<予期せぬ展開にファンは何を学べばいいのか>

筆者の娘は腹を立て、夫はあきれ果てた。人気ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の終わり方があまりに意外で、あまりに残酷だったからだ(まだ見ていない方にはネタバレになってしまうが、悪しからず)。

善人であるはずの女王デナーリスが、事もあろうにライバルの都を冷酷に焼き尽くし、皆殺しにするなんて(最終シーズン全6話中の第5話)、信じられない。許せない。

わが家だけではない。ネット空間にはたちまち落胆の声があふれ返り、彼女の真意や動機についての臆測が飛び交った。悪人の本性が現れたのだ、いや当然の報いだ、いや制作陣が血迷ったのだ......。制作局HBOには、脚本を変えて最終シーズンを撮り直せという130万人超の署名が集まったとか。

こんなにも反響が大きいのはなぜか。デナーリスの動機がどうのこうのという以上に、この覇権をめぐるゲームの全体が、現代を生きる私たち自身の争いに重なって見えるからだ。

『ゲーム・オブ・スローンズ』はテレビドラマの傑作だ。中世のイギリスを思わせる舞台に圧倒的な映像美、巧みな人物造形、意外な展開の連続。超のつく壮大なスケールで、善人も悪人も奥が深い。だからこそ私たちは8年も飽きずに見てきた。

これぞ物語の醍醐味だ。一回ごとに新しい発見があり、そのたびに私たちは考えさせられ、それを誰かに話したくなってしまう。そんな力を秘めた物語は偉大な宗教の聖典に似ている。聖典が説く善悪や人の弱さ、犠牲や贖罪、欲望とその放棄などの物語を通じて私たちは学び、その学びを共有するコミュニティーを形成する。偉大なドラマにも、そういう力がある。

昔の人が寓話や神話の意味を読み解こうとしたように、私たちはこのドラマの思わぬ展開の意味を探ろうとする。デナーリスが宿敵の城を焼き払ったのはなぜかと考え、ネット上で熱い議論を戦わせる。

なぜだろう。誰もがデナーリスの選択を目の当りにして、自分ならどうするだろうと考えてしまうからだ。

ダイアン・ウィンストン(ジャーナリスト)