「アップルのiOS 13ベータ版が公開、その注目すべき「7つの新機能」の中身」の写真・リンク付きの記事はこちら

アップルが「iOS 13」の公開ベータ版を6月24日(米国時間)にリリースした。その名の通り一般ユーザーが自分のiPhoneにダウンロードして試せる正式リリース前のソフトであり、正式版で利用できる機能を基本的にすべて試すことができる。つまり、あなたのiPhoneが古い機種でも、より速く、効率的に動作するようになる。さらに、プライヴァシーやセキュリティも強化される。

だが、それだけではない。iOS 13は、多くの点で革新的なものになるのだ。「写真」アプリはカメラロールを苦労してスクロールする場所ではなく、写真を楽しむための場所になる。そして「Apple ID」を使ってサインインできるアプリやウェブサイトが増える。ダークモードのおかげで。iOSの見た目も変わる。

完全に安定したヴァージョンのiOS 13が登場し、ユーザーのiPhoneで利用できるようになるまでには、まだ数カ月かかる。このため、もし技術的な不具合が生じた際に対処できそうにないなら、このベータ版はインストールすべきではない。

それにアップルはiOSのベータ版を、普段から使っているiPhoneにインストールしないことを強く推奨している(そして間違いなくそうだと思う)。もしどうしてもほかの誰よりも早くiOS 13を試してみたいなら、予備のiPhoneやiPadを使うのが確実だろう。そしていずれにしても、まず最初にデータをクラウドにバックアップしておくべきである。

また、古い機種ではiOS 13が使えないことがある。動作するのは「iPhone 6s」以降で、対象にはいまだに人気の「iPhone SE」、すべての「iPad Pro」、「iPad Air 2」以降、2015年以降の「iPad mini 4」が含まれる。

それでは、iOS 13で期待の新機能を紹介しよう。

1)ダークモード

ダークサイドへようこそ。iOS 13では、すでに「macOS Mojave」で導入された「ダークモード」を、iPhoneとiPadでも利用可能にする。iOS 13のダークモードは、まずはアップル純正アプリで利用できる。開発者による実装が進めば、サードパーティ製のアプリでも徐々にダークモードを利用できるようになるだろう。

現時点では、「メッセンジャー」「メール」「カレンダー」「写真」「メモ」「設定」といったアプリで、ダークモードを選ぶことができる。ダークモードは、iOSの設定にある「画面表示と明るさ」からオンにできる。

IMAGE BY APPLE

有機ELディスプレイを搭載したiPhoneなら、これによってバッテリーのもちを少し改善できる[編註:有機ELはバックライトを用いている液晶とは異なり、黒い部分が点灯しないため消費電力を抑えられる]。だが、そのほかの場合は、基本的に見た目を変えるための選択肢になる。それはそれで、いい選択と言えるだろう。

2)文字入力の「Quick Path」機能

アップルはiOS 13で、ようやく独自のスワイプ式キーボード「Quick Path(クイックパス)」を導入した。iPhoneの画面に表示されるヴァーチャルキーボードに沿って指をドラッグしていくと、半透明の軌跡が残り、いちいちキーを指でつつかなくても単語を入力できる。スピーディで、しかも楽しさを感じる文字入力だ。かつてサードパーティーから提供されていた機能が、長い時を経て純正になって登場したのである。

IMAGE BY APPLE

3)リニューアルされた「写真」

さあ、新しい「写真」アプリの心地よい世界に浸ってみよう。本音を言えば、いまのところiOS 13では個人的に最も気に入っているアップデートだ。iPhoneのカメラロールが、「Google フォト」のような体験に大幅に近づいた。

メイン画面の下にある4つのタブ(写真、For You、アルバム、検索)は変わらないが、iOS 13ではその上にレイヤーが追加され、4つのフィルターオプション(年、月、日、すべての写真)が設けられた。それらのひとつをタップすると、撮影された期間で整理された(ソフトが選んだ)“ベスト”な写真のセレクションが表示される。

スクロールしていくと、写真のサムネイルが従来のような均一のサイズではないことに気付くだろう。たいていの場合は最も目を引く写真が大きく、優先的に表示される。動画やライヴフォトもサムネイル内で再生される。

IMAGE BY APPLE

ちなみにいま目の前の画面には、うちの猫が小さかったころの2015年の動画と、18年のコミコン・インターナショナルでのキャプテン・ブーメランの動画が表示されている。どれも画像をタップする必要はない。

「すべての写真」のタブは、カメラロール全体に移動できる便利なショートカットだ。これまでのように「アルバム」から「カメラロール」へとタップしていく2段階方式ではなくなった。

4)新しい「マップ」

写真アプリと同じように、地図についてもアップルはグーグルに追いつこうと取り組んでいる。こうしたなかアップルは、非常に興味深い機能をいくつか導入している。

iOS 13で最高の新機能のひとつが「ルックアラウンド」だ。地図の検索結果に現れるこのタブからは、目的地の路上から見た風景を表示することができる。「Google ストリートビュー」と似ているが、画面をタップして長押しすればズームできるのがルックアラウンドの特徴だ。

IMAGE BY APPLE

引っ越し先の部屋を探している? 駐車場を探している? ただ街の様子を知りたいだけ? そんなときにルックアラウンドが役立つだろう。まだすべての地図検索結果で使えるわけではないが、アップルは年末までに全米の地図を完成させる計画という。

