滝川クリステル

写真拡大 (全2枚)

 フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて好評放映中のアニメ「東京マグニチュード8.0」。東京消防庁が制作した、住宅用火災警報器設置促進及び家具類の転倒・落下防止対策推進ポスターに「東京マグニチュード8.0」のデザインが使用され、8日、アニメーションキャラクターモデルとして協力をした滝川クリステルに消防庁から感謝状が贈られた。

 本作は、家族に対して素直になれない中学生・未来、“空気を読む”優しい弟・悠貴、そして5歳の娘をもつシングルマザー・真理の3人が想定外の地震に巻き込まれながらも助け合い、人と人との絆、そして家族の大切さを、圧倒的なスケールと迫力溢れる映像で描いた話題作。滝川が初めてアニメキャラクターとなり、自身で声優を務めたことも多くの話題を呼んでいる。

 感謝状を受けて滝川は「とても光栄です。高齢者の方が地震の後、火災被害にあわれるというニュースが多いので、そういったことを少しでも防げればと思います」とコメント。「私も自宅に住宅用火災警報器設置を設置していますし、家具にも滑り止めをつけていますよ」と災害対策に万全の様子だった。

 「東京マグニチュード8.0」は7月9日(木)より毎週木曜24:45〜フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放映中。

■関連リンク
東京マグニチュード8.0

■関連記事
滝川クリステル、アニメキャラとなった自分に大満足(2009年06月19日)
abingdon boys school&辻 詩音、アニメ「東京マグニチュード8.0」のOP&ED曲に決定(2009年06月10日)