使いきりテクや収納術など、今すぐマネしたくなるワザが満載の冷蔵庫を拝見。今回は整理収納アドバイザーの中山真由美さんに、野菜室・冷凍室の「食品ロスゼロ」をかなえるためのコツを教えてもらいました。

野菜の大きさに合わせられる収納に

根菜類、葉野菜、実野菜とキノコ類など、ざっくりジャンル分けされた中山さんの野菜室。
「同じ野菜でも、季節によって大きさはまちまち。不織布などでできた、形を変えられる収納グッズがおすすめです」(中山さん・以下同)

【写真】「ニトリ抗菌野菜収納袋」が便利

汚れたら気軽に捨てられるものを使う

とくに野菜室は野菜クズや泥などで汚れがち。
「高価な収納グッズを使うより、汚れがひどくなったら気軽に捨てられるものを使った方が清潔にキープしやすく、合理的です」

●中山さん愛用「ニトリ抗菌野菜収納袋」

通気性のよい不織布でできた、抗菌加工の収納袋。
「折り返して高さも調整でき、入れるものや冷蔵庫のサイズに合わせやすいんです」

ずらして並べて凍らせる手間を省く

肉や魚は小分けにラップし、冷凍用保存袋に入れて冷凍。
「これを立てて収納するには、一度凍らせるひと手間が必要。上段の引き出しに少しずつずらして並べると、固める手間がなく、なにがあるか一目瞭然です」

冷凍食品は買いすぎない

忙しい日に便利な冷凍食品も、むやみに買いすぎると使い忘れがち。
「100円グッズのカゴに立てて収納。ここに入るだけと決め、早めに食べきるとスペースのムダにもなりません」

 

隙間をつくって“もしも”に備える

冷凍室はギチギチにつめた方が電気の効率はよいといわれますが、使いきらなければ節約になりません。

「隙間があった方が食べ忘れがなく、イレギュラーな事態にも対応できます」