位)は1月の新人合同自主トレで、タイム走など「体力には自信がありました」と計測したすべてで1位を獲得。だが、公式戦が始まるとキャッチャーの守備面で苦しんだ。
衣川篤史二軍バッテリーコーチは「捕手としての経験や専門的な引き出しが少なすぎた」と話した。一塁走者の盗塁を簡単に許し、イニング間の二塁送球でとんでもない暴投をすることもあった。
橋本は「教えられたことが頭のなかでごちゃごちゃになって、パニックになってしまった」と振り返る。
「そのなかでスローイングの修正ポイントなど、やることを絞って取り組みました。毎日いろんな発見があり、日々上達していく自分を実感できた楽しい1年でした。試合後にはキヌさん(衣川コーチ)と個別ミーティングで反省して、次に生かす。ケガで離脱した期間もありましたが、その間もリードや配球などの勉強ができましたし、無駄にはなりませんでした」
最終的には打率.282、2本塁打。一塁走者に簡単にスタートされることもなくなった。
フェニックスリーグでは、打撃では長打力アップを課題に下半身の使い方を学び、夜間練習でも下半身を中心とした体幹強化に励んだ。捕手としては「二軍では盗塁阻止率が1割ちょっとしかなかったので......」と、3割を目標に設定。打率.310、盗塁は9回企画されたなか5回刺し、阻止率は.556をマークした。
「最初のほうはなんで刺せたのかなという感じでしたが、後半は内容的にも納得できましたし、なぜアウトにできたのかを理解できるようになりました」
来シーズン、目指すところはもちろん支配下登録だ。
「長所であるスピードや打撃に磨きをかけ、守備もレベルアップして、一軍に出られるように頑張りたい。そこから打って走れる攻撃的な、今までにないキャッチャーを目指してやっていきたいです」
高校通算54本塁打のスラッガー候補・西村瑠伊斗 photo by Shimamura Seiya
西村瑠伊斗(京都外大西高→ドラフト2位)のプロ1年目はほろ苦いものとなった。打撃練習での力強い打球と、逆方向への飛距離は魅力に溢れていたが、試合では思うようにいかなかった。
「まず、バットにボールを当てることに苦労しました。自分のなかで『キタっ!』と思った球もファウルにさせられました。そのあとは、コーチと話し合いながら持ち味である"しっかり振れること"は残しつつ、ちょっと変えたことでヒットが出るようになりました」
ファームで91試合に出場し打率.183、4本塁打。一軍の最終戦では代打でプロ初出場。阪神の大竹耕太郎に3球三振でねじ伏せられるも、将来への期待が込められた打席だった。
フェニックスリーグでもなかなかヒットは出なかったが、試合に特打、特守、育成メニュー、夜間練習と野球漬けの日々を過ごした。
守備はプロ入り後に外野から三塁に転向。土橋勝征育成チーフコーチに「なんでもカッコよくな。カッコいい選手の振る舞いを見て学ぶこと」と、土台から徹底的に鍛えられた。
「カッコよくすれば足も動くので、打球もしっかりさばけるということだと思います。自分はまだまだカッコよくないですが、高校の時とは考え方も変わってきましたし、仕事なんでやらなあかんと思うし、もっと練習を好きになりたい」
フェニックスリーグで「何かをつかめたらいいな」と話していた西村だが、しっかり見つけることができた。
「ずっと練習していくなかで、打撃の時に軸足を一本の棒のようにすることで、軸足に溜まっていたパワーも抜けることがなくなり、力も伝わっているというか、いい感じになってきました。松山キャンプでは、今年やってきたことをしっかりやって、来年、一軍で初ヒットを打てるようにしたいです」
11月の松山での秋季キャンプでは、ロングティーでチームトップとなる7本をスタンドに叩き込む日もあった。打球はすべてセンター方向。何かをつかみつつあるようだった。
今季ファームで18本塁打を放った澤井廉
澤井廉(中京大→ドラフト3位)は「ホームランは自分の長所です」と入団時から言い続け、180センチ、90キロの体はすでにプロ仕様。二軍では18本塁打を放ちタイトルを獲得したが、一軍では16試合の出場で、打率.156、0本塁打に終わった。
