大葉の緑があざやかな「ライスペーパー餃子」のレシピを紹介! 包丁要らずで完成する「大葉棒餃子」がジューシーで美味しそう
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【大葉棒餃子】自分を大蛇丸と信じて止まない一般男性が優勝する動画です。』というと っ く ん 3 1 歳さんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
【材料】 ・ライスペーパー 8枚 ・豚ひき肉 300g ・千切りキャベツパック 1袋 ・大葉 24枚 ・ニンニクチューブ 小さじ1 ・生姜チューブ 小さじ1 ・紹興酒 大さじ1 ・醤油 大さじ1 ・ごま油 大さじ1 ※分量外 水 (ライスペーパー濡らす様)
このところ独身時代の手間暇かけたレシピを作れる気がしないという投稿者のとっくんさんが、「大葉棒餃子」を作ります。こちらは包丁いらずのレシピ。袋入りの千切りキャベツと豚ひき肉と大葉が主な具材です。
チューブのニンニクと生姜と醤油と紹興酒が主な味付け。とっくんさんはオイスターソースを加えてコショウも振りかけました。肉だねの味付けはお好みでいいそうです。
ちなみに凝った料理が作れない理由は、3〜4時間煮込んでいたらミルクが終わってまたミルクの時間が来るから。とっくんさん宅はお子さまが生まれたばかりです。
肉だねができたら水で濡らしたライスペーパーの上に大葉を並べ、肉だねを乗せてライスペーパーで巻いていきます。
餃子を包むよりも簡単で透明なライスペーパーは、
大葉の緑の鮮やかさを損なわずにいてくれるの
と大蛇丸ボイスのとっくんさん。大葉は直接火を入れると黒く変色しまいます。
余った大葉と肉だねも無駄にはしません。大葉の上に肉だねを乗せると、軽く粉を振りかけました。
フライパンにゴマ油を潜影蛇手したら、火をつけて巻き終わりの面からしっかり焼きます。
余った食材で作った簡易大葉餃子の方は、肉だねの方を必ず下にして焼くとのこと。
めちゃくちゃ緑だから、
これは四捨五入したらお野菜なこと間違いなし
の言葉にうなずきそうになるほど、フライパンの上は緑です。
焼き目がついたらひっくり返し、仕上げにお水を潜影蛇手して蓋をして蒸し焼きにします。
くっつかないようお皿の上に盛り付けたらできあがり。
あらやだ美味しそう〜♥やだぁ〜♥
「大葉棒餃子」の完成です!
味の感想は、「これマジでうまいです!」。ライスペーパーが中身を閉じ込めてくれるおかげで、肉汁の損失が1滴もなく旨味たっぷりだとか。とてもジューシな味わいだそうです。
餃子の包み方や焼き加減など、作り方の詳細についてはどうぞ動画を参考になさってください。とっくんさんの声真似を楽しめるだけでなく、「次は私のターン!」と赤ちゃんをあやしているところも見ることができます。ちっちゃな赤ちゃんを優しく抱っこしている様子がお幸せそうで何よりです。
視聴者のコメント
・また美味しそうな物作ってる
・良いね。真似したい
・便利は逃げじゃない!知恵だ!
・焼き目でヨダレ出ちゃうよ
・大葉スキーにはたまらん一品や…
・末永くお幸せに