全部食べても500kal以下!マネするだけでやせる1週間分のダイエット献立まとめ
1週間マネしてやせる!ダイエット献立
1週間の献立で使う食材を画像にまとめました。まずこちらの画像を保存して、買い物に持って行ってくださいね。
買ってきた食材でつくる献立&毎日のエクササイズです。
1週間分のメニューはこちら。おいしく、楽しくやせましょう!
それぞれのページで簡単なエクササイズも紹介しているので、そちらも試してみてくださいね。
●マネするだけでやせる500kcal以下レシピ&家運動。月曜は塩つくね献立
月曜の献立は、しらたき入り塩つくね、ブロッコリーの辛子あえ、キャベツとワカメのみそ汁(合計414kcal)です(1人分のご飯130gを含む)。
ジューシー肉おかずには、しっかりかめる野菜を組み合わせて。
●しらたき入り塩つくね
肉から出る脂を生かして焼き油をカット!
【材料(4人分)】
・鶏ひき肉 300g
・しらたき 1/2袋
・万能ネギ 1/3束
・A[片栗粉大さじ1 塩小さじ1/2]
・だし汁(または水) 1/4カップ
【つくり方】
(1) しらたきは熱湯で下ゆでし、細かく刻む。万能ネギは小口切りにする。
(2) ボウルにひき肉、(1)、Aを入れてよく練り混ぜる。12等分して小判形にまとめる。
(3) フライパンに油をひかずに(1)を並べ、中火にかける。下半分が白っぽくなったら上下を返し、1分ほど焼く。だし汁を加え、煮立ったらフタをして弱火で3分ほど蒸し焼きにし、フタを取って中火で2〜3分汁気を飛ばす。
[1人分151kcal]
●ブロッコリーの辛子あえ
かためにゆでて歯ごたえよく。
・ブロッコリー 大1個
・A[しょうゆ小さじ1 練り辛子小さじ1/4]
【つくり方】
(1) ブロッコリーは小房に分け、塩適量(湯の量の1%)を加えた熱湯で2分30秒ほどゆで、ザルに上げる。粗熱を取り、半量は保存容器に入れて冷蔵庫で保存する(※水曜日に使用)。
(2) ボウルにAを混ぜ合わせ、残りの(1)を加えてあえる。
[1人分14kcal]
●キャベツとワカメのみそ汁
積極的に食べたい海藻を汁物で手軽に補給しましょう。
・キャベツ 1/8個
・カットワカメ(乾燥) 小1袋(4g)
・だし汁 3と1/2カップ
・みそ 大さじ2強
【つくり方】
(1) キャベツはざく切りにする。
(2) 鍋にだし汁を入れて強火にかける。煮立ったら(1)を加えて弱火で3分ほど煮、カットワカメを加えてさらにひと煮し、みそを溶き入れる。
[1人分31kcal]
●マネするだけでやせる500kcal以下レシピ&家運動。火曜は鮭のホイコーロー風献立
火曜の献立は、鮭のホイコーロー風、カブの甘酢漬け、しらたきと万能ネギのスープ(合計481kcal)です(1人分のご飯130gを含む)。
男子も喜ぶがっつり中華の日。食べごたえがあるからあとは箸休めくらいで十分です。
●鮭のホイコーロー風
豚肉の代わりに鮭を使ってカロリーオフします。
【材料(4人分)】
・生鮭(切り身) 4切れ(320g)
・片栗粉 大さじ1
・長ネギ 1本
・キャベツ 1/4個
・ピーマン 1袋(3個)
・ショウガ 1かけ
・サラダ油 大さじ2
・A[甜麺醤大さじ1と1/3 豆板醤小さじ1]
・水 1/2カップ
・B[酒大さじ2 しょうゆ大さじ1]
【つくり方】
(1) 鮭はそれぞれ4〜5等分のそぎ切りにし、片栗粉を薄くまぶす。長ネギは斜め薄切り、キャベツはざく切り、ピーマンはヘタと種を除いて大きめの乱切り、ショウガは千切りにする。
(2) フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、(1)の鮭を並べ入れ、両面をこんがり焼いて取り出す。
(3) (2)のフライパンをきれいにし、残りのサラダ油、合わせたAを入れて弱火にかける。香りが立ったら分量の水を加えてのばし、(1)の長ネギ、キャベツ、ピーマン、ショウガを入れて強火でひと炒めする。合わせたBを加えてさらに炒め、キャベツがしんなりしたら(2)を戻し入れて味をからめる。
[1人分219kcal]
●カブの甘酢漬け
コリコリ食感がやみつきに!