「この1年、いろいろな攻め方、崩され方をされてイメージがつかないこともあったのですが、自分の持ち味を理解したうえで打席には立てました。二軍では、投手が、たとえば3ボールになると四球を出したくないと勝負をしてきますが、一軍の投手は自分の打ち気を感じて振らせにきたりする。そこのコントロールの違いを感じました。だからといって、実力の違いに打ちひしがれることはなかったのですが、今のスイングではアウトコースの球を打つのは難しいので、そこへの対応が必要だと思いました」
フェニックスリーグでは宮出隆自打撃コーチ、畠山打撃コーチと課題に向き合ってきた。
「自分の場合は力任せになることが多く、振ったところにボールがきたという形になっていました。このスイングでは、自分の目指すところである"全方向にホームランを打つ"のは難しい。そこを改善しようと、バットを内側から出すインサイドアウトを教えていただいています。どの球種、どのタイミングに対しても、同じスイングで崩されない。村上(宗隆)さんのように軸一本でバットを振れるようにしたい。なおかつ、低めを拾ったり、ボール球を見極めたりして、打率も求めていきたい」
フェニックスリーグでは本塁打を3本放ち、うち2本は逆方向への一発だった。しかし10月24日のソフトバンク戦で、レフトを守る澤井はファウルフライを追って、三塁の長岡秀樹と激突。救急車で病院に運ばれるという大きなアクシデントに見舞われた。負傷した箇所や全治までの期間は明らかになっていないが、少しでも早い回復を願うばかりだ。
【いつか4人で一軍の舞台へ】今回、同期入団の野手4人にそれぞれのことをどう思っているのか聞いてみた。
澤井廉
「恵吾は何も考えずに......とは言わないですけど、振りきった行動や言動を体現できる。自分は物事を考えて実行することが多いですし、むしろ考えすぎてしまうので、そこはすごいなと。星哉は負けず嫌いで、そこは自分に似ているところがあり、内に秘めたものを感じます。瑠伊斗はみんなに対して生意気なんですけど(笑)、それがプロ向きなのかもしれませんし、自分を素直に表現できる。これも自分にはないところですごいなと」
西村瑠伊斗
「澤井さんは真面目で、リスペクトしています。でも、深く関わっていくとおちゃらけた面もあって楽しい。北村さんはフレンドリーで仲良くさせていただいています。あと、抜くところは抜いてますけど、やることはちゃんとやる。橋本さんは何に対しても熱心に取り組んで、僕が『うわぁー』と思う練習もしっかりやっているのですごいです」
北村恵吾
「澤井はあれだけ振れるのは魅力ですし、逆方向にもホームランが打てる。自分が目標にしているところなので、尊敬していますし、自分も身につけたい。橋本はストイックですね。どんなメニューでも全力でやり遂げる。西村は後輩ですけど、同級生みたいに仲良くしています。プロに入ってからサードに挑戦して、ある程度こなせているのでセンスのよさを感じます。とはいえ、同じポジションなので負けないようにと、そこはやっています」
橋本星哉
「廉はいいヤツなんですけど、何を考えているのか、一番わからない(笑)。恵吾は面白くて、西村は生意気です(笑)。僕はそのなかのまとめ役です。みんなで切磋琢磨しているし、お互い指摘しあえる仲なので、将来、4人で一軍の舞台で活躍できるように、自分も頑張っていきたいです」
チームには村上宗隆、塩見泰隆、宮本丈、松本直樹という同期入団の野手が活躍したという大きな成功例がある。そのことを郄津臣吾監督に話すと、こんな答えが返ってきた。
「ムネ(村上宗隆)たちも年上、年下はありますが、同期で仲良く一緒に鍛えながら、一緒に一軍に上がってきました。彼らがそうしたいいタイミングになるかわからないですが、いい刺激を与えあいながらやってほしいですね。まだ一歩目を踏み出したにすぎないですし、彼らの成長を見届けながら、しっかり育成していかないといけないと思っています」
来季、彼らがどんな活躍を見せてくれるのか、今から楽しみでならない。