正面から見たSH903iTV。文字が浮かび上がる有機ELディスプレイは3行表示だ。

写真拡大 (全5枚)

誰もがキレイな液晶画面だと納得するのがシャープの携帯電話である。ようやく、ドコモの携帯電話にも3.0インチワイドQVGAモバイルASV液晶を搭載し、「AQUOS」の冠を与えられた端末が登場した。
ドコモショップに聞いてみると、問い合わせもいちばん多く、予約もいちばん多いという。もちろん販売数もいちばん多いのだそうだ。

この端末は「予想外な動き」ということでSoftBankが大々的に宣伝した端末と同じタイプ。SoftBankが発売当時大々的に宣伝をし、またそれが目を惹く宣伝であったがため、携帯電話を持たない子供でもこの端末の液晶画面の動きは知っているほどで、宣伝という面では、SoftBank様々であろう。

■SH903iTV 本体紹介

まずはカンタンにスペックを紹介しよう。数値につく“約”は省略させていただいた。サイズは高111mm×幅50mm×厚25mm。重さは143g。連続待ち受け時間が580時間(移動時440時間)、連続通話時間が音声通話時が200分、テレビ電話時が130分である。

普通に開くとこのような感じ。3.0インチで240×400ピクセル表示だ。

ワンセグ視聴時間は320分だ。メインディスプレイはモバイルASV液晶で3インチのワイドQVGA表示(横240ドット×縦400ドット)、最大262,144色表示が可能。サブディスプレイは、有機ELで1色表示、サイズは0.8インチ(96×39ドット)である。

これがサイクロイドスタイル。回転させると自動的にテレビが起動する。

メインカメラは、有効画素数200万画素のCMOSカメラで、最大記録サイズが1,600×1,200ピクセル。サブカメラは、有効画素数11万画素のCMOSカメラである。データフォルダ容量だが、取扱説明書には「128×96ドットで画質NORMALの写真が約1,000枚保存できる」とは書いてあるものの、容量自体は公表されていない。

本体左側面。こちら側にはボタン類はなにもない。本体右側面。右側から、イヤホンマイク端子、プッシュトークボタン、音量UPボタン、音量DOWNボタン、microSDカードスロットが配置されている。本体裏面。カメラのレンズの左側に接写レバーがある。よく見ないとわからないが、FOMAと書いてある上に赤外線ポートが備わっている。

手にしてみるとけっこうしっくりくる大きさなのだが、数値では大きめなことがわかる。同じ形のSoftBankの911SHが高106mm×幅50mm×厚22mmなのでちょっと大きめだ。お互いに見比べてみると液晶を固定している場所が少し厚い。これはここにスピーカーを内蔵したからであろう。ちなみにSH903iTVはステレオスピーカーである。

このように並べてみるとSoftBankの911SHの方が薄いことがわかる。ちなみに左がSH903iTV、右がSoftBank 911SH

次のページでは、キレイと定評のある液晶や文字機能を見ていただこう。