・カブ(葉つき) 1袋(4個)
・塩 小さじ1
・A[酢大さじ1と1/2 砂糖大さじ1、赤唐辛子(小口切り)少し]
【つくり方】
(1) カブは茎を少し残して葉を落とし、2個は8等分のくし形に切り、塩をふって水を入れたボウルなどで重しをし、20分ほどおいて水気を絞る。残り2個はポリ袋に入れて冷蔵庫で保存する(※木曜日に使用)。葉は塩適量(湯の量の1%)を加えた熱湯でゆで、水に取って水気を絞り、食べやすく切って保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する(※水曜日、金曜日に使用)。
(2) ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のカブを漬ける。
[1人分18kcal]
●しらたきと万能ネギのスープ
しらたき効果で腹もちアップ。
・しらたき 1/2袋
・万能ネギ 1/3束
・卵 1個
・A[水3と1/2カップ 顆粒鶏ガラスープの素小さじ2]
・塩、コショウ 各少し
【つくり方】
(1) しらたきは熱湯で下ゆでし、2〜3cm長さに切る。万能ネギは2〜3cm長さに切る。卵は溶きほぐす。
(2) 鍋にAを入れて強火にかける。煮立ったら(1)のしらたきを加え、再び煮立ったら(1)の溶き卵を回し入れる。卵がふわっと浮いたら(1)の万能ネギを加え、塩、コショウで味をととのえる。
[1人分26kcal]
●水曜はヘルシーな鶏胸肉の照り焼き献立。野菜たっぷりで合計460kcal
水曜の献立は、鶏胸肉の照り焼きブロッコリー添え、ニンジンのネギ塩あえ、カブの葉とシメジのみそ汁(合計460kcal)です(1人分のご飯130gを含む)。
主菜はご飯によく合う照り焼き味。緑や赤の野菜使いで栄養バランスも満点!
●鶏胸肉の照り焼きブロッコリー添え
鶏胸肉は高タンパク・低脂肪のやせ食材!
【材料(4人分)】
・鶏胸肉 大1枚(320g)
・小麦粉 大さじ1
・サラダ油 大さじ2
・A[しょうゆ、みりん、酒、水各大さじ2]
・ゆでブロッコリー(月曜日に冷蔵保存したもの) 大1/2個
【つくり方】
(1) 鶏肉は観音びらきにしてひと口大にそぎ切り、小麦粉を薄くまぶす。
(2) フライパンにサラダ油を中火で熱し、(1)を並べ入れる。肉の周囲が白っぽくなったら上下を返し、さらに1分ほど焼き、合わせたAを加えて味をからめる。器に盛り、ブロッコリーを添える。
[1人分173kcal]
●ニンジンのネギ塩あえ
使い回せる万能ダレでモリモリ野菜がイケます。
・ニンジン 2/3本(100g)
・A[長ネギ(みじん切り)1本 ゴマ油大さじ2 塩小さじ1/4]
【つくり方】
(1) ニンジンは千切りにし、ラップに包んで電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。
(2) Aの材料を混ぜ合わせてネギ塩ダレをつくる。半量は保存容器に入れて冷蔵庫で保存し(※金曜日に使用)、残り半量で(1)をあえる。
[1人分40kcal]
●カブの葉とシメジのみそ汁
体が喜ぶ栄養素がしっかりとれます。
・ゆでたカブの葉(火曜日に冷蔵保存したもの) 半量
・シメジ 小1パック
・だし汁 3と1/2カップ
・みそ 大さじ2強
【つくり方】
(1) カブの葉は1〜2cm幅に切る。シメジは石づきを除いてほぐす。
(2) 鍋にだし汁、(1)のシメジを入れて強火にかける。煮立ったら(1)のカブの葉を加え、再び煮立ったらみそを溶き入れる。
[1人分29kcal]
●木曜はやせやすい体をつくる洋風魚献立。卵と粉チーズで子どもも食べやすく
木曜の献立は、イワシのピカタ、ズッキーニのカレーピクルス、カブのポタージュ(合計501kcal)です(1人分のご飯130gを含む)。
卵の衣をまとったイワシはふっくら! 子どもにも食べやすい洋風魚献立です。
●イワシのピカタ
卵液に粉チーズを加えて風味とコクをアップ!
