子どもの友だち、家に上げる?上げない?

写真拡大

子どもがお友達と遊ぶのが楽しくなってくる年齢になると、子どもに「お友達とうちで遊びたい」と言われるようになりますね。あなたは家に上げてもOKですか?ダメですか?

「うちはダメ」と家に上がらせないことをルールとしている家庭はどのくらいあるのでしょうか?

■外遊びが基本!よその家も自分の家も上がらせない派

子どもの友達を家に上がらせない主義だと言うママがいます。自分の子どもにもお友達の家に上がらないようにと言っているようです。これに対し、同じような状況のママさんが賛同。共働きで無理、子供のマナーがひどい、家族が嫌がるなど理由はいろいろでした。

『基本的には外遊び。よそのお宅にも上がらないように言っている。特にお母さんがお留守の家には。でも、広場に小さい子が多い時間帯や、上級生がたくさんいて遊び場がないときにわが家に来たときは上げるよ』


『家中の部屋を渡り歩いて、押し入れやタンスを開けられて以来、みんな出入り禁止に。人の家と自分の家を比べてバカにしたり、言いふらす子どももいたりしてウンザリ!! うちの子たちにも、よその家に入らないように言っている』


『私も上げない。

というより始めは上げていたけど、門限の時間守らなかったり物を壊されたりして段々エスカレートしていったから、あげなくなった。』


『仕事で誰も家にいないから上げることはできない』


『旦那がデスクトップのパソコンを置いていて、万が一壊されたら嫌だから、あまりあげて欲しくないらしい。』


■家に来てOK!マナーは経験しないと身につかない

もちろん子どもの友だちが家に来てもOKのご家庭もあります。子供が他人の家でどう振る舞えば良いのかを知る機会をあえて作る、こんな考えのママもいるようです。ママにとっても、子どもたちの交友関係や自分の子どもがマナーをどれだけ身につけているかなど様々なことに気づく機会となります。

『うちは上が中学生でいつでも家で遊べる環境にしているけど、経験している子としていない子はすぐに分かる。大人だって、慣れない環境でとっさの行動ができないことだってあるのに』


『高学年になっても、自分の家と他人の家は違うことを分かっていない子がいるよね。自分の家にお友だちを招いて親に教えられたり、お友だちの家で注意されて学んだりするんだろうけど、そういう経験がない子や、注意されることもなかった子は気づきにくいんだと思う』


『大人が何となく身につけてきた常識が子供にはまだ身についてないこともたくさんあるし、ウチは他所の子を家にあげることで気付かされて、自分の子に再確認できるチャンスだと思ってる。

正直、家で遊ばれるのは疲れるけどね。』


『子どもたちのために買った新築だから、上がってもらってOK。たくさんの友だちが家に来たけど「お母さんに、上がったらダメって言われているから内緒にしておいてね」っていう子は何人もいるよ』


『迷惑かけないようにかけられないように前もってセーブしすぎることが、子供にとっては経験して学ぶことをできなくしているんじゃない?子供は親だけじゃなく、周りの友達や世間を知って学ぶ。だから最初は完璧じゃなくていいのよ。』


マナーの悪い子には他人でも注意するというママもいました。他人に言ってもらうと、子どもには結構効きますよね。家が散らかり子どもの行動を見守るにはなかなか神経を使いますが、子どもにとってはかけがえのない経験になるはずです。

そうはいっても、共働きでどうしようもない家庭があるのも事実。これからご近所付き合いの形はまだまだ変わっていきそうです。