【詳細】他の写真はこちら

劇場版「からかい上手の高木さん」の主題歌を担当する大原ゆい子は、TVシリーズ第1期の「言わないけどね。」を筆頭に、第2期「ゼロセンチメートル」、第3期「まっすぐ」と、この作品に寄り添うようにガーリーなOP主題歌を紡いできた。それゆえ劇場版が決定されたときも(高木さん役の高橋李依によるJポップカバーという選択肢はあるにしても)、大原による主題歌という路線がアニメファンにとってごく自然な路線であったことは間違いない。

今回は劇場版アニメということで、期を通してのテーマではなく、よりコアに、かつより包括的なテーマで作品を捉えた主題歌にリーチした。挿入歌とともに、大原だからこそできた丹念な仕事であり、彼女を選んだことが最良の選択であったであろう2曲。本楽曲について話を聞いた。

「夏」と「島」というテーマに沿った「世界」のことを歌った曲に



――『高木さん』の主題歌制作に関してはこれまで、方向性を決める綿密なミーティングがキックスタートになっているとお聞きしていますが、今回はどのように始まったのでしょうか?

大原ゆい子 劇場版の概要やどういう曲にするかというところをメールでいただいて、それで作るという形だったのでこれまでのTVシリーズとは違ったスタートでした。細かなオーダーというよりは、主題歌がどういうところで流れるのかという情報をいただきましたね。それは挿入歌も一緒でした。「セリフがある場所ではなく高木さん達が日常を過ごしているシーンで流れます」と伺い、そのうえで「“島”を感じられるような歌詞の世界に」というお話でしたね。

――第1期から第3期まで主題歌を担当してきた大原さんだからこそ任せられた、ということですね。

大原 そうだと嬉しいですね……!でもたしかに、どういった曲調を求めているかということは特になかったですし、私も第1期、第2期、第3期があったからこそ書けたと思います。

――楽曲制作にあたって、シナリオは読まれましたか?

大原 いえ、読んでないんです。(劇場版も)実は全然見ていなくて、冒頭の線画のような状態のものを少し見たくらいです。概要は事前に教えてもらってはいますけど、だから内容も大まかなところしか知らなくて。

――シナリオを読まなかったのはあえてですか?

大原 あえて……、ですね。私は知り過ぎないほうがいいのかと思ったんです。あと、本当にちょっとだけ、ファンとしては観て楽しみたいという気持ちもありました。でも、それは本当にちょっとですよ!やっぱりお仕事としては観たくないとは言えないので。

――それはもちろん(笑)。では、TVシリーズの主題歌のようにストーリーとリンクした主題歌というよりは、作品全体の世界観を感じさせるような主題歌という感じでしょうか?

大原 そうですね。今までは1クール分のストーリーに沿って書かせてもらっていましたけど、今回の劇場版は特定の時間と特定の場所があって。



――「夏」と「島」という。

大原 なので、今までとは言える内容が違うとは感じていました。より俯瞰というか。本当に「世界」のことを歌った曲になっていますね。

――俯瞰で見つめるうえで、中心に据えた場所はありましたか?

大原 やっぱり、中学3年生最後の夏、というのが大きいテーマだとは思っていました。1回しかないものですから西片と高木さんだけではなく、登場する中学3年生たち全員の夏が始まる、という感じの曲を目指しました。あとは、映画のオープニングってやっぱり導入というか、その世界に入ってもらうためのものでもあるので、語りすぎないことは意識していましたね。

――物語を知らずに作った楽曲ながら、「はじまりの夏」というタイトルは劇場版のキャッチコピーにも採用されるほど、今作を象徴する言葉になっています。

大原 ありがとうございます。でもそこも、書いていたメロディに「まだ、はじまーりのなつー♪」の言葉が一番しっくりきただけで。曲名が決まったのも最後の最後でした。

――ただし、俯瞰で書きながらも『高木さん』を思わせるワードを歌詞に入れる仕掛けはいつも通りに。

大原 はい。「もしかしてあの話のことかな?」という1フレーズは入れてあります。

――歌詞に関してはいつも難航されますが、今回はいかがでしたか?

大原 スイッチが入るまでの期間がこの曲はかなり長くて、引っ張れるところまで引っ張ってはいたんですけど着手したら早くて。多分一晩くらいで書けました。

――着手するまでが長くなった理由というのは?

