絶品!スナックママの“作りおき”&スイーツのような「カボチャサラダ」:昼めし旅

写真拡大 (全10枚)

ニッポンの「リアルなご飯」にスポットをあて、「あなたのご飯見せて下さい」を合言葉にリポーターが全国を旅する「昼めし旅」(毎週月〜金曜 昼12時)。その土地ならではのお昼ご飯や人気店、魅力的なご飯を紹介します。

【動画】今すぐマネしたい!家庭料理や作りおきレシピが続々登場「昼めし旅」


6月24日(月)は、東京・板橋区で昼めし旅。板橋の夏の風物詩といえば花火! 毎年8月に開催される「いたばし花火大会」(※今年は8月3日土曜に開催。荒天中止)では、約1万5000発の花火が打ち上がります。約300メートルに及ぶナイアガラの滝が最大の見どころ!

そんな板橋でご飯調査するのは、「昼めし旅」初登場! 元AKB48の西野未姫さん。
2022年に極楽とんぼの山本圭壱さんと結婚し、年齢差は31歳。“夫にいつまでも健康でいてほしい”と願い、作りおき料理コーディネーターや食生活アドバイザーの資格を取得しています。まずは「ハッピーロード大山商店街」で、アポなしご飯調査スタート!


「変な爺爺 歌う和菓子屋」と書かれた不思議なのぼりを発見。お邪魔したのは、創業25年の和菓子店「辰屋かぎや」。店主の栗原登喜雄さんは、68歳の時に「レイモンド鍵ヤ」という名前でCDデビューしています。


お店の一番人気「冷やしバター最中」をいただき、いつものお願いをしたところ、栗原さんは「お昼ご飯は外食が多いため難しい」とのこと。そこで栗原さん、お店の従業員で、1年前に「昼めし旅」に出演してくださった中里薫さんに連絡してくれました。

あわててお店に駆けつけた中里さん、今回はカラオケスナックのママを紹介してくれるそう。さらに、「オマケで家に来たらいいじゃない? 手料理を食べてもらうのが好きなの」と、晩ご飯に誘ってくれました。これはラッキー!早速、中里さん行きつけのカラオケスナック「Pasha」へ。ママの矢口登志子さんと中里さんは大の仲良し! お話を伺ったところで、いつものお願いを……

「あなたのご飯見せて下さ〜い!」

「何もできないけど、いつも作ってるやつね」と矢口さん。交渉成立です!


早速、調理を拝見。一口大にカットしたカボチャを鍋の中へ。しょうゆ、みりん、砂糖で煮込むこと10分…味がしっかり染み込んだ「カボチャの煮物」が出来上がりました!
矢口さんが調理している間、突然帰り支度を始める中里さん。「後ほど、お家にお邪魔していいですか?」と確認すると、「大丈夫よ」とにっこり。


矢口さん、作りおきしていた「ナスの味噌炒め」をお皿に盛り付けます。日頃からたくさん作りおきしている矢口さんは、母の味を受け継いでいるとのこと。ご厚意で、唐辛子味噌、甘味噌、ピーナッツ味噌を味見させていただきます。
食材を簡単に味付けするために、アレンジ味噌を常備。「作りおきのおススメは?」「何個置いていますか?」など、西野さんの質問が止まりません。


こちらが、矢口さんの本日のお昼ご飯。ホクホクした食感がたまらない「カボチャの煮物」、矢口さんの定番! 野菜たっぷり「焼きそば」は、中濃ソースと塩を追加し、一手間加えた一品。手作りの甘味噌で炒めた「ナスの味噌炒め」、レバーと砂肝をしょうゆとみりんで煮込んだ「モツ煮込み」、自家製の「らっきょうの甘酢漬け」など、作りおきメニューも。
西野さんもご相伴にあずかります。「中がホクホク。この短時間でこんなに味が染み込むんですね!」と「カボチャの煮物」に大感動!

ごちそうさまでした! これからもお体に気をつけてお元気で!

続いて、晩ご飯の約束をした中里さんのご自宅へ。


まずは一品目。生シイタケを半分にカットし、フライパンでバター炒めに。水とめんつゆを入れ、シシトウを加えて3分ほど煮込んだら…味が染み込んだ「シイタケの炒め煮」の完成!


お次は、茹でたカボチャに塩と胡椒を加え、隠し味にお酢を少々加えます。中里さんいわく「(お酢を少々入れることで)まろやかさがアップする」とのこと。崩したカボチャにマヨネーズとカットしたレタス、きゅうりを加えて混ぜ合わせたら、中里家の定番「カボチャサラダ」の出来上がり!


こちらが、中里さん家の本日の晩ご飯。「シイタケの炒め煮」は、バターの風味とめんつゆの甘みがマッチした一品。鶏肉がほろほろでやわらかい「手羽元のさっぱり煮」、カボチャの甘さが口いっぱいに広がる「カボチャサラダ」、「豆腐サラダ」、「ミョウガ・キュウリ・カブの柚子味噌添え」、「ピーマンの塩昆布和え」など、6品が並びました。

カラオケスナックで出会った中里さんのお友達を迎えて、にぎやかに食卓を囲みます。「カボチャのサラダ」を一口食べた西野さんは、「スイーツみたい!」と絶賛。

皆さん、これからも大好きな歌を楽しんでくださいね。ごちそうさまでした!