〈大木淳夫の6月の新店アドレス〉名店出身の寿司、極上ハンバーガー、ガチの中国料理店などがオープン

写真拡大 (全7枚)

数々のおいしいお店を訪れ、食べロググルメ著名人として、食べログマガジンでもさまざまなお店を教えてくれる大木淳夫さん。毎月たくさんの飲食店がオープンする中で、大木さんが注目する新店をずらりと紹介します。

〈大木淳夫の新店アドレス〉

6月は東京都で1,000軒以上のお店が「食べログ」に新たに掲載されました。どのお店にもがんばってもらいたいですが、ここではグルメ情報に鋭敏な皆様に注目して欲しいお店を、ピックアップしてご紹介します!

教えてくれる人

大木淳夫

「東京最高のレストラン」編集長 
1965年東京生まれ。ぴあ株式会社入社後、日本初のプロによる唯一の実名評価本「東京最高のレストラン」編集長を2001年の創刊より務めている。その他の編集作品に「キャリア不要の時代 僕が飲食店で成功を続ける理由」(堀江貴文)、「新時代の江戸前鮨がわかる本」(早川光)、「にっぽん氷の図鑑」(原田泉)、「東京とんかつ会議」(山本益博、マッキー牧元、河田剛)、「一食入魂」(小山薫堂)、「いまどき真っ当な料理店」(田中康夫)など。 
好きなジャンルは寿司とフレンチ。現在は、食べログ「グルメ著名人」としても活動中。2018年1月に発足した「日本ガストロノミー協会」理事も務める。最新刊「東京最高のレストラン2022」が発売中。

6月オープン! 心を惹かれた新店

「鮨 美幸」中トロ  出典:phili204さん

まずは新富町の「鮨 美幸」。「The Tabelog Award」Silver受賞店「鮨はしもと」の二番手だった紺野隆さんが、移転前のはしもとがあった場所に6/2に開店して早くも大人気です。旧店舗を手放さず、そこで弟子が活躍というのは銀座「青空(はるたか)」さんの「こはる」、渋谷「くろ崎」さんの「仲野」、阿佐ヶ谷「鮨 なんば」さんの「鮨 しゅん輔」など、結構ありますが、やはり安心感がありますよね。

「鮨 日進月歩」名物 トロいなり  写真:お店から

一方で、特定の日だけ店名を変更して弟子にまかせる、というパターンもあります。それが6/5オープンの恵比寿「鮨 日進月歩」。人気店「鮨くりや川」が、日・月曜日のみ名前を変えて握りのおまかせコースを提供します。店長は証券会社を経て寿司職人になったという、異色の経歴を持つ38歳の萱沼俊一さん。昼9,350円〜、夜14,300円です。

疾走を続ける奥野シェフと米澤シェフ

「ACiD brianza」  写真:お店から

洋系で最大の注目は6/25にオープンの「ACiD brianza(アシッド ブリアンツァ)」でしょう。ブリアンツァグループを率いる奥野義幸さんの原点である、麻布十番のイタリアン「VIA Brianza(ヴィア ブリアンツァ)」が、イノヴェーティブなフレンチの料理店に生まれ変わりました。シェフは31歳の児玉智也さん。昨年「テリヤキラボ」でポップアップレストランを開催するや、フランスやデンマークで学んだテクニックとセンスの良さで、東京のグルマンたちをざわつかせた期待の俊英です。

奥野さんはこのお店で星を目指しながら、僕も学びたいと語っていましたが、先日別件で連絡をしたところ、本当に厨房で仕込みを手伝っていてびっくり。恐るべしです。早速予約しました。

「Chillmatic(チルマティック)」Chillmatic バーガー(パティとパストラミ/1,800円)、フレンチフライ(300円) 撮影:小田中雅子

奥野さん同様、東京のレストランシーンで今最も目が離せないキーパーソンのひとり、米澤文雄さんの株式会社No Codeも、6/9に新店オープンです。渋谷と恵比寿の間、かつて東横線が走っていた場所である渋谷ブリッジのMUSTARD HOTEL1階の、スタイリッシュなバーガー&ビストロ「Chillmatic(チルマティック)」。シェフは米澤さんのもとで修業した塩田大治さん。ランチで熟成肉バーガー(1,100円)をいただきましたが、肉のおいしさを味わってもらいたいと、生野菜もソースもない潔さ。夜のメニューには魅力的なビストロ料理が並んでいて、これはまた来なくてはと。こちらの少し先、同じく渋谷ブリッジに6/18に誕生した、株式会社iiが運営するホットドッグ専門店「BABY HOTDOG CAFE」のソルトドッグも必食の旨さです。

