NZ監督が岩渕を称賛「ワンダフルなプレーヤーに混乱させられた」

写真拡大

 27日に行われた女子ワールドカップのグループB初戦でニュージーランドと対戦したなでしこジャパンは、苦しみながらも2−1で勝利を収めた。

 ニュージーランドのジョン・ハードマン監督は試合後、途中出場した日本の岩渕真奈の存在が結果に大きく影響したとの見解を示し、若きアタッカーを称賛した。

「とても拮抗した良い試合だった。日本に混乱させられてしまった。特に最後の20分になって岩渕が入ってきたことによってね。彼女はワンダフルなプレーヤーだ」

 岩渕は後半途中に出場すると、積極的なドリブル突破を披露。ニュージーランドのディフェンス陣を困惑させ、宮間あやの決勝点につながるFKを獲得するなど、なでしこジャパンの勝利に大きく貢献した。

【関連記事】
FIFA公式サイトが宮間のFKを絶賛「魔法の瞬間が違いを生み出した」
なでしこキャプテンの澤「みんな最後まであきらめずに走りきった」/女子W杯
なでしこ、宮間のFKでNZに勝利しメダルへ好発進/女子W杯
なでしこジャパンを警戒するNZ監督「日本は女子サッカー界のバルセロナ」
宇佐美貴史の葛藤と決断、“ガンバの誇り”を胸に若手の“鬼門”バイエルンの扉を開く