交流戦も折り返し。ロッテを除けばパリーグ各球団が真ん中から上にいる。ここ数年パリーグの強さが目立つ。いやセリーグの弱さと言ったほうが正しいのかもしれない。中日だけは健闘しているがタイガースと同じように貧打。それでも勝っているのは試合運びのうまさ。監督だけでなく選手もそれをよく知っている。

そのロッテにさえ甲子園で連敗したタイガース。飛ばないボールの影響を受けて明らかにどのチームも打てなくなっている。特にホームランの数は激減し、昨年までホームランに依存することの多かったタイガースは得点が入りにくい状況になっているのは明らか。

ロースコアの接線が多い試合展開の中で、中日や日本ハムのように試合運びのうまいチームが接線を制し着実に勝ってきている。その点から考えてもタイガースはベンチも含めて試合運びは下手。これは悲しき伝統でもあるのだが・・・。

今日からの折り返しでどれだけ逆襲ができるのか?それも首脳陣の勇気と決断力にかかっていると思う。どこをどう変えるのか? 打ち出すのを待つなんて寝ぼけたことを言ってたら秋まで闇を迷走する。今までとは違うやり方で攻めるしかない。

さて甲子園。相手は絶好調ソフトバンク。岩田はいいピッチングをしながら1勝5敗。初回に点を与えることが多いのを本人も重々わかっている。初回1死1塁で昨年盗塁王の本多。結局本多にも神経をかけなければならず内川に選ばれた。
ソフトバンクのように1,2番がこれだけ走れると何でもできる。併殺崩れで本多が残ってもそこからまたリスタートできる強み。

タイガースもこういう1,2番を育てなければいけない。柴田、俊介がここまで行くには一朝一夕には無理。足を武器にするなら出塁しなければならない。打撃と選球眼を磨いて出塁率をあげないと足が速いだけではレギュラーは張れない。

今日の試合は結果オーライ。たまたまうまくいっただけ。もっとしっかりした野球をしない勝率は上がってこない。2回裏、無死1,2塁で柴田にバントさせたがマエケンのように守備のいい投手なら余裕で3塁封殺。最初から柴田に打たせりゃいいのに。
岩田にタイムリーが出るのも想定外。柴田のバントが失敗ならこの回は得点できていた可能性は極めて低い。おまけに無死満塁マートンでゲッツー体制敷かれ1点やってもいいという考え。完全に見下されていた。

3回に内川が初球を打ってのゲッツーで主導権を握りあとはこちらのペース。5回の追加点でほぼ勝ちでした。柴田2番でどう? 5番マートンのほうがいいと思うが・・・ 何回言ったことか。

8回榎田登板。勝ちパターンは榎田で、が立証された。今日以降イニング跨ぎや2イニング投げさせるのは一切禁止。絶対に1イニング限定しなければならない。大事に大事に。
榎田はボールを決して置きにいかない。まだ言うのは早いが大石より榎田のほうが良かったのではないだろうか? いい投手だ。何よりリズムがいい。

ミスが出たほうが負け、の典型のような試合。

さぁ、首位まで6ゲーム!