女子やり投げで優勝したものの頭を抱えて悔しがる北口榛花

写真拡大

 「陸上・日本選手権」(28日、デンカビッグスワンスタジアム)

 女子やり投げ決勝が行われ、昨夏の世界選手権金メダリストで67メートル38の日本記録保持者の北口榛花(JAL)が62メートル87で2年ぶり4度目の優勝を果たした。今夏のパリ五輪代表には既に内定している。

 1投目で61メートル10で2位につけると、2道目に62メートル87で首位に立った。ただ「1投目、2投目と気持ちよく入れたなと思ったが、3投目はちょっと助走のスピードを上げようとしたところで投げが崩れてしまった。そこからちょっと立て直せなかった」と北口。得意の最終6投目でも記録を伸ばせず、思わず頭を抱えた。

 テレビ中継のインタビューでは内定しているパリ五輪へ向けての調整ぶりを聞かれると、「正直あんまり順調じゃなくて、もっと頑張らなきゃいけないっていう風に危機感がある」と吐露。「パリ五輪まであと1カ月あるので、少しでもいい状態で入れるようにこれから必死に頑張りたい」と前を向いた。

 この日は両耳の後方で髪をまとめる「ツインお団子」ヘアで登場。「髪を切りにいく暇がなくて、本当だったら下ろしたままやりたかったが、下ろしてると、やりが全部見えなくなっちゃうので。一つにくくろうと思ったら全部髪が落ちてきちゃうので。特に意味はないです」と説明した。