Image: ギズモード・ジャパン

スイスイ快適に歩けるのは楽しい!

リモコンを手に持って滑走する電動ローラースケートとは違い、スイーっと高速歩行で移動の効率を上げるために生まれたのが歩行拡張スケート「Moonwalkers」です。

ユニークで面白いガジェットですが、世界最大の家電見本市「CES 2024」にて、実際に履いて体験することができました。

Image: ギズモード・ジャパン
Image: ギズモード・ジャパン

これは楽しいぞ?

底面にあるローラーが、足運びに合わせて回転する「Moonwalkers」。歩く速度(時速3km/hほど)の3倍、つまり時速10km/h前後で歩けるようになります。

靴のまま履きますが、日本人の感覚だと「下駄」という表現がシックリきます。

Image: ギズモード・ジャパン

重量は2kgくらいありますが、履いて歩いてみるとそこまで重さは感じません。しかもスイスイ快適に歩けて楽しくなっちゃいます。

ちなみに機械学習アルゴリズムにより、信号などで足が止まると停止します。自動で加速を行いブレーキが不要なので、コントローラーも不要です。

Image: ギズモード・ジャパン

お仕事の役に立ちたい

開発したSHIFT社は、アスファルトのように凸凹した場所や、コンクリートの床を持つ倉庫など「広い倉庫やオフィスで働く人の生産性をあげるツール」を想定しています。

すでに二代目も作られている

二代目となる「Moonwalker X」は、より滑らかな地面を想定したバージョンで、片足1.5kgとちょっと軽くとなっています。

Image: ギズモード・ジャパン
Image: ギズモード・ジャパン

SFロボの足みたいなカッコ良さ。

Image: ギズモード・ジャパン

徒歩での移動を少しでも時短したい人に良さそうですね。

Image: ギズモード・ジャパン

「X」の発売はまだですが、初代は1ペアで20万6200円となっています。

雪がない場所でスキーを可能にする...電動スキー? #CES2024

Source: SHIFT (1, 2)

【今週ギズモードから売れたもの】
CIO 柔らかいシリコンケーブル 液晶ディスプレイ搭載 USB type-C 充電ケーブル 100W対応 iphone15 タイプC usb type c to c ケーブル 【液晶部に保護フィルム有】(1m, ストレート, パープル)
1,870
Amazonで見る