新しいGoogleドライブアプリが登場! その特徴と「バックアップと同期」からの移行方法

写真拡大 (全16枚)

GoogleはGoogleドライブ用の新しいパソコン用ソフトとして「パソコン版Googleドライブ」をリリースした。

これまで提供されてきた「バックアップと同期」は9月中には利用ができなくなるため、その前に移行が必要だ。

ここでは、実際の移行手順と新しいアプリの特徴を整理した。


●「バックアップと同期」から「パソコン版Googleドライブ」への移行手順
個人向けのGoogleドライブでは、クライアント用のアプリとして「バックアップと同期」というアプリが提供されてきた。

しかし、このアプリは2021年9月中に利用できなくなる。
代わりに提供されるのが「パソコン版Googleドライブ」というアプリだ。

アプリの移行は順次行われるようだ。
準備が整うとメッセージが表示され、メッセージにしたがって順番に設定していけば、自動的に移行できる仕組みになっている。

先日、筆者のWindows環境でもメッセージが表示されたので、その際に実行した手順を紹介しておこう。


「バックアップと同期」から「パソコン版Googleドライブ」に移行する準備が整うと、このメッセージが表示される。[ログイン]をクリックする。



アカウントが表示されるので[ログイン]をクリックしてGoogleアカウントにログインする。



[フォルダを確認]をクリックする。



同期するフォルダがチェックされる。この処理にはしばらく時間がかかる。



同期するフォルダが表示されたら[設定を確認]をクリックする。



[OK]をクリックする。



[次へ]をクリックする。



「Documents」の同期方法を設定して[次へ]をクリックする。写真と動画をGoogleフォトにアップロードする場合は、[Googleフォトにバックアップ]をチェックする。なお、設定は後からでも変更できる。



「Pictures」の同期方法を設定して[次へ]をクリックする。写真と動画をGoogleフォトにアップロードする場合は、[Googleフォトにバックアップ]をチェックする。これも後から設定変更できる。



[保存]をクリックする。



「バックアップと同期」を削除する場合は[OK]をクリックする。



[パソコン版ドライブを開く]をクリックすると、新しい「パソコン版Googleドライブ」が起動して利用できるようになる。



●「パソコン版Googleドライブ」の特徴
「パソコン版Googleドライブ」は、基本的にはクラウド上のGoogleドライブとパソコン側を同期するアプリだ。

ローカルのドライブのように利用することが可能で、ローカルにファイルを保存すれば、クラウド上にも自動的に保存される。主な特徴は次のとおりである。

・同時に4つのGoogleアカウントを利用できる
「パソコン版Googleドライブ」では、同時に4つのGoogleアカウントから接続してファイルにアクセスできる。たとえば、個人用のGoogleアカウント、法人用のGoogle Workspaceのアカウントを持っている場合、2つのアカウントを切り替えてアクセス可能だ。

設定画面の右上でアカウトのアイコンをクリックすれば、アカウントを切り替えたり、新しいアカウントを追加したりできる。


アカウントのアイコンをクリックすれば、アカウントの切り替えや追加ができる。


・新しいドライブに割り付けられる
ローカルパソコンでは、Googleドライブが新しいトライブとして追加される。複数のGoogleアカウントを追加した場合は、同じく複数のドライブが割り当てられることになる。その表示は、「Googleアカウントのメールアドレス - Google Drive(G:)」のようになる。


Googleアカウントごとに新しいドライブが追加される。


・ファイルのストリーミングとミラーリングが選べる
Googleドライブの同期方法としては、「ストリーミング」と「ミラーリング」の2つを選択できる。「ストリーミング」だと、すべてのファイルはクラウドに保存し、必要なときだけローカルにダウンロードして利用する運用になる。一方、「ミラーリング」だと、クラウドと同じファイルをローカルにも置くことになる。

パソコンのディスク容量に余裕がない場合は、「ストリーミング」を設定することで、ディスクの逼迫を避けられる。


「ストリーミング」「ミラーリング」は設定画面で設定できる。


このほかにも、ローカルの「Documents」「Picture」フォルダ内のファイルをGoogleドライブと同期したり、Googleフォトにバックアップしたりする設定も用意されている。

なお移行が不安なら、移行のメッセージが出ないうちに、とりあえずGoogleドライブのバックアップをとっておくとよいだろう。


井上健語(フリーランスライター)