毎月、各特集の取材に明け暮れる「おとなの週末」ライターたち。その日常をご紹介します!今回は、本郷明美編。6月号(5月発売)の取材を行っていた4月、スマートフォンの写真を振り返れば、桜、桜、桜、そして酒、酒、酒、ときどきワイン。年に一度の春、浮かれていた1ヶ月の記録。

毎月、各特集の取材に明け暮れる「おとなの週末」ライターたち。その日常をご紹介します!今回は、ライター・本郷明美編。6月号(5月発売)の取材を行っていた4月、スマートフォンの写真を振り返れば、桜、桜、桜、そして酒、酒、酒、ときどきワイン。年に一度の春だものねえ、浮かれたってよしとしましょう。

桜、酒、酒……ときどきワイン春に浮かれてもう一杯

3月×日:ほぼ月に一度、福島県古殿町の実家に帰っている。今年は間に合わないかと思ったが、裏山でふきのとう発見。うひひひっと、悪代官のようになりつつ収穫。夜、熱々の天ぷらを母と食べる。

「この苦み、子どもの頃は好きじゃなかったのにねえ」と私。「大人になったんだわ」と母。

ふきのとう味噌も作り、大好きな地酒「一歩己(いぶき)」をしゅぽっと開ける。うす濁りのやさしい味わいが、ふきのとうのほろ苦を包み込む。たまらん。

春のふきのとう天ぷらと味噌
地元古殿町の酒「一歩己」をくいっと一杯

3月×日:東京の自宅近く、かむろ坂で桜まつりが開かれた。この日は天気もよくて最高……なのだが、今年の桜はとっても遅い。遅すぎる。まだ一分咲きといったところか。でも、歩行者天国ではビールやワインを飲みながら、みんなごきげん。これでいいのだ。

ロゼのスパークリングで、せめてもの花見気分

×日:銭湯が好きだ。コロナ禍も落ち着き、去年から銭湯巡りを再開。銭湯愛あふれる友だちからスタンプ帳をもらって以来、スタンプを押してもらうのも楽しみ。浸かった後の一杯も、もちろん楽しい。この日は西小山の『東京浴場』へ。風呂上がりの生ビールがおいしい!

西小山の『東京浴場』
銭湯に浸かり、スタンプをもらって、生ビールを一杯。達成感あり

角打ちの至福

×日:6月号の私の担当は「老舗角打ち」。「リサーチという名のはしご酒を始めてください」と編集長からのメール。もちろん、すみやかにリサーチ(という名のはしご酒)を開始、四ツ谷『鈴傳』へ。店のよさは本誌「おとなの週末」6月号をご覧いただくとして、店内に貼られた格言がいい。ズバリ「呑ん兵衛が語る言葉に裏はなし」。

先代の社長が書かれたという名言!

×日:数年前から、新宿御苑前の和食店『みつや』で、友人と「季節の会」と称し食事会をしてきた。関西へ引越した、そのメンバーのひとりが東京へ来るというので『みつや』へ。

穴子の煮凝り、白魚と青菜の煮びたしなど、「おいしいねえ」としみじみといただく。お酒は「山本」「篠峯」「三井の寿」……「宗玄」は珠洲市の蔵。大きな被害を受けたが、出荷を再開しているという。それはいただかねば、と一杯。

ほどよく(たぶん)酔って、近くの花園神社へ。赤い鳥居と夜桜が色っぽい。

『みつや』の味わい深いお料理
「山本 うきうき」はピンクのラベル!

×日:朝食用に、時々おにぎりを作る。おにぎりって素晴らしい。人類で初めてご飯を握って、海苔を絡ませた人を尊敬します。

最近、タンパク質、ビタミン入り「完全食」おにぎりを研究中。チーズと枝豆、たらこと青しそ、という感じ。今日は鮭とブロッコリー、ゴマを入れてみた。これはもう定番。

「完全食」おにぎりを目指す(大げさ)

×日:「角打ち」リサーチも無事終わり、不動前駅近くのワインバー『a tempo』へ。初めて訪れたのは、もう10年以上前。マスターが勧めてくれるワインもお料理もみんなおいしく、時々おじゃまする。蒸した鎌倉野菜と、白ワインでくつろぎました。

旬の鎌倉野菜をたっぷり

×日:まだまだ桜は咲いているぞと、夜桜を見た後、近所のバー『Kトレイン』へ。カウンターにもかわいい桜が!店内花見をジンソーダで〆る(たぶん)。今月もおつかれさまでした!

カウンター上の桜で名残の花見酒

文・撮影/本郷明美

2024年6月号

※2024年6月号発売時点の情報です。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。