5)強化された「アクセシビリティ」

iOS 13では音声操作や音声による文字入力について、かなりの機能が強化されている。これにより障害のある人たちが、自分のデヴァイスをこれまで以上に役立てられる可能性がある。

アプリがアクセシビリティを重視してつくられてさえいれば、全面的に自分の声だけでアプリを操作できるようになる。例えば、「数字を表示」と話せば、アプリの所定の位置に小さな数字がラベルとして表示される。そしてタップしなくても、声を使って数字を選ぶことができる。

あるいは「グリッドを表示」と話せば、動作させようとしているアプリのコマンドの一部を、グリッドヴューから呼び出すことができる。もし長い言葉や複雑な言葉を利用する機会が多いなら、カスタマイズした単語やフレーズをつくっておいて、それを音声でいつでも呼び出せる。

そしてアクセシビリティの新機能「Attention Awareness」は、最近のiPhoneに搭載されている前面の3Dカメラを利用し、ユーザーが画面を見ているかどうか判断するものだ。文字入力のためにユーザーの音声を聞きとっている途中で、誰かと話すために画面から目を離したりすれば、音声入力を中断してくれる。

6)プライヴァシーとセキュリティの強化

アプリを利用するとき、多くのパーミッション(個人情報や位置情報の利用に関する許可)を求めてきてイライラさせられた経験はあるだろう。iOS 13では幸いなことに、特に位置情報に関連したパーミッションが細分化されている。

例えば、新しくダウンロードしたアプリから最初にパーミッションを要求されるとき、位置情報の利用を「1回限り」にすることも選べるようになった。その後、設定アプリから「プライバシー>位置情報サービス」と進んで任意のアプリを選べば、「次回もたずねる」というオプションが用意されていることに気付くだろう。

また、App Storeで配信される子ども向けアプリにトラッキング機能を組み込むことは禁止される。さらに、連絡先へのパーミッションを要求するアプリは、iOS 13では一部の連絡先データにしかアクセスできなくなる。カメラロールから写真を直接ソーシャルメディアにシェアする場合は、ページ上部で「オプション」をタップして、写真から位置情報データを取り除けるようになった。

今年の秋にも開始されるアップル独自のシングルサインオン機能「Sign In with Apple」は、FacebookやGoogleのアカウントを利用したログインに対するアップルの答えだ。わざわざメールアドレスとパスワードを入力して新しいアカウントを作成する代わりに、既存のApple IDを使ってアプリやウェブサイトにログインできるようになる。

Sign In with Appleが優れているのは、ランダムに生成される固有のIDを利用してアプリにログインできることだ。つまり、Apple IDにひも付けられている個人のメールアドレスを共有する必要がない。

IMAGE BY APPLE

また、これまでは個人情報を守るうえでスマートホームのガジェットが“悪夢”の元凶になるケースがあったが、アップルはスマートホームをよい意味でもっと「スマート」にしようとしている。EeroやLinksysといったルーターメーカーと提携して「HomeKit」に対応したルーターをつくり、LogitechやEufy、Netatmoと協力してデヴァイス単体で人工知能(AI)のソフトを実行するスマートカメラを開発している。このカメラはAIをクラウド上で実行しないので、リヴィングルームの様子をインターネットに送信する必要がない。

7)「ヘルス」機能のアップデート

アップルは「Apple Watch」を、いつも一緒にいて健康に目を配ってくれる“相棒”のような存在に変えるつもりでいる。そしてそれは、いまのところ非常にうまくいっている。

iOS 13では、さらにいくつかの興味深い健康機能が追加されている。そのひとつが、「アクティビティ」アプリ内のタブに新設された「トレンド」だ。これはユーザーが設定した目標に対する進捗状況(そして健康データに関する分析結果など)を、時間の経過ととともに表示してくれる。ただし、Apple Watchで365日分のアクティヴィティを記録しておかないと、トレンドは表示されない。

これまで必要最小限の機能しかなかったアプリ「ヘルスケア」には新たに「ハイライト」という項目が設けられ、そこには個人に最適化された情報が通知される。この記事を書いているとき、ヘルスケアアプリは「午後1時までのウォーキングとランニングの量が普段よりも少ない」と示している(おそらく記事を書いているからだろう)。

注目の新機能が、Apple Watch用の月経トラッキングアプリ「サイクル」だ。これまで一部の月経サイクルアプリは、「周期避妊法の高機能版」にすぎないと評価されてきた。これに対してアップルは、この機能を「あなたの妊娠可能期間が始まる可能性が高い時期の予測を確認する」という言い回しで慎重に表現している。

これまでも月経トラッキング機能は、iPhoneのヘルスケアアプリに搭載されていた。それが今後はApple Watchに正式に搭載され、スマートフォンのアプリに多くのデータを取り込めるようになる。

これらはiOS 13で体験できる新機能のほんの一部である。ほかにもメッセンジャー、Siri、HomePod、AirPods、CarPlayなどの主要製品に関するアップデートもある。だが、今回紹介したアップデートは、どれも“お決まり”の定例アップデート以上のものだと言っていいだろう。

※『WIRED』によるアップルの関連記事はこちら。