大原 「折り合い」だと思います。「島」を感じさせるにしても、どれくらいならいいのか。あまりに島感を出したらメロディに合わないと思ったので、島感を混ぜつつ、どうやって『高木さん』の方向に持っていくか、というところで悩みましたね。情景を多めに入れるとどうしても『高木さん』感が薄れるんですよね。なので、書き進めながらどう折り合いをつけるか、というところはディレクションをいただき、今まで書いてきた場面を散りばめるのがいいんじゃないかというヒントをもらいました。それまではずっと、うだうだしていました。「歌詞って必要なんですかね」みたいなことを言いながら(笑)。

――『高木さん』の主題歌がインストになったら斬新ですね(笑)。『高木さん』の舞台は小豆島ですが、大原さんが考える小豆島感というのは?

大原 小豆島にはまだ2回しか行ったことがないんですけど、私の中ではあまり日本の島という感じがないんですよね。オリーブの木とかがあるし。

――小豆島は日本随一のオリーブ産地として有名ですね。

大原 そういった、私が感じた島の人の雰囲気や、島で見た景色を思い出しながら書いていました。やっぱり、あのゆったり感というのは本土にはないものですね。

――第3期まで進んでいくなかで、高木さんと西片との距離感も近づいていってるかと思います。改めて2人の初々しい感じを表現するうえで、TVシリーズの雰囲気に引っ張られる部分はなかったですか?

大原 そうですね。第1、2、3期と進むなかで変わらない2人も進展はしているので、進展した曲を書いてみたいとは思いますけど、やっぱり一番楽しいのは付き合う前の2人なんだろうな、とは思うんですよね。なので、ずっとこのままのほうが楽しいのかもしれないという気持ちもあるんです。だから、2人には付き合ってほしいけど、もうちょっと楽しみたいという感じですね。

――歌に関しても、どのような気持ちで臨んだか教えていただけますか?

大原 すごく穏やかな気持ちで歌いました。今まではどちらかというとかわいらしさを全面に出しながら、少し世界観を表現するように歌っていましたけど、今回はすごく自然体で、本当に小豆島にいるような気持ちで歌いました。最初のデモの段階では、ちょっとロックな感じというか、歌い上げてしまって、少し違うなというところはありましたけど。

――今まで『高木さん』を歌ってきた大原さんがですか?作った楽曲の雰囲気に引っ張られたということなのでしょうか?

大原 今までのOP主題歌は、中学生っぽくて女の子が歌ったかわいく聞こえるような曲、という気持ちが大きかったんですけど、今回はふんわりとした恋の歌ではなかったので。それでエモーショナルな歌い方になっちゃったところがあって、自分で聴いていても若干違和感はありました。『高木さん』を歌う自分になれたときは、「これだな」というしっくり感がありましたね。

「夏の間に何回行けるか勝負です」



――挿入歌も担当しましたが、こちらはどういったところから作られた曲ですか?

大原 子ネコのハナちゃんとの楽しい日常、それから、あとで切なくなるもしれないけれどもあまり切なさを重視しないでほしい、というお話を伺ったので、どうなるかはわかっているけど「どういうふうに」というところは聞かないでおこう、と思いました。シナリオも、読んだら絶対に私はそっちに寄ってしまうので読まずに。

――描写を読んでしまうと引きずられるということですね。

大原 そうですね。楽しい日常が、楽しい日常ではなくなりそうだったんです。穏やかな3人の、いや2匹と……、ん?2人と1匹か。すみません(笑)。……の、楽しい日常にする方向で振り切りました。

――(笑)。ハマボウの花というモチーフはどこから生まれたのでしょうか?

大原 「ハマボウの花」という言葉が冒頭の歌詞に入っているんですけど、ここに何を入れるかすごく悩んでいたんですね。それで小豆島のことを色々と調べていたとき、ハマボウという花が夏に咲くことを知りました。あまり見られない花ではあるんですけど、しかも花言葉が「楽しい思い出」と知って、歌詞に入れようと思いました。頭に入れるのはどうかとも思ったんですけど……。言いにくいですよね、「ハマボウの花」って。でも、絶対これがピッタリだと思ったので。

――作曲面で苦労した点はありましたか?

大原 そうですね……監督とはデモの段階で結構やり取りがありまして、最初に思い描いていたのと最終的には全然違うものになったんです。どうしても頭の中が見えるわけではないので、どういう楽曲を流したいのかを言葉のやり取りだけでは掴みきれないところがあって。やっぱり意向をちゃんと汲み取りたかったので、結構悩みましたね。全体的にはどちらかというとメロディアスではなく、盛り上がるというよりは風景と一体になる楽曲という形で作りました。結果、納得のいく曲が出来たのでよかったです。

――劇場版でも主題歌を担当することになりましたが、想像はされていましたか?劇場版の制作発表後、自分ならどんな主題歌を作るか妄想するとか?

