霞ヶ浦vs水戸桜ノ牧

写真拡大

霞ヶ浦が6回コールドで水戸桜ノ牧を撃破!

 茨城大会3回戦、Dシードの霞ヶ浦と水戸桜ノ牧のカードである。霞ヶ浦は初戦となった2回戦で土浦三に3対1で辛勝。先発は2試合連続で左腕の山本雄大が任された。水戸桜ノ牧は2回戦で水戸桜ノ牧常北校・竜ヶ崎南の連合チームに5回コールド勝利を収めた。先発は背番号10の右腕・仲内剛琉だ。

 1回裏、霞ヶ浦は一死から2番・飯塚恒介(1年)がライトオーバーの当たりを放つが、二塁をオーバーランしたところでタッチアウトとなりチャンスを作れない。

 試合が動いたのは3回裏だ。霞ヶ浦はエラーと送りバント、さらに1番・天野海斗のレフト前ヒットと盗塁で一死二、三塁から、2番・飯塚がセンター前ヒットを放って2点を先制する。なおも四球とパスボールなどで一死二、三塁とし、4番・宮崎莉汰(1年)の三遊間を破るヒットで1点を追加する。

 水戸桜ノ牧はここで2番手に背番号11の右腕・黒澤海翔(2年)を投入して後続を断つ。

 4回裏、霞ヶ浦が得点を重ねる。四球と9番・小田倉啓介のレフト前ヒットで二死一、二塁から、2番・飯塚のレフトオーバーツーベースで2点を挙げる。さらに四球で二死一、三塁。水戸桜ノ牧はここで3番手にファーストの守備に就いていた背番号1の右腕・龍頭宝生を投入する。その後4番・宮崎は四球で二死満塁から、5番・仕黒大樹がセンター前2点タイムリーを放ってこの回一挙に4点を奪う。

 5回表、霞ヶ浦は2番手に背番号11の右腕・岩瀬元希を送り、山本はライトの守備に就く。水戸桜ノ牧は先頭の5番・金井堅がライト前ヒットで出塁し、内野ゴロで二塁に進塁。この試合で初めて得点圏にランナーを進めるが、7番・仲内は空振り三振、8番・松崎翔希はサードゴロに倒れる。

 6回表、水戸桜ノ牧がチャンスを作る。一死から1番・齋藤大樹が一塁線を破るツーベースで出塁し、送りバントで三塁に進塁。さらに四球で二死一、三塁のチャンスを迎えるが、4番・龍頭はファーストフライに倒れる。

 ピンチをしのいだ霞ヶ浦は6回裏に猛攻を仕掛ける。三連続四球で一死満塁から、6番代打・芳賀太陽のレフト前ヒットで1点を追加する。なおも一死満塁から、7番・黒田の当たりは右中間を破り2者が生還。その差を10点とし6回コールドで試合終了となる。

 水戸桜ノ牧は5回以降にチャンスを作ったが後一本が出なかった。

 投手陣は3人で継投。特にエース右腕の龍頭宝生は最速130キロの力のあるボールを放っていたが、合計8個の四死球を与え、いずれも失点に結びついてしまった。

 霞ヶ浦は先発の山本雄大が最速138キロを計測。4回55球を投げ無安打、与えた死球が2個ながら二塁を踏ませない完璧な投球を披露した。

 打っては1年生ながら2番に抜擢された飯塚恒介が3打数3安打4打点3得点と躍動。今大会の霞ヶ浦打線を牽引するキーマンになりそうだ。

 霞ヶ浦は次の4回戦でAシードの藤代と激突。4回戦にして早くも実力校同士が交えることとなる。ここまでの2試合では右腕エースでプロ注目の鈴木 寛人は登板しなかったが、いよいよそのベールを脱ぐだろう。対する藤代エースの中山 航もここまでの登板はなく疲労もない。万全を期して臨む両エースの高いレベルでの投げ合いが今から非常に楽しみだ。

(文=伊達 康)