なでしこジャパンが9月1日からロンドン五輪アジア最終予選に挑みます。女子ワールドカップを優勝したなでしこジャパンですから、アジア予選なんて余裕で突破してくれるはず!なんて思っている人も多いのでは。Yahoo!クリックリサーチなんかを見ても、余裕と思っている人は多いですね。



意識調査 - なでしこジャパンはロンドン五輪に出場できる?


でも、実はアジア予選は侮れません。今回はなでしこジャパンの対アジア予選対戦成績をまとめてみましたので、これから試合をみるにあたって参考にしてもらえればと思います。うん、タイは余裕だな、とか北朝鮮要注意!とか。ではさっそく。

分かりやすく対アジアの過去対戦成績を表にしてみました。

nadeshikoasia




こちらのデータを踏まえて、もう一度振り返っておきたいのが、AFC女子アジアカップ2010成都。この大会の上位3チームが先日の女子ワールドカップ出場権を獲得できるとあって注目の大会だったのですが、この大会の上位3チームは、優勝がオーストラリア、準優勝が北朝鮮。そして3位がなでしこジャパンです。



女子ワールドカップで優勝したなでしこジャパンはもちろん強いチームだと思うのですが、北朝鮮やオーストラリアは油断できない相手だということがわかるかと思います。



そして何より過密日程。5試合を通して、最も山場になるのはオーストラリア、北朝鮮との連戦になると思うのですが、最終戦の中国も油断できません。中国はホームですし産經新聞ではウソか本当かわかりませんが「過密日程で日本を疲れさせておいて、最後に中国で叩く気満々だ」という話を紹介していました(なお、中国との対戦成績で負け越しているのは、昔中国女子代表が強かったというのもあって、その辺が影響しています)。



さあ、鮫島さんのお買い物ドリブルが僕らを五輪に連れて行ってくれると信じて、頑張れ!なでしこジャパン!