「ダウンロード」の[hcaps904_signed.exe]をクリックする

写真拡大 (全8枚)

日頃キーボードを利用して入力作業をしている時に、ちょっと使いづらいんだよなぁと感じたことはないだろうか。今回は、そんなちょっとしたイライラを解消してくれるソフトを紹介する。特に、キーの小さいノートPCやネットブックを使っているときなど、使いやすいキー割付を利用できて便利だ。

■知っ得 No.0087 「秀Caps」でキーボードの操作性をアップさせる
たとえば英語を全部大文字で入力しようとしてCapsキーをロック状態にする場合。単にCapsLockキーを押しただけではロックできない。また、メールアドレスを入力するのに、「_」がShiftキーを押しながらじゃないと入力できないなど……。
本当にちょっとしたことなのだが、もっと便利にならないかなぁと思ったことのある人は意外と多いはず。そういう人は、「秀Caps」を利用してみよう。

●「秀Caps」をインストールする
秀Capsのサイト(http://hide.maruo.co.jp/software/hidecaps.html)にアクセスし、「ダウンロード」の[hcaps904_signed.exe]をクリックして(画面1)、ファイルをダウンロードする。
ダウンロードした「hcaps904_signed.exe」をダブルクリックしてインストールを実行すると、自動的に秀Capsが起動し、タスクバーにアイコンが表示される(画面2)。
画面1「ダウンロード」の[hcaps904_signed.exe]をクリックする画面2 自動的に秀Capsが起動し、タスクバーにアイコンが表示される

●「秀Caps」の設定を行う
まずは秀Capsを設定しよう。タスクバーのアイコンを右クリックし、メニューから[設定]を選択すると(画面3)、[秀Capsの設定]ダイアログボックスが開く。後は自分が操作しやすいように設定を変更していこう。

たとえばCapsLockのオンオフ。これをCapsLockキーを押しただけで実行したい場合は、[CapsLock]タブの[英数→CapsLock]をオンにする(画面4)。これでCapsLockキーを押すだけで簡単にオンオフを切り替えられるようになる。
画面3 メニューから[設定]を選択する画面4[CapsLock]タブの[英数→CapsLock]をオンにする

また、今現在CapsLockがオンになっているのかオフになっているのかを画面に表示することもできる。[CapsLock状態表示]がそれだ。これをオンにし、[状態表示の場所]で表示する場所を選択すれば(画面5)、CapsLockがオンになっている場合に、「CapsLock」という表示が出るようになる(画面6)。ここではタイトルバーの上に表示されるように設定してみた。これで画面を見るだけでCapsLockの状態を簡単に確認できるようになるというわけだ。
CapsLockをよく使用するという場合は、この2つを設定しておくと便利だろう。
画面5[状態表示の場所]で表示する場所を選択する画面6「CapsLock」という表示が出るようになる

それからShiftキーを押さずに「_」を入力するように設定したい場合は、[特別]タブの[Shiftなしで「_」を入力]をオンにしよう(画面7)。こうしておけば、いちいちShiftキーを押す必要がなくなる。
画面7[特別]タブの[Shiftなしで「_」を入力]をオンにしよう

●その他の設定
秀Capsには、他にも便利な設定があるので、利用してみよう。
たとえば先ほどの[特別]タブにある[テンキー上のピリオド2回でコンマ入力]、もしくは[テンキー上のピリオド→コンマ]。これなどは、数値を入力する際には非常に便利な設定だ。桁区切りに「,(コンマ)」を利用したい場合、通常テンキーだけでは入力できないが、このどちらかを設定しておけば、コンマを入れた数値をテンキーだけで入力できるようになる。
カーソルの移動をもっと早くしたいと言う場合は、[カーソル移動]タブで設定する。[カーソル移動の加速]をオンにし、[遅延時間]、[リピート間隔]を指定しよう(画面8)。[リピート間隔]を小さくすればするほど、移動速度が速くなる。
画面8[遅延時間]、[リピート間隔]を指定しよう

ここで紹介したのは、ほんの一部だ。まだまだ便利な機能がある。どれもちょっとしたことかもしれないが、自分の操作方法に合わせて設定しておけば、イラッと来るあの不快感をなくしてくれるに違いない。


■こちらもオススメ!PC 最新ニュース
ビジネス文章の作成を定型文で短縮しよう
イライラ解消!隠れるウィンドウ防止で効率アップ
パスワードを忘れた!「おまかせ鍵助2」なら心配無用
iPhoneやiPodの動画をキレイに作成できる無料ソフトの使い方
【知っ得!虎の巻】バックナンバー一覧


編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2009 livedoor. All rights reserved.