【材料(4人分)】
・イワシ(ひらいたもの) 大4尾
・塩、コショウ 各少し
・小麦粉 大さじ1
・ミニトマト 1パック(12個)
・キャベツ 1/8個
・オリーブオイル 大さじ1
・A[卵(溶きほぐす)1個 粉チーズ大さじ1]
【つくり方】
(1) イワシは塩、コショウをふり、小麦粉を薄くまぶす。ミニトマトはヘタを除く。キャベツは千切りにする。
(2) フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、(1)のイワシに合わせたAをからめて並べ入れ、両面をこんがりと焼く。あいているところで(1)のミニトマトも一緒に焼く。器に盛り、(1)のキャベツを添える。
[1人分224kcal]
●ズッキーニのカレーピクルス
低カロリー野菜でつくるスピードおかずです。
・ズッキーニ 1本
・塩 小さじ1/4
・A[酢大さじ1 砂糖小さじ1 カレー粉小さじ1/2 塩小さじ1/4]
【つくり方】
(1) ズッキーニは7mm厚さの輪切りにし、塩をふる。しんなりしたら水気を絞る。
(2) ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)を加えて漬け込む。
[1人分10kcal]
●カブのポタージュ
優しい甘味でおなかにもたまる!
・カブ 2個
・A[水1/2カップ 顆粒コンソメスープの素小さじ2]
・牛乳 1カップ
・粗びきコショウ(黒) 少し
【つくり方】
(1) カブは薄切りにする。
(2) 鍋に(1)、Aを入れて強火にかける。煮立ったら中火で4〜5分煮る。牛乳1/2カップを加えてミキサーに移し入れ、なめらかになるまで攪拌する(ミキサーがなければ、フォークなどでつぶす)。鍋に戻し入れて残りの牛乳を加えて温める。器に盛り、コショウをふる。
[1人分49kcal]
●金曜は、ナスの肉巻きダイエット献立。ボリューミーなのに合計477カロリー
金曜の献立は、ナスの豚肉巻きユズコショウ風味、インゲンのゴマあえ、シイタケとミョウガのみそ汁(合計477kcal)です(1人分のご飯130gを含む)。
肉巻きはナスを使ってボリューミーに。副菜はあえるだけです。
●ナスの豚肉巻きユズコショウ風味
さわやかな辛味で目先が変わり、代謝も促進!
【材料(4人分)】
・豚モモしゃぶしゃぶ用肉 12枚(320g)
・ナス 3個
・ゆでたカブの葉(火曜日に冷蔵保存したもの) 残り全量
・サラダ油 大さじ2
・A[酒、みりん各大さじ1 しょうゆ大さじ1/2 ユズコショウ小さじ1]
【つくり方】
(1) ナスはヘタを除いて縦4つ割りにする。カブの葉は1〜2cm幅に切る。
(2) 豚肉は1枚ずつ広げ、(1)を1切れずつのせて巻く。
(3) フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を巻き終わりを下にして並べ入れ、焼きつける。全面を焼き、肉の色が変わったらフタをして弱火で2分ほど蒸し焼きにする。合わせたAを加えて味をからめ、仕上げにあいたところに(1)のカブの葉を加え、残った調味料をからめる。
[1人分187kcal]
●インゲンのゴマあえ
豊富なビタミン類が疲労回復にも働きます。
・インゲン 1パック(12本)
・ネギ塩ダレ[長ネギ(みじん切り)1/2本 ゴマ油大さじ1 塩小さじ1/8]
・すりゴマ(白)大さじ1
【つくり方】
(1) インゲンは筋を除き、塩適量(分量外・湯の量の1%)を加えた熱湯でゆで、縦に割って3〜4cm長さに切る。
(2) ボウルにネギ塩ダレの材料を混ぜ合わせたもの、すりゴマを入れて混ぜ合わせ、(1)を加えてあえる。
[1人分46kcal]
●シイタケとミョウガのみそ汁
ミョウガの香り成分が消化を促進します。
・シイタケ 2枚
・ミョウガ 1パック(3個)
・だし汁 3と1/2カップ
・みそ 大さじ2強
【つくり方】
(1) シイタケは石づきを除いて薄切り、ミョウガは小口切りにする。
(2) 鍋にだし汁、(1)のシイタケを入れて強火にかける。煮立ったらみそを溶き入れ、(1)のミョウガを加えてひと煮する。
[1人分26kcal]
●週末はダイエット中でも焼き肉!満足感のあるお肉の選び方、焼き方
土曜の献立は、焼き肉、トウモロコシご飯、トマトのスープ(合計484kcal)です。
減量中にうれしい焼き肉もワンプレートに盛れば食べすぎる心配なし!
