2014年、多くの人に読まれていたWIRED.jpの記事のなかから、上位20本を紹介。

SLIDE SHOW FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN 「2014年の人気ストーリー、トップ20」の写真・リンク付きの記事はこちら

2/202.100年前のロシアで撮られたカラー写真:1910年から6年にわたって帝政ロシア末期の各地をカラー写真で撮影した作品を紹介。当時の産業や最先端の技術、人々の生活などが鮮やかに捉えられている。PHOTO BY LIBRARY OF CONGRESS

-->-->-->

3/203.人工衛星がとらえた「地球の絶景」12選:全長7.7kmを超える南米のダム、色鮮やかなニュージーランドの休火山、イランの塩砂漠、インドにある世界最大のマングローブ林、チリにある世界最大の露天掘りの銅鉱山など。環境活動家兼写真家イタイプ・ダムが写真集にまとめた150点の衛星画像のなかから12点を厳選。

-->-->-->

4/204.プレゼントに最適な「シンプルで美しいモノ」7選:きれい好きな人への、美しいプレゼントを集めてみた。日本のアウトドア用品メーカー、スノーピークのチタン製マグや、「日本製の室内履き」も含まれている。

-->-->-->

5/205.体内に埋め込んで妊娠をコントロールする無線式「避妊インプラント」、販売へ:一度体内に埋め込めば、16年間にわたり遠隔操作での避妊を可能する装置が、2018年に店頭に並ぶ予定だ。PHOTO COURTESY OF MICROCHIPS

-->-->-->

6/206.ニッポンの珍道具:イタリア版「WIRED」の琴線にふれた30選:日本の発明家が生み出した「珍道具」は、海外の目にはなおさら奇異に映るようだ。「WIRED」イタリア版の記事より紹介する。

-->-->-->

7/207.狂気の300馬力:乗り手を選ぶカワサキのスーパーバイク:カワサキが発表した新型スーパーバイクは、300馬力。この出力を可能にしたのは、川崎重工でガスタービンやジェットエンジンをつくる部署が担当した、専用設計のスーパーチャージャーだ。動画も紹介。PHOTO BY KAWASAKI

-->-->-->

8/208.ヒトに感染し「頭を悪くする」ウイルス、発見される:ジョンズ・ホプキンズ大学医学部等の研究者チームが、通常は藻に感染するウイルスが、人間やマウスの脳に感染する場合があることを発見した。感染すると、有意で「認知能力が低下する」ことも明らかになった。image from Shutterstock

-->-->-->

9/209.30ドル以下のユニークなギフト14選:モーターで飛ぶ紙飛行機や、無重力でも書けるボールペンなど、30ドル以下の気の利いたギフトを紹介しよう。

-->-->-->

10/2010.携帯電話の歴史に残る「世界を変えた」12台の名機:1973年の4月3日、モトローラは最初の携帯電話を発表した。それから40年が経ったいま、携帯電話で喋ることは随分と減ったが、代わりに携帯電話が人々のデジタルライフのゲートウェイとなった。その間、ほんとうに革新的と呼べそうな製品は驚くほど少ない。今回は、WIREDが考えるそんな携帯電話の名機を写真とともに紹介する。PHOTO BY MOTOROLA

-->-->-->

11/2011.【修正版】「香港中文大学、STAP細胞作製の再現に成功か」:4月2日に公開し、さまざまな憶測を呼んだ李嘉豪教授の研究をめぐる記事について、原記事を掲載したWIRED UKは、李教授が新たに公表したコメントをもとに、同記事に修正を行った。修正後の記事全文を掲載する。

-->-->-->

12/2012.自動車史上に残る「燃費がいいガソリン車」トップ10:燃費がいいガソリン車のオールタイムトップ10を画像で紹介。10車のうち7車が日本メーカーのもので、特に「スズキ・カルタス」は4台入っている。PHOTO BY GENERAL MOTORS

-->-->-->

13/2013.高校3年でグーグルをソデにしたルーマニアの怪童イオヌッツ。世界が欲しがる頭の中:コンピューターとは縁のない町で暮らす彼のもとに、ある日借金返済の代わりにやってきた1台のインテル。その出合いから今日まで、イオヌッツとPCは、ともに育ち、ともに学び、脇目も振らずコーディングに励んでいる。1秒たりとも無駄にせず、よりよいコーディングとサーヴィスの開発に精進する恬淡寡欲な青年。彼が目指す世界にはどんな未来が待っているのだろう? PHOTOGRAPHS BY IOANA VACARASU

