ボッテガ・ヴェネタの最新鋭アトリエに見つけた「あたらしいラグジュアリー」

写真拡大 (全11枚)

ヴィチェンツァ近郊に新設されたボッテガ・ヴェネタのアトリエは、18世紀の建物を改築した、過去と未来が出合う場所だ。環境評価制度「LEED」で最高ランクを獲得した新アトリエの取材から、サステナビリティとラグジュアリーの未来を探る。

「ボッテガ・ヴェネタの最新鋭アトリエに見つけた「あたらしいラグジュアリー」」の写真・リンク付きの記事はこちら

「サステナビリティとラグジュアリーの未来」を体現したボッテガ・ヴェネタのアトリエ。彼らはなぜ、そんな設えをつくりあげたのか。社長兼CEOのマルコ・ビッザーリへのインタヴューはこちらの記事より。


世界遺産都市、ヴィチェンツァ近郊の自然豊かなモンテベッロ・ヴィチェンティーノにある、東京ドームをすっぽり収めてしまう55,000平方mの広大な敷地。青々と輝く緑の絨毯の向こうに、ボッテガ・ヴェネタの新しいアトリエはある。

ここは、ボッテガ・ヴェネタの職人約300人がレザー商品のプロトタイプなどを制作する、いわばブランドの心臓だ。土地の歴史とブランドの伝統を交差させた、よりよいアトリエづくりのために同社が挑戦したのが、環境評価制度「LEED」に沿ったアトリエ建設で、ファッション企業で初めて、プラチナ認証を獲得した。

門をくぐって最初に現れるのが、18世紀に建てられたヴィラだ。入り口の正面には、ブランドのモットー「When Your Own Initials Are Enough(自分のイニシャルだけで十分)」の文字。細かく砕かれた石をちりばめたヴィチェンツァ特有の床は、18世紀当時の姿をそのまま残す。

窓枠を飾るレリーフや石の階段など、随所に歴史の片鱗が見て取れるが、巧みにリノヴェイションされた建物内部は、18世紀にタイムスリップするどころか、驚くほどクリーンでモダン。歴史と現代が、いとも自然に融合している。

ヴィラからアネックスを抜け、アトリエの中心的役割を担う新築部分へ向かう。床から天井まで届くガラス窓から柔らかな光が室内を満たし、ゆったりとレイアウトされた作業台で、職人たちは庭の緑を感じながら作業に没頭している。

昼になると職人たちは、“社食”と呼ぶには素敵すぎる広い食堂で、地元の有機野菜を使った料理に舌鼓を打ち、話に花を咲かせる。テラスには、クリエイティヴ・ディレクター、トーマス・マイヤーが職人やスタッフ同士の交流が深まるよう特別にデザインしたテーブルが並び、さながらピクニックのようだ。

アトリエを一巡し、“働きがい”という言葉が頭に浮かぶ。サステナビリティというボッテガ・ヴェネタの哲学は、なるほどこういうことかと、するりと胸に落ちていく。ここは、皆がそう形容する通り、歴史と未来を紡ぐ、まさに理想の「職人の家」なのだ。


リサイクルパネルを用いた床。




社員食堂の椅子は、1脚につき再生ペットボトル111本が使われたエメコ社のリサイクルチェア。


ヴィチェンツァの伝統工法で作られたヴィラの床。


ムラーノグラスのシャンデリアは、かつてヴェニス1号店で使用されていたもの。


昔はパン焼き工房として利用されていたという空間を会議室に改装。18世紀当時のアーチ型の天井と、直線的な最新照明のコントラストが美しい。


巨大なガラス壁のカーテンの役割を果たす木枠。


広大な庭には、この地特有の木々が植えられている。


豊かな緑を維持するために、地下水が効率的に再利用されている。

TAG

GalleryDesignOfficeWorkplace