気温7度という寒さの中でも作品愛のためなら薄着をいとわない、そんな情熱を持ったコスプレイヤーたちが全国から集結したワンダーフェスティバル 2020[冬]。人気が爆発している「鬼滅の刃」の禰豆子から1985年のアーケードゲーム「魔界村」のキャラクターまで、いたるところで愛が炸裂しまくっていたのでまとめてみました。

ワンダーフェスティバル

https://wonfes.jp/

奏莉亜さんはスマホゲーム「#コンパス」のコクリコット・ブランシュに。



衣装は購入したとのことですが、ぬいぐるみは2週間かけて作ったそうです。





にじさんじのバーチャルライバー樋口楓にふんしているのは仁菜さん。







会場で特に異彩を放っていたのは2メートルをゆうに越えるであろう「TVオーバーロード」のアインズ。



目が怪しげに光り、写真には写らなかったのですが、煙まで吐いています。



一瞬、置物だろうか?と思うサイズなのですが、中にはかっすんさんが入っているので、動きます。



背景も相まって、ゲームの中から飛び出してきたような魔界村のアーサー。。



コスプレイヤーはアムロさんです



ゲームのレトロな動きを再現してくれました。





甲胄はかなり作り込まれていますが、制作時間はなんと1日とのこと。



手製のたいまつも持参です。



コスプレを行っているのは一般コスプレイヤーさんのみならず。商業ブースのコンパニオンさんもさまざまなキャラクターの衣装を身にまとっています。セガプライズのブースには「Re:ゼロから始める異世界生活」のレムを発見。





Figurama Collectorsにはレースクイーンっぽいコンパニオンさんがいました。





同じくFigurama Collectorsにはパンツスタイルのコンパニオンさんも。



胸元のタトゥーがセクシー。



「ゴールデンカムイ」の家永カノと牛山辰馬。



牛山辰馬にふんしているのはぽーるさん。額の四角いコブは化粧パテで再現しているそうです。





家永カノはピンク・ローズ・ベルタンさん。



ドレスの腰回りの膨らみは枕を入れているとのこと。非常に重そうなドレスですが枕製ゆえに軽いそうです。





「疾風!アイアンリーガー」のマグナムエースとゴールド三兄弟と化しているのはらぷらすさんら。







ヘルメットにはなんと漫画家の島本和彦先生のサインが入っていました。





にじさんじの人気は高く、樋口楓だけでなく葛葉も発見。中の人は巳兎さんです。





コスチュームはナイキのジャージを改造して作ったそうです。



清らかなオーラを感じたので近づいてみたところ、「ゼクトバッハ叙事詩」のアンネース・ファルジアに遭遇しました。



コスプレイヤーは咲山なみさん。剣はモノ作りが好きなお父さんが作ってくれたそうです。





神々しい美しさです。





ウルトラマンAとなった彼方☆さんや……





帰ってきたウルトラマンとなったツルギさんと、ウルトラマン人気も健在です。





このウルトラマン、マスクの中に電池内臓で目が光るようになっています。



その間にはウルトラ怪獣のノーバが……。





戦いシーンも再現してくれました。



小物類もばっちり持参です。





再びコンパニオンさんのいる商業ブースに。「ガールズ&パンツァー最終章」に登場するお銀のコンパニオンさんもいました。



帽子の赤い羽根もしっかり再現されていました。



コトブキヤブースではコスプレイヤーの松谷琉優さんが、アズールレーンの大鳳のコスプレをしていました。



大きく胸元があいた大胆な衣装がしっかり再現されています。





「ペルソナ5」の高巻杏。





プレミアムアニメショップ「らしんばん」には巨大なフィギュア箱が設置されており、セクシーなキョンシーが入っていました。



「鬼滅の刃」の竈門禰豆子はみおりさんです。







みおりさんも衣装は手作りとのこと。





別の場所には、同じく鬼滅の刃の胡蝶しのぶを発見。マリアさんです。









・つづき

「セガサターン、シロ!」とあのせがた三四郎が20年ぶりの復活を遂げたワンフェス2020[冬]コスプレまとめ【後編】 - GIGAZINE