ちなみに米澤シェフは7/4に西麻布にカウンター8席のお店をオープンするそうです。その名も「No Code」。楽しみですね。

味坊集団の新店は、羊の丸焼きを1人前からいただけます

「香福味坊」烤羊腿 ラム足の釜焼き 写真:お店から
「香福味坊」烤羊排 ラムスペアリブ焼き 写真:お店から

ここ数年、驚くべきスピードで店舗展開をしている味坊集団は6/23、秋葉原の駅前にグループ最大の店舗「香福味坊(こうふくあじぼう)」をオープンしました。106席でなんと朝7時から翌5時までの22時間営業。こちらでは羊の丸焼き「全烤羊」もあるので、焼きあがる時間に訪れれば1人前からでも注文できます。

神田の「味坊」がオープンしたのは2000年ですが、話題になり始めたのは約10年前。自然派ワインの伝道師といわれた故・勝山晋作さんのアドバイスを受け、ナチュールワインが充実。羊を中心にした豊富な中国東北料理とワインをカジュアルに楽しめることが噂となり、連日食いしん坊が詰め掛ける人気店となりました。「香福味坊」にはグループ8店舗それぞれの人気メニューが揃っていて、さまざまなシーンで活用できそうです。私が訪れた夜は、早くも店内に味坊特有の熱気が満ち溢れていました。8月には、さらに新店舗を代々木上原にオープンするとのこと。すごいですね。

日本酒界のキーマンと有名ミュージシャンも新店を!

「平和どぶろく兜町醸造所」平和どぶろく  出典:ふらわ★さん

日本酒業界の革新者、和歌山県の平和酒造・山本典正社長は6/17、注目エリア兜町に「平和どぶろく兜町醸造所」をオープンしました。看板商品である「紀土」はもちろん、店内にある4坪の醸造所でつくる「平和どぶろく」や、人気の「平和クラフトビール」を気軽に楽しめます。どぶろくは2週間で完成するため、様々なチャレンジができるとのことですが、訪れた日は「ホップ」「黒豆」「小豆」入りの3種が。これはクセになります。お向かいにある話題のモダンスリランカ料理店「ホッパーズ」のウエイティングバーとして一杯、なんて使い方もできそうですし、2軒目使いとしてどぶろくとフードメニューの「丸田屋の和歌山ラーメン」で締める、というのもアリだと思います。

「SOBA CAFE IKEMORI」革命つけそば  出典:特盛ヒロシさん

別の意味で?話題なのが6/13に赤坂にオープンした「SOBA CAFE IKEMORI」でしょう。90年代に大ヒットを連発した人気バンド「DEEN」のボーカル、というより、今やそば料理研究家として有名で、日本そば販売サイトまで持つ池森秀一さんの創作そば店です。グルテンフリーの十割そば類はもちろん、「堂島ロール」とのコラボなどもあるようで楽しそうです。ちなみに私は『DEEN池森の「創作」乾麺蕎麦レシピ』(小学館)を買って自宅で作っています。

「L・A CLUB」フレンチディップサンド  出典:井上愛美さん

その他、新業態では6/10に日本初上陸の台湾カステラ専門店「名東」が吉祥寺のキラリナ2階にできて、早くも行列店に。同日、赤坂にはフレンチディップサンドという、ロサンゼルス発祥のサンドイッチ専門店「L・A CLUB(エルエークラブ)」もオープン。下北沢には6/1に韓国ヌードル専門店「ラーメン コチュ」がグランドオープンしています。新たなブームは生まれるでしょうか。


<店舗情報>
◆鮨 美幸
住所 : 東京都中央区新富1-15-11 マキプラザ 1F
TEL : 03-5541-5578

<店舗情報>
◆鮨 日進月歩
住所 : 東京都渋谷区恵比寿4-23-10 ヒルサイドレジデンス B1F
TEL : 050-5890-7665

<店舗情報>
◆ACiD brianza
住所 : 東京都港区麻布十番2-17-8 パークIビル 1F
TEL : 050-5589-2441

<店舗情報>
◆チルマティック
住所 : 東京都渋谷区東1-29-3 SHIBUYABRIDGE B棟1F
TEL : 不明の為情報お待ちしております

<店舗情報>
◆香福味坊
住所 : 東京都千代田区神田佐久間町1-21 B1F
TEL : 03-3527-1658

<店舗情報>
◆平和どぶろく兜町醸造所
住所 : 東京都中央区日本橋兜町8-5
TEL : 03-6264-9457

<店舗情報>
◆SOBA CAFE IKEMORI
住所 : 東京都港区赤坂6-10-4
TEL : 03-5573-2011

<店舗情報>
◆L・A CLUB
住所 : 東京都港区赤坂6-4-20 赤坂ヴィラージュ 101
TEL : 050-5589-5257

※価格はすべて税込。

※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。

※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。

※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。

文:大木淳夫・食べログマガジン編集部

The post 〈大木淳夫の6月の新店アドレス〉名店出身の寿司、極上ハンバーガー、ガチの中国料理店などがオープン first appeared on 食べログマガジン.