-->-->-->

14/2014.Gmailで送受信される内容はすべて分析されます:グーグル、利用規約に追加:グーグルは、電子メールサービス「Gmail」で送受信されるメールの内容をスキャンしていることを認める文章を、利用規約に追加した。この問題に関しては訴訟が起こっている。“Gmail!” BY Cairo (CC:BY)

-->-->-->

15/2015.ジブリ映画を8ビット化。父としてのプライドをかけたファンアート:英国のアーティストが、ジブリ映画の1場面を8ビット化したトリビュート・アートを制作した。8ビットとは思えない繊細な作品をギャラリーで紹介。IMAGE BY RICHARD J. EVANS

-->-->-->

16/2016.二日酔い対策のために科学者が結集した結果、わかったこと:この問題に取り組む科学は誕生したばかりだ。しかし、飲み過ぎた夜の代償について、すでに興味深い解答を提示している。image from Shutterstock

-->-->-->

17/2017.世界で起きているサイバー攻撃のリアルタイム地図、米セキュリティー企業が公開:どの国がどの国を、どの攻撃方法で標的にしているのかがリアルタイムでわかるマップを紹介。PHOTO BY NORSE

-->-->-->

18/2018.「インクがいらないペン」をピニンファリーナが発売:フェラーリのデザインで有名なピニンファリーナ社が、イタリアの文具メーカーと提携して、インク不要で一生使えるという高級ペンを発売した。

-->-->-->

19/2019.排卵期予測アプリ「Clue」がデザインにピンクを使わない理由:ユーザーに使ってもらうためのデザインとは、どうあるべきなのか。女性向けアプリを提供し、高い評価を得ているドイツのスタートアップ、Clueを取材した。PHOTO BY CLUE

-->-->-->

20/2020.一輪の電動バイク「Ryno」、出荷開始へ:Ryno Motors社は2014年4月から、事前予約分の「Ryno」の出荷を開始する予定だ。時速16kmで走る電動一輪車を動画で紹介。IMAGES BY RYNO MOTORS

Prev Next PAUSE EXIT FULL SCREEN -->-->-->

1.「MH370便に関する合理的な説」カナダ人パイロットが提示:20年の経験をもつカナダ人の上級パイロットが、自らの経験から、行方不明になったマレーシア航空MH370便の行動に関する「非常にシンプルな説」を提示している。PHOTO BY PEDRO MOURA PINHEIRO/FLICKR

-->-->-->

2.100年前のロシアで撮られたカラー写真:1910年から6年にわたって帝政ロシア末期の各地をカラー写真で撮影した作品を紹介。当時の産業や最先端の技術、人々の生活などが鮮やかに捉えられている。PHOTO BY LIBRARY OF CONGRESS

-->-->-->

3.人工衛星がとらえた「地球の絶景」12選:全長7.7kmを超える南米のダム、色鮮やかなニュージーランドの休火山、イランの塩砂漠、インドにある世界最大のマングローブ林、チリにある世界最大の露天掘りの銅鉱山など。環境活動家兼写真家イタイプ・ダムが写真集にまとめた150点の衛星画像のなかから12点を厳選。

-->-->-->

4.プレゼントに最適な「シンプルで美しいモノ」7選:きれい好きな人への、美しいプレゼントを集めてみた。日本のアウトドア用品メーカー、スノーピークのチタン製マグや、「日本製の室内履き」も含まれている。

-->-->-->

5.体内に埋め込んで妊娠をコントロールする無線式「避妊インプラント」、販売へ:一度体内に埋め込めば、16年間にわたり遠隔操作での避妊を可能する装置が、2018年に店頭に並ぶ予定だ。PHOTO COURTESY OF MICROCHIPS

-->-->-->

6.ニッポンの珍道具:イタリア版「WIRED」の琴線にふれた30選:日本の発明家が生み出した「珍道具」は、海外の目にはなおさら奇異に映るようだ。「WIRED」イタリア版の記事より紹介する。

-->-->-->

7.狂気の300馬力:乗り手を選ぶカワサキのスーパーバイク:カワサキが発表した新型スーパーバイクは、300馬力。この出力を可能にしたのは、川崎重工でガスタービンやジェットエンジンをつくる部署が担当した、専用設計のスーパーチャージャーだ。動画も紹介。PHOTO BY KAWASAKI

-->-->-->

8.ヒトに感染し「頭を悪くする」ウイルス、発見される:ジョンズ・ホプキンズ大学医学部等の研究者チームが、通常は藻に感染するウイルスが、人間やマウスの脳に感染する場合があることを発見した。感染すると、有意で「認知能力が低下する」ことも明らかになった。image from Shutterstock

