対面式I型キッチンのコンロ前に壁がないと、油はねは?新築5年目のチェック
キッチンに立つ人が、壁に視界をさえぎられることなく、ダイニングにいる家族の様子がわかる。そんな理想のキッチンをつくるために、日刊住まいライターが施工会社と考えたこと、採用したレンジフードについて語ります。合わせて、5年暮らして感じた使い勝手や手入れの手間についても。はたして、問題の油はねの結果は?
コンロの前に壁がないキッチンを使って5年、感じたこと
開放感あふれるナチュラルなカウンターキッチンにあこがれて、5年前に家づくりをはじめた筆者。「アイランドキッチンかペニンシュラキッチンにしたい」と工務店と相談したものの、予算や家の広さを考えると手が届きません。
そこでI型キッチンで、どうにかできないか検討することに。結果、できあがったのが写真のようなっキッチンプランです。
特徴は、コンロの前に壁がなくて、とても開放的なこと。そして、腰壁があることで作業をする手元のごちゃごちゃした様子が目隠しされていること。
家が建って5年、念願かなって実現したカウンターキッチンについて、感じたことを紹介します。
●カウンターへの油はねはあるが、対策は簡単
わが家が揚げ物をする頻度は週に1、2回。そのほかは、炒め物や煮物などの家庭料理です。それでも、予想していたとおりカウンターへの油の飛び散りはあります。
そのため揚げ物をする際は、油はね対策が重要です。これまでいろいろと試行錯誤してきましたが、今は、油はね防止ネットの効果が高いと感じ、これを採用しています。
●コンロ前に壁がない代わりに、腰壁がいい仕事を
揚げ物の後のカウンターへの油の飛び散りは、写真のように小さい油の粒がつく程度。コンロ前に壁がない代わりに、腰壁が補助的な役割をしています。油のはねがダイニングまで届くのを防いでいます。
キッチンで作業する人の手元の目隠しをしつつ、ダイニング側とのつながりも感じさせてくれるところも気に入っています。わが家の場合、手元隠しとなる部分の高さは約18cm。もちろんこれは、事前に設計士と相談して決めました。
●手入れは思っていたほど大変ではなかった
油はね対策と腰壁の効果もあり、日々行っているお手入れは、コンロの周囲と木製カウンターの上をウェットティッシュでふきあげる程度。ガラスパネルのカウンターにありがちな、水アカや割れる心配も不要です。心配していたカウンターの油のこびりつきや変色も今のところありません。
●壁面の汚れは思っていたより少なかった
隣接するダイニングの壁の油汚れも気になっていました。しかし、この5年使っていて、ほんの数か所シミがある程度。思っていたよりも油は届いていない印象です(もちろん、お料理の頻度や内容によって、今後は変わってくるはずです)。
●煙のもれもほとんどなし
わが家が採用しているサイドフード(壁に対して横づけするタイプのレンジフード)は、なかなか優秀のよう。強い吸引力のおかげで、炒め物や煮物などの日常の料理では、煙や湯気がダイニングまでもれることはありません。不快に感じることはほとんどなし。
強火で肉を焼くと、部屋中に煙が充満することはありますが、これはどのレンジフードでも同じと思いあきらめています。
●見晴らしがよくコミュニケーションがとりやすい
やはり、コンロの前に壁がないと、見晴らしがよく開放感があります。料理をコンロの前のカウンターに置けるので、皿の受け渡しもしやすいというメリットも。
なによりも、コンロの前で料理しながらでも子どもの様子がしっかり見え、リビングの家族とスムーズにコミュニケーションがとれるのがうれしい。
コンロの前に壁がないデザインにしたことで、I型でも開放感あふれるナチュラルな理想のカウンターキッチンが実現できました。
コンロ前の壁をなくすためには、いろいろな苦労も
当初、工務店から提案されたカウンターキッチンの仕様は、写真のようなI型キッチンで、コンロの前に壁がついたものでした。
コンロの上には、レンジフードが必要。そして、レンジフードを設置するには壁が必要。ということで、一般的には、コンロの前に壁があるキッチンが多いことになります。
しかし筆者が求めていたのは開放感です。コンロの前の壁がないデザインにしたいと、工務店に相談することにしました。
「値段が上がりますが、やってみますか」。そんな回答を工務店からもらい、増額幅が気になりましたが、その方向で進むことに。ちなみに、コンロ前をガラスパネルにした方が安くできると提案もありましたが、イメージと違ったので断りました。
コンロの前の壁をなくすためにサイドフードを採用
コンロの前に壁をつけないようにするには、サイドフードにする必要がありました。しかし、工務店は、「I型キッチン+サイドフード」というプランを施工した経験はあまりなかった模様。そこで、レンジフードのメーカーの協力を得ながら、吸引力や設置場所に関する綿密な打ち合わせを繰り返しました。
最終的には数万円程度の増額で、理想どおりのデザインにすることができました。実現するためには、工務店の全面的な協力や担当者のがんばりがなかったら難しかったと感じています。
いろいろハードルやデメリットはありましたが、コンロの前に立っても、開放感あるこのキッチンプランには大満足。この記事がキッチンづくりのなにかのヒントになれば幸いです。