大原 いえ、全然。私がやりたいと言うのは恐れ多いと思っていたので。今はやらせていただけてもちろん嬉しいという気持ちはあるんですけど、やらせてもらえて本当にありがたいからこそ、ちゃんと書こうという気持ちでした。

――また違った『高木さん』曲が生まれました。

大原 私の引き出しも増えましたし、何より楽しかったです。

――あとは劇場公開を待つだけですが、限られた情報の中で今回の劇場版に対してどういったイメージを持っていますか?

大原 聞いた内容やティザーを観た段階では、どういう流れでそこに至るんだろう、というところは若干ありましたね。猫のハナが出てきたあと、1つの物語としてどう展開していくのかは気になっています。場面がすごく変わっているので、そこも含めてかなり楽しみですね。大体の内容は知ってはいますし、たまにスタッフさんたちからネタバレもされますけど、ちゃんとは知らないので早く見たいです。りえりー(=高橋李依)さんとお話しさせていただいた感じだと、私の期待以上の作品になっているんだろうという予想が強くなっているので、ファンの方と私と、どっちが多く夏を感じられるか、劇場に足を運ぶのだろうか、という勝負になると思っています。

――自身の主題歌が流れる瞬間も楽しみですね。

大原 本当に。吉田(穣)さんの編曲がものすごく良いので、本当に隅々まで聴いてほしいです。島の音がふんだんに使われているんですよ。島に行ってギターを弾いたり、イントロに入っている波の音を録ってきたり。劇場で聴くとさらに素敵だと思うので、みなさんにもぜひ楽しんでほしいです。

INTERVIEW & TEXT BY 清水耕司

●作品情報

劇場版「からかい上手の高木さん」

全国大ヒット上映中



【キャスト】

高木さん:高橋李依

西片:梶 裕貴 ほか

【スタッフ】

原作:山本崇一朗『からかい上手の高木さん』『あしたは土曜日』(小学館「ゲッサン」刊)

監督:赤城博昭

構成:福田裕子

脚本:福田裕子 伊丹あき 加藤還一

キャラクターデザイン:郄野 綾

音楽:堤 博明

アニメーション制作:シンエイ動画

製作:劇場版「からかい上手の高木さん」製作委員会

配給:東宝映像事業部

©2022 山本崇一朗・小学館/劇場版からかい上手の高木さん製作委員会

●楽曲情報

「はじまりの夏」大原ゆい子

配信リンクはこちら

「ハマボウの花」大原ゆい子

配信リンクはこちら

<2022年7月13日(水)セル発売/2022年7月30日(土)レンタル>

ご注文締切日:2022年6月3日(金)

レーベル:TOHO animation RECORDS

発売・販売元:東宝

●リリース情報

大原ゆい子

「Island Memories」



価格:¥2,200(税込)

組数:1枚組

仕様:ジュエルケース

収録曲数:未定 収録楽曲(予定)

01.「まっすぐ」

02.「まっすぐ〜ラララver.〜」

03.「サンタになりたい」

04.「風見鶏を見つけて」

05.「はじまりの夏」*映画「からかい上手の高木さん」主題歌

「からかい上手の高木さん3&劇場版Memorial Box」

アーティスト:高木さん(CV:高橋李依)大原ゆい子



価格:¥9,900(税込)

組数:3枚組(2CD+DVD)

仕様:三方背ケース・3枚組トールケース・スペシャルブックレット

<DISC1>※収録曲数未定 収録楽曲(予定)

01.夢で逢えたら/大瀧詠一

02.Over Drive/JUDY AND MARY

03.ひまわりの約束/秦基博

04.学園天国/フィンガー5

05.じょいふる/いきものがかり

06.サンタが町にやってくる/洋楽

07.スノーマジックファンタジー/SEKAI NO OWARI

08.花/ORANGE RANGE

<DISC2>※収録曲数未定 収録楽曲(予定)

01.「まっすぐ」

02.「まっすぐ〜ラララver.〜」

03.「サンタになりたい」

04.「風見鶏を見つけて」

05.「はじまりの夏」*映画「からかい上手の高木さん」主題歌

特典DVD:「からかい上手の高木さん」クリスマスイヴイヴイヴライブ〜あたため上手の高木サンタ〜」

※DISC1、DISC2に収録される曲はTHCA-60272、THCA-60273と同内容となります。

©2022 山本崇一朗・小学館/からかい上手の高木さん3製作委員会

©2022 山本崇一朗・小学館/劇場版からかい上手の高木さん製作委員会

関連リンク



大原ゆい子 オフィシャルサイト

http://yuiko-ohara.com/

大原ゆい子 オフィシャルTwitter

https://twitter.com/ohara_yuiko

劇場版「からかい上手の高木さん」公式サイト

http://takagi3.me