監督賞を受賞した大友啓史

写真拡大

 第31回日本映画批評家大賞の授賞式が30日に東京国際フォーラムで行われ、『るろうに剣心 最終章 The Final』『るろうに剣心 最終章 The Beginning』の大友啓史監督が監督賞を受賞。「10年のいろんな思いが報われたような気持ち」と感無量の様子で、受賞の喜びと共にシリーズに心血を注いできた心境を明かした。

 『るろうに剣心 最終章 The Final』『るろうに剣心 最終章 The Beginning』は、和月伸宏の人気コミックを佐藤健主演で映画化したシリーズの最終章。当初2020年夏に公開を予定していたが、コロナ禍の影響で延期へ。翌2021年にようやく上映にこぎ着け、「The Final」は同年4月23日に、「The Beginning」は6月4日に公開され、コロナ禍でそれぞれ興行収入43.5億円、25億円のヒットを記録した(数字は日本映画製作者連盟調べ)。幕末を舞台に倒幕派の影の暗殺者として名をはせた緋村抜刀斎こと剣心(佐藤)の左頬に刻まれた十字傷の謎、不殺(ころさず)の誓いを立てた理由などが描かれた。

 監督賞を受賞した大友監督は「去年、この映画が公開された時には、コロナ(東京などに発令された緊急事態宣言など)のために苦しい思いをしたんです」と打ち明けると、「でもその時、観客の皆さんが支えてくださった。こういう映画は改めて観客によって育てられるものだと思いました」とコロナ禍での苦境を回顧。「なかなかそれでスッキリしない気持ちもあったんですけど、最後はこうやって批評家の皆さんに評価していただけたということで。わたしとしては10年のいろんな思いが報われたような気持ちであります」と受賞に感謝の言葉を述べた。

 『るろうに剣心』(2012)第1作が30億円超えのヒットを記録してから10年。2014年には『京都大火編』『伝説の最期編』の2作が公開され、それぞれ52.5億円、43.9億円と興収を更新(数字は日本映画製作者連盟調べ)。シリーズを通じて、アクション監督の谷垣健治、衣装デザインの澤田石和寛ら強力な布陣が名を連ねている。

 「僕の誇りはこの10年間、ほぼ同じスタッフと走り切れたこと」だったと大友監督。「活劇というものをもう一度日本映画に取り戻したいというと大げさかもしれませんが。なかなか日本映画で突破できなかったことをスタッフ、キャストの知恵と工夫で乗り越え、ほとばしる感情や、スタッフの届けたいというエネルギーがストレートにお客さんに届けられるような。中学生の頃の自分に向けて、なんとかそういう映画を届けたいという思いで作りました」とシリーズに込めた思いを吐露した。

 本シリーズには香港スタイルのアクションの影響が見られるが、「僕がアメリカで過ごした時に、香港のフィルムメーカーたちがどんどん出てきたんですよ。その理由は何かというと、やはり映画というのはセリフなども大事ですが、身体性のメディアである、ということをすり込むように教わったというのがあります」と前置きしつつ、「人間の身体性の可能性を追求していくと言葉もいらないし、海も越えていくことができる。トム・クルーズも同じようなことをやっていますが。それと同じようなことは我々にもできるんじゃないかなと思っていますね」と日本におけるアクションの可能性に触れていた。(取材・文:壬生智裕)