●焼き肉
脂肪が少ない赤身肉を選ぶのがお約束です。
【材料(4人分)】
・牛モモ焼き肉用肉 300g
・塩、コショウ 各少し
・シイタケ 4枚
・パプリカ(赤、黄) 各1個A[ニンニク(すりおろす)1かけ みそ、みりん、しょうゆ各大さじ1]
・サラダ油 大さじ2
【つくり方】
(1) 牛肉は塩、コショウをふる。シイタケは軸を切り落として傘に切り目を入れる。パプリカはヘタと種を除いて7〜8mm幅の棒状に切る。Aは耐熱容器に入れて混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱し、みそダレをつくる。
(2) フライパンにサラダ油を中火で熱し、(1)のシイタケ、パプリカを並べ入れてこんがり焼く。パプリカは3〜4分焼いて焦げ目がついたら取り出し、シイタケはさらに3分ほど焼く。あいたところに(1)の牛肉を入れ、一緒に焼く。器に盛り、(1)のみそダレを添える。
[1人分224kcal]
●トウモロコシご飯
甘くてプチプチの食感で満足度アップ。
・米 1と1/2合
・トウモロコシ 1本
・A[酒大さじ1 塩小さじ1/2]
【つくり方】
(1) 米は洗ってザルに上げる。トウモロコシは長さを3等分し、包丁で実を削ぐ。
(2) 炊飯器の内釜に(1)の米、Aを入れて1.5合の目盛りまで水を注ぎ、ざっと混ぜる。(1)のトウモロコシ、芯をのせて普通に炊く。
(3) 炊き上がったら芯を除き、全体をさっくり混ぜる。
[1人分236kcal]
●トマトのスープ
美肌づくりに役立つリコピンがたっぷり。
・トマト 2個
・万能ネギ 1/3束
・A[水3カップ 顆粒鶏ガラスープの素小さじ2]
・塩、コショウ 各少し
【つくり方】
(1) トマトはヘタを除いてざく切り、万能ネギは斜め切りにする。
(2) 鍋にAを入れて強火にかける。煮立ったら(1)を加えてひと煮し、塩、コショウで味をととのえる。
[1人分24kcal]
●日曜はゴーヤーチャンプルーのやせ献立。豆腐の水きりは電子レンジで簡単
日曜の献立は、ゴーヤーチャンプルー、キュウリとモズクのスープ(合計466kcal)です(1人分のご飯130gを含む)。
ダイエット献立1週目の最終日です。スタミナおかずで元気をチャージしましょう。
●ゴーヤーチャンプルー
1品でタンパク質も野菜もとれて栄養満点です。
【材料(4人分)】
・豆腐(木綿) 大1丁(400g)
・ツナ缶(水煮) 小1缶(70g)
・ゴーヤー 1本
・塩 小さじ1/2
・ニンジン 1/3本
・卵 2個
・サラダ油 大さじ3
・しょうゆ 小さじ2
・コショウ 少し
【つくり方】
(1) 豆腐はペーパータオルに包んで耐熱皿に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。ツナは缶汁をきる。ゴーヤーは縦半分に切って種とワタを除き、7mm幅の半月切りにして塩をふり、しんなりしたら水気を絞る。ニンジンは短冊切りにする。卵は溶きほぐす。
(2) フライパンにサラダ油大さじ1と1/2を中火で熱し、(1)の豆腐を大きくくずして入れ、焼きつける。全体に焼き色がついたら取り出す。
(3) (2)のフライパンをきれいにして残りのサラダ油を中火で熱し、(1)のニンジン、ゴーヤー、ツナの順に加えて炒める。全体に油が回ったら(1)の溶き卵を回し入れてさっと炒め、(2)を戻し入れ、しょうゆで味をととのえてコショウをふる。
[1人分227kcal]
●キュウリとモズクのスープ
ヘルシーなモズク酢が具にも味つけにも活躍します。
・キュウリ 1本
・モズク酢 2パック
・塩 小さじ1/5
・A[水2カップ 顆粒鶏ガラスープの素小さじ1]
・ラー油 少し
【つくり方】
(1) キュウリは太めの千切りにし、塩をふる。しんなりしたら水気を絞る。
(2) 鍋にAを入れて強火にかける。煮立ったら(1)、モズク酢を加えてひと煮する。器に盛り、ラー油をたらす。
[1人分21kcal]
<文/ESSEonline編集部>