女子1500メートル決勝に出場したドルーリー朱瑛里【写真:奥井隆史】

写真拡大

陸上日本選手権

 今夏のパリ五輪代表選考会を兼ねた陸上・トラック&フィールド種目の日本選手権第2日が28日、新潟・デンカビッグスワンスタジアムで行われた。女子1500メートル決勝では、初出場の16歳・ドルーリー朱瑛里(岡山・津山高2年)が4分18秒16で7位だった。24歳の田中希実(New Balance)が4分01秒44で優勝。参加標準記録4分02秒50を突破し、5000メートルに続く2種目めの代表即時内定となった。ドルーリーは「早いペースで1人でも押していけるのは本当にすごい」と田中に脱帽した。

 田中は序盤から後続を突き放し、63秒で1周目を通過。オープン参加の選手2人とハイペースでレースを進めた。2分57秒でラスト1周へ。日本新記録も狙えるペースで残り250メートルに突入した。最後まで勢いを落とさず、5連覇を達成した。大きく離されたドルーリーは7位だった。

 レース後の取材で、ドルーリーは「ラスト300〜200で切り替えることができずに終わってしまったなという、不甲斐なさ、悔しさが残るレースになった」と話した。「位置取りもよく、気持ちよく1000メートルを通過することができた」と手応えもあったが「ラストの300からというところの切り替えが今回できず、ラストも伸びずに終わってしまったところが、いけなかったかなと思う」と反省した。

 圧勝し、五輪内定を決めた田中には「早いペースで1人でも押していけるのは本当にすごい。本当に尊敬する存在だと思う」と脱帽。インターハイに向けて「課題を修正して、強みを生かせる大会にしたい。高校記録更新を目標に頑張りたい」と話した。

 27日の予選では、田中が4分08秒16でオープン参加を除く全体トップで決勝進出。自己ベスト4分15秒50を持つドルーリーは、4分16秒69の組6着で予選を突破する健闘を見せていた。

(THE ANSWER編集部)