-->-->-->

9.30ドル以下のユニークなギフト14選:モーターで飛ぶ紙飛行機や、無重力でも書けるボールペンなど、30ドル以下の気の利いたギフトを紹介しよう。

-->-->-->

10.携帯電話の歴史に残る「世界を変えた」12台の名機:1973年の4月3日、モトローラは最初の携帯電話を発表した。それから40年が経ったいま、携帯電話で喋ることは随分と減ったが、代わりに携帯電話が人々のデジタルライフのゲートウェイとなった。その間、ほんとうに革新的と呼べそうな製品は驚くほど少ない。今回は、WIREDが考えるそんな携帯電話の名機を写真とともに紹介する。PHOTO BY MOTOROLA

-->-->-->

11.【修正版】「香港中文大学、STAP細胞作製の再現に成功か」:4月2日に公開し、さまざまな憶測を呼んだ李嘉豪教授の研究をめぐる記事について、原記事を掲載したWIRED UKは、李教授が新たに公表したコメントをもとに、同記事に修正を行った。修正後の記事全文を掲載する。

-->-->-->

12.自動車史上に残る「燃費がいいガソリン車」トップ10:燃費がいいガソリン車のオールタイムトップ10を画像で紹介。10車のうち7車が日本メーカーのもので、特に「スズキ・カルタス」は4台入っている。PHOTO BY GENERAL MOTORS

-->-->-->

13.高校3年でグーグルをソデにしたルーマニアの怪童イオヌッツ。世界が欲しがる頭の中:コンピューターとは縁のない町で暮らす彼のもとに、ある日借金返済の代わりにやってきた1台のインテル。その出合いから今日まで、イオヌッツとPCは、ともに育ち、ともに学び、脇目も振らずコーディングに励んでいる。1秒たりとも無駄にせず、よりよいコーディングとサーヴィスの開発に精進する恬淡寡欲な青年。彼が目指す世界にはどんな未来が待っているのだろう? PHOTOGRAPHS BY IOANA VACARASU

-->-->-->

14.Gmailで送受信される内容はすべて分析されます:グーグル、利用規約に追加:グーグルは、電子メールサービス「Gmail」で送受信されるメールの内容をスキャンしていることを認める文章を、利用規約に追加した。この問題に関しては訴訟が起こっている。“Gmail!” BY Cairo (CC:BY)

-->-->-->

15.ジブリ映画を8ビット化。父としてのプライドをかけたファンアート:英国のアーティストが、ジブリ映画の1場面を8ビット化したトリビュート・アートを制作した。8ビットとは思えない繊細な作品をギャラリーで紹介。IMAGE BY RICHARD J. EVANS

-->-->-->

16.二日酔い対策のために科学者が結集した結果、わかったこと:この問題に取り組む科学は誕生したばかりだ。しかし、飲み過ぎた夜の代償について、すでに興味深い解答を提示している。image from Shutterstock

-->-->-->

17.世界で起きているサイバー攻撃のリアルタイム地図、米セキュリティー企業が公開:どの国がどの国を、どの攻撃方法で標的にしているのかがリアルタイムでわかるマップを紹介。PHOTO BY NORSE

-->-->-->

18.「インクがいらないペン」をピニンファリーナが発売:フェラーリのデザインで有名なピニンファリーナ社が、イタリアの文具メーカーと提携して、インク不要で一生使えるという高級ペンを発売した。

-->-->-->

19.排卵期予測アプリ「Clue」がデザインにピンクを使わない理由:ユーザーに使ってもらうためのデザインとは、どうあるべきなのか。女性向けアプリを提供し、高い評価を得ているドイツのスタートアップ、Clueを取材した。PHOTO BY CLUE

-->-->-->

20.一輪の電動バイク「Ryno」、出荷開始へ:Ryno Motors社は2014年4月から、事前予約分の「Ryno」の出荷を開始する予定だ。時速16kmで走る電動一輪車を動画で紹介。IMAGES BY RYNO MOTORS

-->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->--> -->-->-->

今年1年を、『WIRED』日本版でよく読まれていた記事で振り返ってみる。

3月に行方不明となった旅客機の事故はまだ解決していないが、それから4カ月後にウクライナ上空で痛ましい事件が起き、つい先日も、エアアジア機が消息を絶ったと報道されている。4月に『WIRED』UK版の記事の翻訳でふれたSTAP細胞については、先日、ひとつの答えが出された。

上に挙げた20本の記事のなかには2013年に公開されたものもある。いずれも写真下に追記した記事タイトルにリンクを貼っているので、気になるものがあればクリックして記事をチェックしてみて欲しい。

TAG

2014BestRanking