南雄太インタビュー(後編)

「自分たちの世代、79年組は、だいぶ長く現役を続けましたね。同じ世代にこれだけすごいヤツがいることも、なかなかない。先頭に(小野)伸二がいて、みんながそれぞれ引き上げ合う感じ。おかげで、俺も長くやってこられたと思っています」

 南雄太(44歳)はそう言って、感慨深げに振り返る。

 今年10月、大宮アルディージャの南は26年間に及んだ現役生活に別れを告げた。柏レイソル、ロアッソ熊本、横浜FC、そして大宮に在籍し、Jリーガーとしてルヴァン杯や天皇杯などを含めると700試合以上に出場した。一時代を築いたと言えるだろう。

 南はいわゆる"黄金世代"のGKだった。1999年のワールドユース(現行のU−20W杯)で準優勝に輝いた世代。小野を筆頭に、高原直泰、稲本潤一、小笠原満男、遠藤保仁、加地亮、本山雅志、中田浩二など、その多くがその後、日本代表でプレーし、五輪やW杯でも主力となった。ひとつの世代がこれほど長く日本サッカーの核を成すことは例外的だ。

 伝説となった黄金世代とは、何だったのか?


1999年、ナイジェリアで行なわれたワールドユースに出場した南雄太 photo by AFLO

「個人的には、伸二に引っ張られた世代だったと思います。あの世代の誰もが伸二を追いかけていたはずで......」

 南は言う。

「伸二は『初代・お化け』ですよ。日本サッカーの歴史で最高の選手。高校の時からいろいろな選手を見てきて、それこそ『100年にひとり』とか言われる選手が何人もいましたけど、伸二以上の選手はいない。たとえば久保(建英)君もすごくいいと思うんですけど......自分にとっては伸二のプレーは遊びがあって芸術的で、唯一無二でした」

 小野がいたことで、稲本、小笠原、遠藤、中田など錚々たるMFたちが、自らのポジションを下げたほどだ。

「みんな、"負けてらんねぇ"と思って切磋琢磨してきた世代だと思います。伸二や高原が海外で活躍していたころ、俺はちょうどレイソルで試合に出られないようになって、"自分は何をやっているんだ"と思って、正直、当時は相当に焦りました。でも、"自分も頑張んなきゃ"という存在が身近にあったからこそ、26年も現役を続けられたのかもしれません」

【「同じ世代として誇らしかった」】

 小野のパスは、海外でも「シルク」と形容された。絹のように繊細で柔らかく、心地良い。当時は、中田英寿が人には合わせないような間合いで力強いパスを出していたことから、対比的に表現されたものだ。

「伸二は敵だと怖かったですが、味方だと、とにかく頼れる選手でした。ワールドユースもそうですが、同じ静岡の高校だったので、県選抜とかも一緒で、味方だと、試合が楽しくなるというか......。自分の世代の連中は、みんなそうだったんじゃないですかね。伸二と一緒だと、勝てるって信じられました。

 年を食えば食うほど、若い頃の嫉妬心のようなものは消えていきました。同じ世代の選手の活躍は、自分のことのようにうれしくなって。"負けてらんねぇ"の意味も変わってきました。刺激がありがたくて、同じ世代として誇らしかったですね。自分はこの世代に生まれることができて、とても運が良かったなって思っています」

 南には日本代表歴はない(招集は受けたが、試合出場はなかった)。しかし、ひとりのGKとして「ピッチで価値があるか?」を誰よりも追求してきた。そのストイックさは、他の黄金世代の選手たちにも負けていない。

「GKの場合、ミスはほとんどが失点に結びつくので、ミスして負けた試合は、すべて後悔が残ります。とくに自分の場合、ビッグセーバーではないと思っているので、ミス全般をなくすためにこだわって練習しているから、そこでミスが出るのは悔しい。クロスにかぶって失点したり、味方につけたボールをかっさらわれて失点したり、どれも同じように......」

 その信念で、40歳にしてチームを昇格させ、J1のピッチに戻ってきた。しかしひとつの輝いた時代は、確実に終わりを迎えようとしている。

 南より先に、高原、小野が現役引退を発表した。黄金世代で残る現役選手は、稲本と遠藤のふたりだけになった。Jリーガーは遠藤だけで、彼もシーズン後の去就が注目されている。

「自分の引退よりも、"伸二が引退しちゃうんだな"と思います。"もっとやってほしい"とか、そういうことではなく、なんか感慨深いというか......。ヤット(遠藤)とも今シーズン、試合後に話しましたよ。『来年もやるつもりなの?』『わかんない』とかって。やっぱり79年組のことは、お互いが気になっちゃうんですよね」

"黄金世代"のGKはそう言って、白い歯を見せた。戦いきった男だけが見せられる笑顔だ。

 そこで、最後に訊いた。

――自身のキャリアを変えたセービングはあるのか?

 彼は表情を崩して答えた。

「いっぱいありすぎて(笑)。たとえばPKを2本止めた試合や、終了間際のセービングで1−0勝利の試合は確かにうれしいんです。でも正直、クロスに出て、こぼさずにキャッチするというプレーも、同じくらいに充実感がありますよ。しっかりとキャッチすることで、敵の攻撃を断ちきれるし、味方に時間を与えられて、仲間を助けられるので。その瞬間は、最高でしたよ」

Profile
南雄太(みなみ・ゆうた)
みなみ・ゆうた/1979年9月30日生まれ。神奈川県出身。GKとして若くして頭角を現し、静岡学園高校卒業後、柏レイソル、ロアッソ熊本、横浜FC、大宮アルディージャでプレー。1997年、1999年と2度のワールドユースに出場。2023年10月、現役引退を発表。