米航空宇宙局(NASA)や米空軍は、人を宇宙に送り出す前に、より小さなほ乳類や鳥や昆虫を低重力環境に置いてテストを行ってきた。

着地できないネコ


ネコは空中から落とされても着地できるが、どちらの方向が「下」か分からない場合はどうなるのだろうか。

かつてオハイオ州デイトンにあった米空軍航空宇宙医療調査研究所(AFAMRL)の研究チームは、軍用輸送機『C-131』にネコを乗せて、15秒間無重力になる軌道を飛行した。

逆さまに飛ぶハト


同じ研究チームは、無重力で飛べるか確認するために、ハトも航空機に乗せた。ハトは通常、飛行中は水平を維持するが、飛行機が急降下し始めると上下の感覚を失い、上下逆さまに飛ぶものもいた。



ネズミ


(米空軍航空宇宙医学校がある)ライト・パターソン空軍基地の研究チームは1953年に、ネズミとサルを乗せてロケットを飛ばした。

ネズミは、円筒形の密閉されたアルミ製容器に入れられていた。容器には、2つの小部屋があり、1つの部屋には、しがみつける梯子があった。容器の中のボールを見れば、重力が働く向きが分かる。急降下中、梯子にしがみついていたネズミは、重力の向きに身体を合わせて順応していたが、もう1匹のネズミは、完全にパニック状態に陥っていた。

ウズラのひな鳥


1990年代にロシアの宇宙ステーション『ミール』に乗せられたウズラのひな鳥たちは、正しい向きになろうと懸命だ。

哀れなことに、ひな鳥たちは方向感覚を失い、食べることができなかった。研究者たちは、ひな鳥を飢え死にさせる代わりに、孵化してから2〜4日後に安楽死させた。






コロラド大学内にあるバイオサーブ・スペース・テクノロジー研究所は2010年に、オオカバマダラなどの幼虫を国際宇宙ステーションに送り込み、微少重力環境で孵化して蝶になるかどうかを確かめた。

幼虫は孵化して蝶になったが、成長してもまったく飛ぶことができなかった。このヒメアカタテハは、数回壁から離れた後、飛ぶのをあきらめた。

クモの巣


クモも、宇宙では上下の感覚を完全に失うが、巣を張るのをやめる様子はない。グラディスとエスメラルダと名付けられた2匹のジョロウグモは、今年5月に、NASAによる「最後から2番目のスペースシャトル」に搭乗した。

地球では、これらのクモは部分的に円形の巣を張るが、宇宙では完全に円形の巣になった。

TEXT BY Lisa Grossman
TRANSLATION BY ガリレオ -矢倉美登里「浮かぶ猫:無重力に置かれた動物たち(動画)」の写真・リンク付きの記事はこちら



【関連記事】
食料価格と世界的政情不安:まもなく「臨界点」に?
『スター・ウォーズ』2ドル銀貨、発売へ
Googleが1年前にMotorolaを買収していたら?
短期間で優れた強度:日本の新建築素材
Googleロゴが『フェルマーの最終定理』に